見出し画像

【人類の歴史(まとめ)】

人類の出現から文明の形成へ

700万年前
直立歩行する人類の出現。化石人類・人類の出現年代
450万年前
ラミダス猿人の出現。
420万年前
アウストラロピテクス(猿人)の出現。
250万年前
旧石器時代 打製石器の使用。
道具、言語の使用が始まる。
ホモ=ハビリスの出現。
190万年前
ホモ=エレクトゥス(原人)が出現。
100万年前
ジャワ原人の出現。
60万年前
ハイデルベルク人(旧人)の出現。
50万年前
北京原人の出現。周口店
この頃火の使用の出現。
20万年前
ネアンデルタール人が広がる。
20万年前
アフリカにホモ=サピエンス(新人)が出現。
16万年前
 クロマニヨン人の出現。
16~10万年前
 現生人類(ホモ=サピエンス)の拡散。
18000年前
アルタミラやラスコーなど、洞穴絵画が造られる。
14000年前
人類が陸橋だったベーリング海峡を渡りアメリカ大陸に入る。
13500年前
アメリカ大陸で旧石器文化が存在。メソアメリカ文明
1万年前~紀元前10世紀まで▲
10000年前
新石器時代 農耕・牧畜の始まり。新石器革命
10000年前
長江中流域で稲作農業開始。
前7000年紀
肥沃な三日月地帯に農耕広がる。メソポタミア文明が興る。
前6000年紀
潅漑農業 文明の形成。金属器(青銅器)、都市、文字
5000bc*
黄河中流域黄土地帯に畑作中心の仰韶文化が成立。彩陶など。=黄河文明
5000bc*
長江下流に稲作中心の河姆渡遺跡が成立。=長江文明
5000bc*
ナイル川流域のエジプトで農耕始まる。
5000bc*
メキシコでトウモロコシの栽培始まる。
4000bc*
ティグリス・ユーフラテス川流域に都市文明が成立。
3300bc*
長江下流に稲作中心の良渚文化が成立。黄河文明、長江文明を合わせて中国文明としている。
3000bc*
シュメール人、都市国家を建設。ウル / ウルクなどでシュメール文化が成立。
3000bc*
ノモスが統合され、エジプト文明の形成。
3000bc*
竜山文化 → 黒陶・灰陶
前3000年紀
この間、ギリシア人が南下する。エーゲ海域にエーゲ文明興る。
2650bc*
エジプト古王国の時代となる。都メンフィス
2530bc*
古王国のファラオ、クフ王らがピラミッドを造営。
2500~1500bc*
インダス川流域にインダス文明生まれる。
2300bc*
インダス文明、モエンジョ=ダーロ、ハラッパーなどに都市文明栄える。
2300bc*
アッカド人のサルゴン1世、メソポタミアを統一。
2100bc*
ウル第3王朝。シュメール法典が作られる。
2040bc*
エジプト中王国 都をテーベに遷す。
2000bc*
クレタ島にクレタ文明生まれる。クノッソス遺跡、エヴァンズが発掘。
2000bc*
中国の二里頭文化。
1900bc*
アムル人、バビロン第一王朝を築く。都バビロン。
1800bc*
インダス文明の衰退始まる。
1800bc*
ギリシア人の一派、アカイア人などが南下。
1792bc?
ハンムラビ王即位。在位中にハンムラビ法典を整備。
1680bc
ヒッタイト、アナトリアに建国。鉄器を使用。
1650bc
エジプトに侵入したヒクソス、第15王朝を建てる。
1600bc*
ギリシア本土にミケーネ文明興る。ミケーネ遺跡、シュリーマンが発掘。
ミケーネ、ティリンス、ピュロスなどの都市が生まれる。
前16世紀
ギリシアで線文字Bが使用され始める(前12世紀まで)。ヴェントリスが解読。
1595bc
ヒッタイトがバビロン第一王朝を滅ぼす。
前16世紀中
殷(商)興る。 甲骨文字 青銅器の使用。
1550bc
カッシート、メソポタミア南部に王国建設。
1542bc
エジプト新王国、ヒクソスを撃退。
1500bc*
アーリヤ人がカイバル峠を越えてパンジャーブに移動。先住民ドラヴィダ人を圧迫。
ヴェーダ時代(『リグ=ヴェーダ』で伝えられる時代)が始まる(~前600年頃まで)。
1486bc
エジプト新王国のトトメス3世、領土を西アジアに広げる。
1440bc*
ミタンニ、メソポタミア北部で栄える。
1400bc*
殷、殷墟を都とする。
1364bc
アメンホテプ4世、テル=エル=アマルナに遷都。アマルナ革命
1346bc?
ツタンカーメン王が即位。
前13世紀?
