くるみ

感じたこと、考えたことを、言葉にしたい。

くるみ

感じたこと、考えたことを、言葉にしたい。

マガジン

  • つぶやき

    ちょっと想ったことや、感じたこと。わたしのための備忘録。

  • 【日記】いろはの体験記

    世の中、知らないことだらけ。はじめて体験したこととか。行った場所とか。

  • いろはナゾ

    謎解きが好きで、自分でも創ってみました。 制作初心者。気ままに投稿中。 解いたあとのスッキリ!を感じてみてほしいです。

最近の記事

「非日常」が「日常」になる瞬間。

在宅勤務になってから、早1ヶ月が経とうとしてる。 あれだけ、毎日家にいることに対して、 違和感を覚えていたのに。 気付いたら、それが私にとっての「日常」となっていた。 思い返せば、 「非日常」が「日常」になる瞬間なんて、 わたしたちは過去に何度も経験している。 学校に入学するとき。 全力投球してきた部活を引退するとき。 新しい街に住んでみたとき。 はじめてお世話になった職場を退職するとき。 いつだって、その、 はじめの「ソワソワとした感覚」が、 いつのまにか「日常

    • いろはナゾ -10

      こんにちは。 だんだんと暖かくなってきましたね。 そろそろ夏がくる感じがします。 夏は、好きです。 暑いけど、生きてるって感じがします。 だれるけど、エネルギッシュな感じが好きです。 はやく、夏になってほしい。 *** さて、今日でいろはナゾも10回目になりました! これからも、地道にストック続けようと思います。:) 今日のナゾはこちらです。 よかったら、解いてみてください。 正解はこちら・・・ (ネタバレはしないようにお気をつけください)

      有料
      100
      • いろはナゾ -09

        こんにちは。 今月から、体調を整えようキャンペーンを勝手にはじめました。 ・7時間睡眠 ・予定がなくても朝7:00には起床 ・毎晩ストレッチ ・駅から家までバスを使わず徒歩 ・間食をしない ・整体に通う これをするだけで、すこぶる体調がいいです。 大事ですね、元気。 これまで元気がなかった訳ではないのですが、 体調が整うと、これまで以上に、 色々とやりたいことが増えているように感じています。 楽しい…! 詳しくは、また別のノートに書けたらいいな。 *********

        有料
        100
        • いろはナゾ -08

          こんにちは。 GW最終日ですね。 明日からお仕事や学校の方も、多いのでは? 10連休はあっという間でしたが、 私は、曜日感覚がなんだかおかしいです…。 (今日、月曜日じゃなくて、日曜日かと思っていた) さて、今日の謎はこちらになります! 少しずつ、ひねった謎とかも、創れるようになりたい…。 おもしろい謎を考えている方々、すごいなぁ。。 どこから、そんな発想を得ているんだろう。 正解はこちら・・・ (ネタバレはしないようにお気をつけください)

          有料
          100

        「非日常」が「日常」になる瞬間。

        マガジン

        • つぶやき
          2本
        • 【日記】いろはの体験記
          1本
        • いろはナゾ
          11本

        記事

          わたしのこと。

          社会人4年目になったわたしが、社会人1年目の私に伝えたいこと。 *** 朝の満員電車は、人が多いのに、とても静かだということ。 初見のマネージャーはとても怖いけど、実は人想いで、優しいということ。 私にとってのはじめては、先輩にとっての当たり前であること。 だから、何が分からないのか、声をあげないと気づいてもらえないこと。 頑張っても、すぐに結果が伴わないこともあるということ。 若いからとなめられて、悔しい想いをするということ。 それを見返す実力をつけるには、地道な努力

          わたしのこと。

          いろはナゾ -07 TOP画も謎にしてみた。

          こんにちは。 前回の投稿から、間が空いてしまいましたが、 また、気ままに謎投稿をしたいと思います…! 完全に自己満ではありますが、、 やっぱり、謎をつくったり解いたりって楽しいです。 (連休中にも、謎解きしてきました。) ・・・ さて、今回の謎は、 なんだか、カラフルになってます。 お時間ある方は、よかったら解いてみてください。 正解はこちら・・・ (ネタバレはしないようにお気をつけください)

          有料
          100

          いろはナゾ -07 TOP画も謎にしてみた。

          いろはナゾ -06

          こんにちは。 はやいもので、今年度もおわり…。 先週は、職場でも、しみじみとしてしまうシーンが多かったです。 新年度の組織編成に向けて、今のチームが解散したり、 1年間OJTで一緒に頑張ってきた新人の子からメッセージとプレゼントをもらって涙ぐんだり。。 怒涛の1年間ではありましたが、怒涛の日々を過ごすと、 そのあとには、そんな日常を過ごさなかったら決して感じることのできない感情がわいてきます。 そういう感情とかも、きちんと文字に残していきたいな。 さて、謎解き制作は

