見出し画像

「現役ホテルスタッフ外大生」が教える格安海外旅行のやり方!予算を抑えて素敵な旅を楽しむ方法!


こんにちは、現役の東京外国語大学生の Shin と申します。

近年、格安海外旅行がますます人気を集めています。今回は予算を抑えながらも、素晴らしい体験を楽しむことができる格安海外旅行の方法についてお伝えします。この記事では、格安海外旅行を計画するコツについてご紹介します。

円安でも海外旅行したいですよね!安く行ける方法を紹介します!


1. 目的地の選択

格安で海外旅行を楽しむためには、まず目的地を慎重に選ぶことが重要です。観光地や交通の便が良い都市は一般的に高価ですが、その中でも予算を抑えられるオプションを探すことが可能です。また、シーズンや時期によって価格が大きく変動するので、オフシーズンを狙うとよりお得に旅行できます。

航空券の価格は主に運賃と燃料代(燃油サーチャージ)の二つで価格が決まります。日本からの距離が近い方が燃料代が抑えられて飛行機の値段も低くなります。つまり日本から近いアジア、東南アジアが格安海外旅行の目的地としておすすめです!

他の記事
アジア、東南アジアの各国の観光地3選を紹介しています。そちらも参考に目的地をどこにするか決めましょう!

2. おすすめの飛行機予約の取り方

海外旅行で一番の出費になるのは航空券です。航空券の値段を抑えるだけで一気に現地で使える費用が増えます。

格安海外旅行であれば飛行機はLCC(ローコストキャリア)で十分です!
※LCCとは一般的に、他のフルサービス航空会社よりも安い航空券を提供します。これは、一部の追加サービス(機内食、座席の選択、荷物の手荷物料金など)が料金に含まれていないことが一般的であり、旅客が必要な場合に追加料金を支払うことができます。

格安航空会社や特別なセールを利用することで、飛行機のチケットを格安で手に入れることができます。skyscannerなどの比較サイトを利用して、安い航空券を見つけることができます。また、柔軟な日程で予約することでさらに割引を受けることができる場合があります。

基本的には早く予約するほど航空券の値段は安いです。在庫が減るほど価格も上がります。早めに席を確保しましょう。LCCの予約でも+5000円ぐらいでキャンセル可のプランにできることもあるので、もし日程が決まっていないけど値段が上がる前に予約したいという方は、キャンセル可のサービスを付けて予約しましょう。

航空券の値段は需要によって常に変動するため、需要が低い時期には安く航空券が取れます。時期によって数万円の差がでることもあります!航空券の値段が低い時期は以下の時期になります。

  • 正月明け~2月

  • 4月上旬から中旬

  • ゴールデンウイーク明け~6月

  • 10月

以上の時期は正月休みや春休み夏休みなどの長期休みの直後の時期です。多くの人が旅行をした直後の時期は旅行需要が一時的に下がり、航空券の値段も下がります。その時期にお休みを取れる方はぜひ上記の時期がおすすめです!!!

航空券の比較サイトで値段やフライトの時間を見ながらどの便にするかを決めるのが一般的です。では航空券の比較サイトは何を使えばいいのでしょうか?

【おすすめの航空券比較サイト!】

  • skyscanner

  • trip.com

一般的にはskyscannerが有名ですが、個人的には Trip.com を航空券予約におすすめしたいです!以下がその理由です。

  • シンプルに航空券の値段がskyscannerより安い

  • 航空券を一枚買うと一枚無料などのキャンペーンがある

  • skyscannerに負けないぐらい世界中の航空券が取れる

  • 24時間年中無休の日本語電話サポート

ベトナムとタイに行った際にskyscannerTrip.comで値段を比較して航空券を取りました。結果としてはTrip,comの方が1万円近く安かったです。タイミングなどにもよるのかもしれませんが、どっちも同じLCCでこれだけの金額差が発生したというのは衝撃的でした。

またTrip.comでは期間限定の航空券を一枚買うと一枚無料などのキャンペーンをやっています。skyscannerにはないお得なキャンペーンの時期に航空券を取って、交通費を浮かせましょう。

Trip.comでもskyscannerに負けないぐらい幅広い世界各国の航空券が取れます。規模的にもskyscannerに負けるとも劣らないでしょう。

そしてTrip.comでは24時間年中無休の日本語電話サポートがあります。航空券予約は高額な出費になるため確認しておきたいこともたくさんあると思います。また、急な病気や予定の変更などで緊急のキャンセル手続きを行いたいこともあると思います。そんな時に英語対応のカスタマーサポートだけでは不安になってしまいますよね。個人的にはこの日本語電話サポートも安心して予約できるという点で好きなポイントです。

航空券は Trip.com でLCCのチケットを買いましょう!

3. おすすめのホテル予約の取り方

海外旅行では航空券に次いで大きな出費となるのが宿泊費ですね。booking.comなどのホテル予約サイトを利用することでお得な宿泊先を見つけることができます。また、ホテルだけでなく民宿やゲストハウスなどの選択肢も考えることで予算を抑えることができます。

※民宿やゲストハウスなどはアメニティが付いていなかったり、海外旅行初心者には向かないため今回はホテルに限定してお伝えします。

僕はホテルのフロントでアルバイトをしています。なのでホテルの値段設定の裏側などについても把握しています。この記事を買っていただいた皆様がホテルを安く取れるようにそれらについてもお伝えします!