ヘブライ人(ユダヤ人)、モーセに率いられて出エジブトか。
前13世紀*
トロイア戦争。トロイア遺跡
1286bc
エジプト新王国ラメセス2世、ヒッタイトとカデシュの戦い。最古の講和条約が成立。
1200bc*
アーリヤ人がガンジス川流域に進出。都市国家を建設。
1200bc*
アラム人、シリアに定住。ダマスクス建設。アラム文字を使用。
1200bc*
フェニキア人、シドン・ティルスなどの都市を建設。
1200bc*
海の民、ギリシアに侵攻。エーゲ文明衰える。
1200bc*
ヒッタイト、海の民の侵入によってこの頃滅亡。
1200bc*
北米大陸、メキシコ湾岸にオルメカ文明成立。
1200-800bc*
ギリシアの暗黒時代 → 鉄器の使用広がる。
前12世紀
ペリシテ人、パレスチナに入る。 → カナーン人
1155bc
イランのエラム人、カッシート王国を滅ぼす。
1100bc*
この頃までにドーリア人がギリシアに南下し定住。
1069bc
海の民の侵入によりエジプト新王国滅びる。 → エジプト末期王朝
前11世紀*
この頃、フェニキア人、アルファベットを実用化する。
1024bc*
周、殷を倒す。易姓革命 都鎬京 → 封建制を採る。
1003bc*
ヘブライ王国、ダヴィデ王が即位。
1000bc*
アーリア人、ガンジス川流域に進出。
1000bc*
南米大陸アンデス山地にチャビン文化興る。アンデス文明の始まり。
997bc*
ヘブライ王国、都イェルサレムを建設。
960bc*
ヘブライ王国、ソロモン王が王位を継承し栄華を極めたという。
922bc*
この頃、ヘブライ王国、イスラエル王国とユダ王国が分かれる。
紀元前9世紀▲
前9世紀
メソポタミア北部でアッシリアが有力になる。戦車を使用。
814bc
フェニキア人の都市国家ティルスがカルタゴを建設
800bc*
インドでヴァルナ制が成立。→カースト制度。
800bc*
インドでバラモン教が深化。
800bc*
ギリシアでポリスの形成進む。シノイキスモス進む。
800bc*
イオニア人が都市国家アテネを建設。
紀元前8世紀▲
前8世紀
ホメロスの『イリアス』・『オデュッセイア』が成立。
776bc
最初の古代オリンピック開催。
770bc
この頃、周の東遷。洛邑に遷都(これ以降を東周)。春秋時代が始まる。
753bc 4/21
ロムルスによるローマの建国(伝承)。 → イタリア人・ラテン人
733bc
シチリア島にギリシア人殖民市シラクサ建設。
732bc
アッシリア帝国、ティグラト=ピラセル3世、シリア・パレスティナに進出。
729bc
アッシリア帝国、バビロンを征服し、メソポタミアを統一。
722bc
『春秋』 の記述、この年から始まる。
722bc
イスラエル王国、アッシリアに滅ぼされる。
700bc
この頃、ヘシオドス、『労働と日々』などを著作。
700bc
この頃、ギリシア人、植民活動盛んに行い、アルファベットの使用広がる。
紀元前7世紀▲
前7-前6世紀
スパルタでリュクルゴスの制が形成され軍国主義がとられる。
683bc
アテネでアルコンの任期が一年となり貴族政(共和政)となる。
679bc
斉の桓公、尊王攘夷を唱え、覇者となる。 → 春秋の五覇
668bc
アッシリア帝国のアッシュール=バニパル王が即位。都ニネヴェ。
668bc
ギリシア人、植民都市ビザンティオンを建設。
663bc
アッシリア帝国がエジプトを征服。オリエントを統一。世界帝国の出現。
659bc
秦の穆公、西方に勢力を伸ばす。
前7世紀
中頃 アテネで市民による重装歩兵・密集部隊戦術が確立。
637bc
宋の襄王、覇を唱えるも楚と戦って敗れる。
632bc
晋の文公、覇者となる。
アテネのキュロン、僭主となろうとして失敗。
621bc
アテネでドラコンの立法。
616bc
ローマでエトルリア人による王政が行われる。
612bc
アッシリア帝国滅亡。四国分立時代へ。
メソポタミアに新バビロニア王国(都バビロン)
イラン高原にメディア王国(都エクバタナ)
小アジアにリディア王国(都サルデス) エジプトはエジプト末期王朝。
604bc
新バビロニア王国、ネブカドネザル2世が即位。
前7世紀
リディア王国で貨幣使用が始まる。
紀元前6世紀▲
前6-前3世紀
中国で諸子百家が盛んに活動。
前6-前5世紀
スキタイの全盛期となる。
前6世紀
コーサラ国・マガダ国などが北インドに起こる。
597bc
楚の荘王、中原に進出。
594bc
アテネでソロンの改革。財産政治
586bc
ユダ王国、新バビロニアに滅ぼされる。
バビロン捕囚。ユダヤ教が成立。
585bc
イオニア自然哲学が栄える。
585bc 5/28
ミレトスのタレース、日蝕を予測。
563bc
~483bc* この頃ガウタマ=シッダールタ(463~363bc説も有力)、仏教を興す。
559bc
イラン人のアケメネス朝ペルシア、キュロス2世が即位。
552bc*
孔子、魯で生まれる(~前479年)。
550bc
キュロス2世がメディア王国を滅ぼす。
549bc
~477bc* ヴァルダマーナがジャイナ教を興す。