          有料
          100

          いろはナゾ -06

          いろはナゾ -05

          こんにちは。 先日、東京ドームシティへと遊びに行ってきました。 切り絵展や、ラクーアなど、癒しに癒された時間でした。 カミワザ!-驚異の立体切り絵展 (全ての作品が1枚の紙で繋がっているようで、  器用を超えて、まさにカミワザでした…) ラクーアでは、全身マッサージをしたのですが、 脚腰肩首頭など、全て凝っていました…。 普段、PC業務が多いため、こまめにストレッチしよう…。 さて、今日の謎は下記です。 ぜひ、解いてみてください。 正解はこちら・・・ (ネタバレは

          有料
          100

          いろはナゾ -05

          いろはナゾ -04

          こんにちは。 もう3月だなんて、早いですね。 今年も、もう1/4が終わろうとしていて、 きっとあっという間に春が終わって、 平成が終わって、 2019年が終わっていくのだろうなと思います。 でも、何かが終わるということは、 何かが始まるということ。 終わりだけでなく、 何かのはじまりととともに、自分がどうありたいかを考えたいです。 さて!今日の謎はこちらです。 前回までの謎が解き終わってしまった方。 新たな謎を、よかったらどうぞ。 正解はこちら・・・ (ネタバレは

          有料
          100

          いろはナゾ -04

          クマのプーさん展に行ってきた@渋谷

          クマのプーさん展に行ってきました。 【開催概要】 🧸会  期:2019年2月9日(土) 〜 2019年4月14日(日) 🧸休 館 日:2月19日(火)、3月12日(火) 🧸開館時間:10時 〜 18時 毎週金・土曜日は21時まで 🧸会  場:Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷・東急本店横) 【公式】クマのプーさん展HP (→カーソルにあわせて、ミツバチが追いかけてくるの、かわいい・・・) 休日の15:00ごろに行きましたが、30分くらい並んで入ることができま

          クマのプーさん展に行ってきた@渋谷

          いろはナゾ -03

          こんにちは。 「時間がない」ってよく聞きますし、自分も思ってしまうのですが、 「時間がない」ではなく、きっと「やりたいことに時間を使えてない」が、 正しいんだろうな、と思います。 時間は限られているからこそ、 なにに時間を割くか、考えながら過ごしたいものです。 さて、、、第3問目です。 謎解きに時間を使ってみても良いよ、という方。 ぜひ、下記の謎をどうぞ。 正解はこちら・・・ (ネタバレはしないようにお気をつけください)

          有料
          100

          いろはナゾ -03

          いろはナゾ -02

          こんにちは。 いろはナゾ、第二問です。 最近、暖かくなってきましたが、花粉症がひどいです。 花粉がすごいから外に出たくないな・・・という方。 家でもできる、謎解きでも、どうぞ。 正解はこちら・・・ (ネタバレはしないようにお気をつけください)

          有料
          100

          いろはナゾ -02

          いろはナゾ -01

          こんにちは。 早速、いろはナゾと称して、謎解きの投稿をはじめます。 まずは、第一問。 よかったら、解いてみてください。 簡単かな、、、!? 正解はこちら・・・ (ネタバレはしないようにお気をつけください。)

          有料
          100

          いろはナゾ -01

          いろは、ナゾ。

          こんにちは。 noteになにを投稿しようかなーと、 色々と一人ブレストをしていたのですが、 まずは自分がずーっと好きな「謎解き」を投稿していくことにしました! 今までは解くばっかりで、たまーに自分で創って友人に出していたくらいだったので、ちょくちょくと、マイペースに投稿はじめられればと思います。 謎解き投稿しながら、noteに慣れてきたら、 日常のこととか、お仕事のこととか、普段考えていることとかも、 少しずつ投稿していきます。 謎解きって、よく「なんのために解くの?

          いろは、ナゾ。

          はじめまして。

          こんにちは。 と言いつつ、noteの使い方も、これからまだ何を書くのかも、 私がnoteをはじめたということを知っている友人もいない中、 このページがあまり見られる事はないんだろうな、と思いながら、 PCと向きあっています。 noteをはじめようと思ったのは、 強い動機があった訳ではなく、 昔から文章や言葉が好きなことと、 せっかくなら、色々と思いついたことや考えたことを記録に残しておきたいと思ったことです。 それが、誰かと共有できて、何か新しい出来事のきっかけになったら、

          はじめまして。