多くのホテルは様々なホテル予約サイトにホテルを掲載します。しかしホテルの予約サイトによって値段が違うことがあると思います。これは各予約サイトが提供するプロモーションの違いによるものです。プロモーションとは予約数を促進するための割引のようなものです。

例えば直前予約割引モバイル割引季節に合わせた割引などそれぞれのサイトによってプロモーションの種類が異なることもあります。

なので目ぼしいホテルが決まった後は、色々なサイトで値段を比較してみると良いと思います。

【おすすめのホテル予約サイト】

  • booking.com

  1. 世界シェア No.2

  2. 使うほどお得になる無料の会員制度

  3. 圧倒的なレビューの数

  • expedia

  1. 世界シェア No.1

  2. 使うほどお得になる無料の会員制度

  3. パッケージツアーがある

  • agoda

  1. 日本語のカスタマーサポート

  2. モバイルアプリのデザイン性

  3. ベストプライス保証

それぞれのホテル予約サイトのメリット・デメリットがありますが
個人的におすすめなのは booking.com です!

まず世界シェア No.2を誇る世界的なホテル予約サイトです。積み上げられたレビューの数が非常に多いので実際にホテルに泊まった人の意見がたくさん見られます。僕は虫が苦手なので虫の目撃情報があるかどうかをチェックします(笑)かなり宿泊者の率直な意見が書かれています。

そして【Geniusロイヤリティプログラム】という無料の会員制度があります。会員ランクによって世界中の対象のホテルで割引やアップグレードのサービスを受けることができます!会員ランクは3ランクに分かれています。下記がそれぞれのランクの会員特典です!

  1. 宿泊予約が10%オフ、レンタカー予約が10%オフ

  2. 宿泊予約が10%~15%オフ、レンタカー予約が10%オフ
    対象のプランで朝食無料対象のプランでの客室無料アップグレード

  3. 宿泊予約が10%~20%オフ、レンタカー予約が10%オフ
    対象のプランで朝食無料対象のプランでの客室無料アップグレード
    全宿泊予約対象の優先サポート

ランク1からスタートして5件の宿泊が完了するとランク2に上がります。ランク2からさらに10件の宿泊が完了するとランク3に上がります。
しかもこの【Geniusロイヤリティプログラム】は一度ランクが上がれば永久にそのランクが維持されます!!!

そしてシンプルで見やすいデザインがbooking.comの特徴です。
値段やレビューの★の数、朝食付きなどで絞って検索することもできます!

ホテルの予約の際には観光地から遠くないか、そして最寄りの駅やバス停まで近いかなども気にして取りましょう!交通費の節約につながります!

4. 現地での交通手段

現地での移動手段も予算に影響を与える重要な要素です。電車やバス、レンタカーなど現地の交通手段を事前に調査しておくことで、予算を抑えることができます。

東南アジアの多くの国でGrubというタクシーアプリが利用されています。
目的地を設定すれば事前に値段が確定するため、ぼったくられる心配はありません!ちなみに東南アジアでは日本と違いタクシーの値段がとんでもなく安いです。日本では1キロ300円だそうです。国によって多少違いますが、東南アジアでは1キロ~3キロ100~200円です。

東南アジアでは交通費と宿泊費が日本に比べて圧倒的に安いです!

5. 地元の食事やアクティビティ

高級レストランや観光名所ばかりでなく、地元の食堂や屋台で食事を楽しんだり、地元の人々と交流することも、旅をよりリーズナブルに楽しむ方法の一つです。また、国にもよると思いますが日本と違って値切ることができるので上手に交渉して安く旅を楽しみましょう!値切りも海外旅行の一つの醍醐味ですよね!

6. おすすめの両替方法

海外の露店などでは多くの場合クレジットカードが使えないので、現地通貨をある程度用意しておく必要があります。ではどこで両替をするべきなのでしょうか?

  • 空港の両替所

  • コンビニなどのATM

  • 街中の両替所

結論としては街中の両替所がおすすめです!

空港の両替所は基本的に少しレートが悪いことが多いと思います。
コンビニのATMでのキャッシングは手数料がかかってしまいます。

旅行前に現地のレートが良い両替所をあらかじめ調べておきましょう。
ちなみにタイで一番レートが良い両替所はSuperRich(めっちゃお金持ち)という両替所です。バカみたいな名前ですよね(笑)でもここが一番レートが良いです(笑)


格安海外旅行を楽しむためには、計画と準備が欠かせません。飛行機やホテルの予約から現地での交通手段や食事、アクティビティまで、様々な要素を考慮し、予算を見極めながら楽しい旅を計画しましょう。

好評であれば、さらに旅行に関する有益な情報の記事を書きますので、ぜひ記事に”スキ”や”フォロー”お願いします!!




この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?