546bc
アテネでペイシストラトス、僭主政を行う。~528bc
アケメネス朝、リディア王国を滅ぼす。
540bc
ナイル上流のクシュ王国、都をメロエに移す。
538bc
アケメネス朝、新バビロニアを滅ぼす。キュロス2世、ユダヤ人をバビロン捕囚から解放。
525bc
アケメネス朝ペルシアのカンビュセス2世、エジプトを征服。オリエントを統一。
522bc
アケメネス朝、ダレイオス1世が即位。全盛期となり、都ペルセポリス・スサを造営。
アケメネス朝、ゾロアスター教を保護する。
509bc
ローマでエトルリア人の王を追放、貴族共和政となる。
コンスルが置かれる。
508bc
アテネでクレイステネスの改革。五百人評議会設置。オストラシズムの制度始まる。
500bc
ミレトスなどでイオニアの反乱起き、ペルシア戦争始まる。
500bc
この頃、マガダ国が有力となる。都パータリプトラ
500bc
インドでこの頃までにウパニシャッド哲学がまとめられる。
紀元前5世紀▲
前5世紀*
枢軸時代といわれる(ヤスパースの提唱)
前5世紀
ベトナム北部でドンソン文化が栄える。銅鼓。
ベトナム中南部では漁猟文化であるサーフィン文化が栄える。
494bc
呉王夫差、越王勾践を破る。

ローマで聖山事件が起こる。平民会と護民官を設置。
492bc
ペルシア帝国のダレイオス1世、ギリシア侵攻。第1回ペルシア戦争。
490bc
第2回ペルシア戦争。マラトンの戦いでペルシア軍敗れる。
481bc
『春秋』、記述この年まで。
480bc
この頃中国の魯国に墨子が生まれる。
480bc
ペルシア帝国のクセルクセス1世、ギリシア侵攻。第3回ペルシア戦争。
480bc
8月テルモピュライの戦いでスパルタ軍全滅。レオニダス戦死。
480bc
9月サラミスの海戦で三段櫂船主力のアテネ海軍が勝利。テミストクレスの活躍。
ペルシア海軍はシチリア島のヒメラの戦いでも敗れる。
479bc 7
第4回ペルシア戦争。プラタイアの戦いでポリス連合軍が勝利。
479bc*
孔子没す。
478bc
アテネ中心の諸ポリス、デロス同盟結成。
473bc
越王勾践、呉を滅ぼす。
453bc
晋が韓・魏・趙に分裂。事実上の戦国時代の始まり。
451bc
アテネで市民権法制定される。
450bc*
ローマで十二表法制定される。ローマ共和政の形成進む。
449bc
アテネとペルシアの間でカリアスの和約成立。ペルシア戦争終わる。
445bc
ローマでカヌレイウス法が制定される。
443bc
アテネ、ペリクレス時代。アテネの民主政全盛期となる。
432bc
フェイディアス、アテネのパルテノンを再建。
431bc-404bc
ペロポネソス戦争始まる。 → ペロポネソス同盟
429bc
ペリクレス死去。アテネでデマゴーゴスによる衆愚政治が行われる。ポリスの衰退始まる。
425bc*
このころ歴史家ヘロドトス死去(420bcとも)。
413bc
アテネ軍のシラクサ遠征、失敗する。
411bc
アテネでアリストファネスの「女の平和」初演される。
404bc
ペロポネソス戦争、アテネの敗北に終わる。ポリスの衰退始まる。
403bc
韓・魏・趙が諸侯と認められる。戦国時代の開始。
403bc-221bc
戦国の七雄、富国強兵を競う。韓・魏・趙・斉・燕・楚・秦
401bc
アテネのクセノフォン、傭兵を率いてペルシアに赴くも、退却。
前5世紀
末頃、マケドニア、都ペラを建設。
400bc*
このころ歴史家トゥキディデス死去。
紀元前4世紀▲
前4世紀*
中国、戦国時代に諸子百家の活動、最も盛んになる。
399bc
ソクラテス、裁判で死刑となる。
395bc
コリントなどとスパルタとの間でコリント戦争起きる。
387bc
プラトンがアテネにアカデメイアを開設。
386bc
アケメネス朝ペルシアが仲介し、大王の和約が成立。
372bc*
孟子が生まれる。
371bc
テーベ、スパルタを破り、ギリシアの覇権を握る。エパミノンダス活躍。
前4-前3世紀
ローマによるイタリア半島統一戦争が進む。
367bc
ローマでリキニウス・セクスティウス法制定。
359bc
秦の孝公、商鞅を登用。什伍の制など改革を開始。
350bc
秦の孝公、咸陽に遷都。
350bc*
インドのマガダ国にナンダ朝が起こる。
347bc
プラトン死去。
343bc-290bc
ローマ、3次にわたるサムニウム戦争でイタリア中部を制圧。
338bc
マケドニアのフィリッポス2世、カイロネイアの戦いでアテネ・テーベ連合軍を破る。
ローマ、ラテン人の同盟都市を征服。
337bc
マケドニアがギリシアの諸ポリスとコリントス同盟を結成。
336bc
フィリッポス2世、暗殺される。
334bc 5
アレクサンドロス、東方遠征を開始。
334bc
アレクサンドロス、小アジアでグラニコス河の戦い。
333bc
アレクサンドロス、イッソスの戦いでペルシア軍を破る。
331bc
アレクサンドロス大王、エジプトにアレクサンドリアを建設。
331bc 10
アルベラの戦い(ガウガメラの戦い)、ペルシア帝国のダレイオス3世敗走。
330bc
アレクサンドロス大王、ペルセポリスを焼き討ち。
330bc
ダレイオス3世殺害され、ペルシア帝国の滅亡。
327bc
アレクサンドロス大王のインド侵入。アレクサンドロスの大帝国。
324bc
スサでアレクサンドロスの集団結婚式を挙行。
323bc 6/10
アレクサンドロス大王、バビロンで死去。
323bc-276bc
ディアドコイ戦争始まる。ヘレニズム三国が分立。
322bc
アリストテレス死去。
317bc
インドのチャンドラグプタ、マウリヤ朝を興す。都パータリプトラ
312bc
ローマ、アッピア街道の建設開始。
ディアドコイの一人セレウコスがセレウコス朝シリアを建国。
305bc
セレウコス朝シリア、インドに侵入、チャンドラグプタに撃退される。
セレウコス朝シリア、都セレウキアを建設。
304bc
プトレマイオス朝エジプト(都アレクサンドリア)自立する。
301bc
イプソスの戦いでディアドコイの争い終わる。
300bc
セレウコス朝シリア、都アンティオキアを建設。
300bc*
マウリヤ朝の宰相カウティリヤ『実利論』を著す。
紀元前3世紀▲
290bc
サムニウム戦争終わり、ローマが半島中部を制覇。
289bc*
孟子が死去。荀子が生まれる。
287bc
ローマでホルテンシウス法が制定された。
279bc
エペイロス王ピュロス、アスクルムの戦いでローマ軍を破る。(「ピュロスの勝利」)
276bc
アンティゴノス朝マケドニア建国。
272bc
タレントゥムが降り、ローマの半島統一終わる。
268bc
マウリヤ朝アショーカ王が即位。~232bc* → 仏典結集など、仏教保護。
264bc
ローマとカルタゴのポエニ戦争始まる。(第1回~241bc)
260bc*
秦と趙の長平の戦い。
256bc*
秦が東周を滅ぼす(249bc説もあり)
255bc*
バクトリアがシリアから自立。
247bc
秦で政王が即位(後の始皇帝)。
247bc*
アルサケス、パルティアを建国。都ヘカトンピュロス。中国で、安息国として知られる。
241bc
ペルガモン王国、成立。
240bc*
マウリヤ朝アショーカ王の時、スリランカに仏教が伝えられる。
227bc
ローマ、シチリアを最初の属州とする。
221bc
秦の始皇帝、中国を統一。都は咸陽
218bc
第2回ポエニ戦争始まる(~201bc)。カルタゴのハンニバルがイタリア半島に侵攻。
216bc
カンネーの戦いでカルタゴのハンニバルが勝利。
215bc
始皇帝、匈奴を討つため蒙恬を派遣。
214bc
始皇帝、万里の長城を修築。同年、南海郡などを置く。
214bc
ローマ、マケドニアに出兵。マケドニア戦争始まる(~205bc)。
213bc
始皇帝、李斯の策を入れて焚書・坑儒を命じる。儒学・儒教の弾圧。
212bc
ローマ軍、シラクサを攻撃。この時アルキメデスが戦死。
209bc 7
陳勝・呉広の乱起きる。
209bc
項羽、劉邦も挙兵。
209bc*
匈奴の冒頓単于、父を殺し権力握る。
206bc
秦が滅亡。項羽は楚王、劉邦は漢王となる。
205bc 10
劉邦と項羽の楚漢戦争始まる。
205bc
ローマ、イベリア半島に属州ヒスパニアを置く。
203bc
中国南部からベトナムにかけて、南越国が自立。
202bc
垓下の戦いで劉邦が項羽を破る。
劉邦が皇帝となり、漢の高祖。郡国制をしく。
202bc
ザマの戦い、スキピオ指揮のローマ軍が勝利。
200bc 2
漢、都を長安に移す。
200bc
匈奴を率いた冒頓単于、漢の高祖の軍を破る。
200bc
バクトリアが北西インドに侵入。
前3世紀*
ローマで中小農民の没落すすむ。ラティフンディア(大土地所有制)、奴隷の形成進む。
前3世紀末
ローマで属州総督が徴税請負人として富裕化。 → 騎士(エクイテス)層の形成。
紀元前2世紀▲
196bc*
エジプトでロゼッタ=ストーン作成される。 → 神聖文字(ヒエログリフ)
195bc
衛満、衛氏朝鮮を建国。
190bc 9
漢の都長安が完成する。
180bc
インドのマウリヤ朝が滅亡。インドは分裂期に入る。
171bc
パルティア、ミトラダテス1世即位。全盛期となる。
168bc
ピュドナの戦い敗れたマケドニア王国が滅亡。後にローマの属州とされる。
166bc
ユダヤ人、セレウコス朝からの自立を求めマカベア戦争を戦う。
155bc*
バクトリアのメナンドロス王の許で全盛期に。
154bc 1
呉楚七国の乱を漢が鎮定。
149bc
第3回ポエニ戦争始まる(~146bc)。スキピオ(小)率いるローマ軍はカルタゴを包囲。
ローマの弁論家カトー(大)、死去。
146bc
第3回ポエニ戦争終わる。ローマ、カルタゴを破壊、属州アフリカとする。
ローマ、コリントを征服。
142bc
パレスチナにユダヤ人国家ハスモン朝が自立。
141bc 1
漢の武帝が即位。
140bc
この年を漢で初めての年号、建元元年とする。
139bc*
漢の武帝、張騫を大月氏に派遣。

この年、一説にバクトリア滅亡。
136bc
漢の武帝が五経博士を置く。
135bc
シチリアの奴隷反乱(第一次)始まる。
133bc
ペルガモン王国、領土をローマに献上。反対派はアリストニコスの蜂起を起こすも鎮圧される。
133bc
ローマでグラックス兄が護民官となり、改革始まる。
132bc
グラックス兄、議場で撲殺される。
129bc
漢の武帝、将軍衛青に匈奴討伐を命じる。
126bc
張騫、西域から帰国。多くの情報をもたらす。
123bc
グラックス弟、護民官となる。
121bc
漢の将軍霍去病、匈奴を討つ。
121bc
グラックス弟、反対派に襲撃され自殺。
119bc
漢の武帝、張騫を烏孫に派遣。
漢、塩・鉄の専売制を導入。後に酒も加えられる。
漢、五銖銭を発行。
115bc
漢の武帝、桑弘羊の献策を容れ均輸法実施。
111bc
漢の武帝、南越を滅ぼしベトナム北部に日南郡など九郡を置く。
111bc-105bc
ローマ、北アフリカのヌミディア王とのユグルタ戦争。
110bc
漢で平準法実施。
108bc
漢の武帝、衛氏朝鮮を滅ぼし、楽浪郡など四郡を置く。
107bc
マリウス、ローマの兵制改革を行い職業軍人制を導入。
104bc
漢の武帝、大宛(フェルガナ)への遠征開始。
104bc
シチリアの奴隷反乱(第二次)始まる。
前2世紀*
メキシコ高原にテオティワカン文明興る。7世紀頃衰退。
前2世紀
ローマで閥族派と平民派の対立、激しくなる。
紀元前1世紀▲
前1世紀
ローマ、内乱の1世紀となる。無産市民のパンと見せ物の要求強まる。
 99bc
将軍李陵、匈奴に捕らえられる。
 98bc
司馬遷、宮刑に処せられる。
 91bc*
司馬遷が『史記』を完成させる。
 91bc
イタリア同盟市戦争(~88bc)。スラが鎮圧に当たる。イタリア全土にローマ市民権拡大。
 88bc-63bc
小アジア、ポントス王とローマのミトリダテス戦争。スラ、ポンペイウス鎮圧に当たる。
 87bc 2
漢の武帝が死去。
 82bc
ローマでスラが独裁官となる。
 75bc*
インドのサータヴァーハナ朝、デカン高原西部を抑える。
 73bc-71bc
スパルタクスの反乱起きる。剣闘士奴隷の反抗、全ローマの奴隷反乱に広がる。
 
サカ族、北西インドに侵入。
 64bc
ポンペイウス、東方遠征、セレウコス朝シリア滅亡。
 63bc
ユダヤのハスモン朝、ローマに敗れ、パレスチナがローマの支配を受ける。
 63bc
キケロがコンスルに就任。カティリーナ陰謀事件を暴く。
 60bc*
匈奴の内紛始まる。 → 匈奴の東西分裂。
 60bc-49bc
第1回三頭政治。ポンペイウス、クラッスス、カエサル。
 59bc
漢が西域都護を置く。
 58bc-51bc
カエサル、ガリア遠征に出発。 → 『ガリア戦記』
 55bc
カエサル、はじめてブリテン島に渡る。
 54bc*
この頃匈奴の呼韓邪単于、漢に降る。 → 東匈奴。
 53bc
クラッスス、パルティアとのカルラエの戦いで戦死。
 52bc
カエサル、ガリアの反乱を鎮圧。
 49bc 1/10
カエサル、ルビコンを渡り、ローマに進軍。
 48bc 8
カエサル、アレクサンドリアを焼き討ち。ムセイオン焼け落ちる。
 47bc
クレオパトラ(7世)、プトレマイオス朝エジプトの女王となる。
 46bc
カエサル、ローマに凱旋、10年任期の独裁官となる。
 45bc 1/1
カエサル、ユリウス暦を制定。
 44bc
カエサル、終身の独裁官となる。
 44bc 3/15
カエサル、ブルートゥスらによって暗殺される。
 43bc-32bc
第2回三頭政治。アントニウス、レピドゥス、オクタウィアヌス
 43bc
キケロ、アントニウスによって殺害される。
 37bc
ヘロデ王がユダヤを支配。
 36bc
西匈奴、漢の西域都護によって滅ぼされる。
 31bc
アクティウムの海戦で、オクタウィアヌスがアントニウスとクレオパトラの連合軍を破る。
 30bc
プトレマイオス朝エジプトの滅亡。 → ローマの地中海世界支配。
 27bc
オクタヴィアヌス、アウグストゥスとなる。 → ローマ皇帝。元首政、プリンケプス
  〃 
ローマ帝国による「ローマの平和」が実現。 → ローマ
 19bc
ウェルギリウス没。
   8bc
ホラティウス没。
   7bc
漢の哀帝、限田策を実施。
   7bc*
イエスが生まれる。(諸説あり)
前1世紀
この頃までにエチオピアにアクスム王国が成立。
前1世紀
末頃、インドシナ半島南部に扶南成立。 → 東南アジアのインド化始まる。
紀元後1世紀▲
   6
ローマ、パレスチナを属州とする。
   8 12
外戚の王莽、帝位を奪い新を建てる。
   8
オウィディウス、ローマから追放される。
   9
ローマ軍、トイトブルクの戦いでゲルマン軍に敗れる。
 14 8/19
アウグストゥス死去。ティベリウスが二代皇帝に。
 18
赤眉の乱起こる。~27
 25 4
劉秀が即位して光武帝となり後漢を建てる。都洛陽
 30*
イエス、処刑される。 → キリスト、キリスト紀元、キリスト教
 40 2
ベトナムで徴姉妹の反乱起こる。
 41
ローマ皇帝カリグラ(即位37年)、殺害される。
 43
ローマ、ブリテン島を征服。属州ブリタニアとする。
 48
南匈奴が漢に降る。 → 匈奴の南北分裂。
 51-57
パウロ、ローマ帝国でキリスト教伝道。
 57
倭人の奴国王、後漢の光武帝に遣使。金印を授かる。
1世紀中頃
北インドにクシャーナ朝が成立。都プルシャプラ。
1世紀
中頃、インド、ローマ間の季節風貿易さかんになる。『エリュトゥラー海案内記』が編まれる。
 60*
ブリタニアで反ローマ暴動。
 64 7
ネロ、ローマの大火を口実にキリスト教徒を迫害。ペテロらが殉教。
 65 4
哲学者セネカ、ネロ帝に死を命じられ自殺。
 66
ユダヤ戦争始まる(~74)。ユダヤ人の離散始まる。
 68
ネロ帝、自殺する。
 69
ローマ皇帝ウェスパシアヌス。~79
 70
ローマ軍、イェルサレムを破壊。
 73-74
後漢の班超が西域に遠征。
 79 8/24
ポンペイ、ヴェスヴィオ火山噴火で埋没。プリニウス被災。
 80
ティトウス帝の時、ローマのコロッセウム完成する。
 82*
班固の『漢書』がこの頃完成。
 91
後漢、班超を西域都護に任命。
 96-180
ローマ帝国、五賢帝の時代。
 96
ネルウァ皇帝となる(~98)。
 97
後漢の甘英を西方に派遣。安息国を通り、条支国に達する。
 98 1
トラヤヌス帝。ローマ帝国領、最大となる。~117
 98*
タキトゥス没、『ゲルマニア』刊行。
1世紀
この頃東南アジア、ローマと交易。扶南のオケオ遺跡

インドで大乗仏教が起こる。仏像が作られるようになる。
1-3世紀
北インドのガンダーラで仏教美術栄える。
2世紀▲
101
トラヤヌス、ダキア遠征を開始(~106)。属州とする。
105*
後漢の蔡倫が紙を作ったとされる(後漢書)。
106-130*
デカン高原のサータヴァーハナ朝、都プラティシュターナ。クシャーナ朝と対抗。
107
倭国王の帥升、生口160人を後漢に朝貢。
114
トラヤヌスの東方遠征開始(~117年)。パルティアからアルメニア・メソポタミアを奪う。
117 8
ローマ帝国、ハドリアヌス帝が即位(~138)。
118
ハドリアヌス帝、ローマのパンテオンの再建に着手。
121*
中国最古の字典『説文解字』、この頃完成。
122
ハドリアヌス帝、ブリタニアに長城を築く。
130*-170*
北西インドのクシャーナ朝、カニシカ王の許で全盛期に。
131-135
ハドリアヌス、第2次ユダヤ戦争。
138 7
ローマ、アントニヌス=ピウス帝(~161)。
2世紀
中頃 クシャーナ朝でナーガールジュナが大乗仏教理論を大成。
161 3
マルクス=アウレリウス=アントニヌスが即位(~180)。『自省録』を著す。
166
大秦王安敦(ローマ皇帝か)の使者、日南郡に来る。
166
後漢で宦官と党人(官僚)の争い激化し党錮の禁が起こる。
169
後漢で第二次党錮の禁起こる。
180 3/17
マルクス=アウレリウス=アントニヌス、ゲルマン人と戦い、ウィンドボナ付近で陣没。
184 2
後漢で黄巾の乱起こる。
189 4
後漢の霊帝死去。後漢、滅亡に向かう。
192
チャム人が後漢から独立。後にチャンパー王国となる。
196 5
曹操が後漢の献帝を保護。屯田制をしく。
200*
この頃までにインドで『マヌ法典』が作られる。
3世紀▲
205*
遼東太守公孫氏、楽浪郡の南を割いて帯方郡を置く。
207
劉備、諸葛孔明を三顧の礼で迎える。
208
赤壁の戦い。曹操と孫権・劉備連合軍の戦い。天下三分の形勢となる
209
高句麗、丸都城を築く(実質的な建国)。
212 2
カラカラ帝、アントニヌス勅令を制定。万民法
216 4/14
イランでマニが生まれる。
216
曹操、魏王となる。
216
カラカラ帝、ローマに大公共浴場を建設。
220 1
後漢の滅亡。献帝から禅譲を受け曹丕(文帝)即位。魏の建国。九品中正制を実施。
220-280
三国時代の始まり。
221 4
劉備が蜀(蜀漢)を建てる。都は成都。
222 10
孫権が呉王となる。
226
アルデシール1世、ササン朝ペルシアを建国。ゾロアスター教を国教とする。
229
呉王孫権が帝を称し、建業で即位。
234
五丈原で諸葛孔明、魏に敗れ陣没。
235
ローマ帝国の軍人皇帝時代はじまる(~285年)。 → 3世紀の危機
239
邪馬台国の女王卑弥呼、魏に遣使。親魏倭王となる
249
司馬懿、魏の実権を握る。
このころから竹林の七賢の活動始まる。
260
ササン朝のシャープール1世、エデッサの戦いでローマ皇帝ウァレリアヌスを捕らえる。
263
魏が蜀を滅ぼす。
265 12
司馬炎が、魏の帝位を奪い晋を建てる(武帝)。
272
アウレリアヌス帝、パルミラを滅ぼす。
277 2/14
マニが死去。
280 3
晋が呉を滅ぼし、中国を統一。
284 11
ディオクレティアヌス帝即位。 → 専制君主政
290
晋王室の内紛始まる(八王の乱)。
293
ディオクレティアヌス、四分統治を採用。
300
晋で趙王が帝位を奪う。八王の乱が激化(~306)。異民族の中原への進出始まる。
3世紀
チャム人のインド化進み、チャンパー国となる。
4世紀▲
301
アルメニア、単性説のアルメニア教会を国教とする。
303
ディオクレティアヌス、最後のキリスト教徒の迫害。
304
匈奴の劉淵が漢(前趙)を建国。五胡十六国時代始まる。
306 7
コンスタンティヌス帝が即位(~337)。
310
インド僧仏図澄、洛陽に入る。
311
永嘉の乱。匈奴が晋の都洛陽を占領。
312
コンスタンティヌス、ローマに入城。凱旋門建設。
313
高句麗が楽浪郡を滅ぼす。
313 6
コンスタンティヌス大帝、ミラノ勅令でキリスト教を公認。
314
高句麗が帯方郡を滅ぼす。
316 11
晋(西晋)が匈奴の族長劉曜に降伏し、滅亡。
317 3
司馬睿、建康を都に東晋を建国。
320 2/26
チャンドラグプタ1世、グプタ朝を創始。インドのグプタ紀元始まる。
324 7/3
コンスタンティヌス大帝、共同統治のリキニウス帝を倒し、ローマ帝国を再統一。
325
ニケーア公会議、アタナシウス派を正統、アリウス派を異端とする。
330
ローマ帝国、コンスタンティノポリスに遷都。
332
コンスタンティヌス大帝、コロヌスの土地緊縛令を出す。
350*
メロエ王国がアクスム王国に滅ぼされる。
351
氐の苻健、長安で前秦を建国。
353 3/3
王羲之、蘭亭序を書く。
361 11
ユリアヌス帝即位(~363)。同年、宗教寛容令を出し、キリスト教公認を取り消す。
372
高句麗に仏教が伝わる。
376*-414*
インドのグプタ朝、チャンドラグプタ2世時代。

グプタ朝宮廷で詩人カーリダーサが活躍。『シャクンタラー』
376
西ゴート人、ドナウ川を越え、ローマに侵入。ゲルマン人の大移動始まる。
378
ヴァレンス帝、アドリアノープルの戦いで西ゴート人と戦い敗れる。
380 2/28
テオドシウス帝、キリスト教の国教化を定める。
381 5
テオドシウス帝、コンスタンティノープル公会議で三位一体説を正統とする。
383 10
前秦の苻堅、淝水の戦いで東晋に敗れる。
384
百済に仏教が伝わる。
386 4
鮮卑の拓跋氏、北魏を建国。都は平城(398から)。
392*
キリスト教の新約聖書ほぼまとまる。
392
テオドシウス、異教禁止令を出しキリスト教を唯一の国教とする。
393
ギリシアの古代オリンピック、この年で終わる。
395 1/17
テオドシウスの死によりローマ帝国、東西に分割。
395-1453
東ローマ帝国
395-476
西ローマ帝国
396
高句麗の広開土王、百済・倭を破る。
400?
アウグスティヌス、『告白』を著す。
4世紀
この頃までにヒンドゥー教が成立。
4世紀
『マハーバーラタ・ラーマーヤナ』が出来上がる。
4世紀
~9世紀 北米大陸にマヤ文明形成発展。 → マヤ文字

5世紀▲
401
インド僧鳩摩羅什、長安に入る。
402
東晋の僧法顕がインドに滞在(~411)。
406
ヴァンダル人などのゲルマン人諸部族がライン川を渡河。
409
西ローマ帝国、ブリテン島を放棄。
410
西ゴート人のアラリックのローマ掠奪。
414 9/26
高句麗の長寿王、広開土王碑を建てる。
415
西ゴート人、イベリア半島に入る。
418
西ゴート人、西ゴート王国を建国。都トロサ。
420 6
東晋から禅譲を受けた劉裕、武帝として即位し、江南に宋を建国。
420
~589 中国、南北朝時代となる。 → 北朝 南朝
421
倭の五王の最初、讃が南朝の宋に遣使。
426
アウグスティヌス、『神の国』を完成。
430
ヴァンダル人のガイセリック、アフリカに入りヒッポでローマ軍を破る。
431 6
東ローマ皇帝が召集したエフェソス公会議でネストリウス派を異端とする。
439 9
北魏の太武帝、華北を統一。五胡十六国が終わる。
442
北魏の太武帝、寇謙之の説く新天師道を信じ、道教を国教とする。
446 3
北魏の太武帝、廃仏を行う。三武一宗の法難の始まり。
450*
インドの仏教学院、ナーランダー僧院が創設される。
451
フン人のアッティラ大王のヨーロッパ侵入。カタラウヌムの戦いで敗れる。
451 10
カルケドン公会議、単性説を異端とする。
452
アッティラ大王、ローマに侵入。ローマ教皇レオ1世による説得で撤退。
455
ヴァンダル人のガイセリック、ローマ掠奪。
460
北魏で雲崗の石窟寺院、開削始まる。
471 8
北魏の孝文帝即位。
474
ヴァンダル王国のガイセリック、アフリカ・シチリアその他の地中海諸島を領有。
475
西ゴート人のスペイン領有、ブルグンド人などのガリア分割。
476
オドアケルによって西ローマ帝国滅ぼされる。
478
倭の五王の最後、武が南朝の宋に遣使。
479
南朝、宋に代わり斉成立。
481
クローヴィス即位、フランク王国のメロヴィング朝創始。
484
エフタルがササン朝を破る。
485
北魏で均田制が実施される。
486
北魏で三長制など実施される。
493
テオドリック、オドアケルの国を滅ぼす東ゴート王国を建国。
494
北魏の孝文帝、洛陽に遷都。漢化政策をとる。
竜門の石窟寺院開削始まる。
496*
フランク王国のメロヴィング朝、クローヴィスの改宗。
5世紀
インドでグプタ様式の仏像彫刻盛んになる。
5世紀
アジャンター石窟寺院、最も盛んに作られる。
6世紀▲
502
南朝、梁が成立。武帝が仏教を保護。
507
西ゴート王国、トレドを都とする。
525
教父ディオニシウス=エクシグウスがキリスト紀元を提唱。
527 8/1
東ローマ帝国、ユスティニアヌス帝が即位。
527
新羅の法興王、仏教を受容。
528
ササン朝ペルシアでマズダク教が弾圧される。
529
東ローマ帝国皇帝ユスティニアヌス、アカデメイアを閉鎖。
529
ベネディクトゥスがモンテ=カシノに修道院を創建。ベネディクト派修道会の始まり。
531
ホスロー1世が即位。ササン朝ペルシアを再興する。
ゾロアスター教の聖典『アヴェスター』この頃までに正文化される。
533
ユスティニアヌス、ヴァンダル王国を滅ぼす。
534 10
北魏の軍人高歓、東魏を興す。翌年、西魏が成立し、北魏は東西分裂。
534
フランク王国、ブルグンド王国を滅ぼしてガリアを統一。
535
ユスティニアヌス、ゴート戦争を開始。
537
ユスティニアヌス、ハギア=ソフィア聖堂を再建。
538
百済の聖王、日本に仏教を伝える。
546
ローマをめぐる東ゴート王国と東ローマ帝国の激闘。
548
南朝の梁で侯景の乱起こる。翌年、武帝餓死す。
550
東魏から北斉に代わる。
550*
この頃、西魏の宇文泰、府兵制を実施する。
552
突厥が独立、柔然を滅ぼす。
555
ユスティニアヌス、東ゴート王国を滅ぼす。
556
西魏から北周に代わる。
557
南朝に陳が成立。
559*
ササン朝ペルシアと突厥が結び、エフタルを挟撃し、滅ぼす。
561
ホスロー1世とユスティニアヌスが講和する。
562
新羅、朝鮮南部の加羅を征服。
568
ランゴバルド人、北イタリアに侵入し、建国。
581 2
北周の外戚楊堅、隋を建国。律令を制定。
583
突厥、東西に分裂。東突厥・西突厥
587 1
隋で科挙がはじまる。
589 1
隋が陳を滅ぼし、中国を統一。
590
グレゴリウス1世、事実上の初代ローマ教皇となる。
597
グレゴリウス1世、ブリテン島での伝道を開始。
7世紀▲
605
隋の煬帝、大運河の開削を進める。
606
ハルシャ=ヴァルダナ、北インドにヴァルダナ朝を創始。
607
日本の聖徳太子、遣隋使を派遣。
608
隋の煬帝、永済渠を開削。
610
メッカのムハンマド、アッラーの預言者としてイスラーム教を創始。
612
隋の煬帝、 高句麗遠征を開始。
618 3
煬帝殺害され隋が滅亡。
618 5
李淵が即位(高祖)し唐建国。
621
唐が開元通宝を発行。
622 9/22
ムハンマド、メディナに移る。ヒジュラ(聖遷)=イスラーム暦元年。イスラーム教の創始。
626 6
唐の李世民、実権を奪い(玄武門の変)、8 即位(太宗)。
627
唐の太宗の貞観の治はじまる(~649年)。
628
唐の太宗(李世民)が中国を統一。
628
ビザンツ帝国の皇帝ヘラクレイオス1世、ササン朝ペルシアの都クテシフォンを攻略。
629
玄奘がインドめざし出発。
630 1
ムハンマド、メッカを征服、カーバ神殿を破壊。
630 4
東突厥が唐に服属。太宗に天可汗の号が贈られる。
630 8/5
日本の第1回遣唐使が派遣される。
632 6/8
ムハンマド死去。アブー=バクル、カリフとなり、正統カリフ時代始まる。
635
唐にネストリウス派キリスト教が伝えられ、景教と言われる。
635
アラブ軍がダマスクスに入る。ムアーウイヤがシリア総督となる。
636 8
第2代カリフのウマルのもとで、アラブ軍がシリアのビザンツ軍を破る。
637
アラブ軍、カーディシーヤの戦いでササン朝ペルシア軍を破る。
638
ウマル、イェルサレムを征服。
641 1
唐の太宗、チベット(吐蕃)のソンツェン=ガンポに文成公主を嫁がす。
インドのハルシャ=ヴァルダナ王、太宗に使節を送る。唐は答礼使王玄策を派遣。
641
イスラーム軍、エジプトをイスラーム化。
642 10
イスラーム軍、ニハーヴァントの戦いでササン朝ペルシア軍を破る。
644
第3代カリフのウスマーン、コーランの編纂を開始。
645 6/12
日本で大化改新が行われる。
645
玄奘、インドより帰る。
651
ササン朝ペルシア滅亡する。
653
孔穎達が『五経正義』を編纂。
656 6
カリフのウスマーン、暗殺される。アリー、カリフに選出される。
「ラクダの戦い」でアリーの勝利。
657
西突厥の可汗が唐に捕らえられ、実質的に滅亡した。
660 7
百済、唐・新羅連合軍に滅ぼされる。
661 1/24
カリフのアリー、ハワーリジュ派に暗殺される。
ダマスクスにウマイヤ朝が成立。
663 9
白村江の戦い、唐・新羅連合軍、百済・日本連合軍を破る。
664
唐で則天武后が実権を握る。
668 9
高句麗、唐・新羅連合軍に滅ぼされる。
671
唐の義浄、海路インドを目指し出発、シュリーヴィジャヤ王国に至る。
674
イスラーム軍がコンスタンティノープルを攻撃。イスラームのビザンツ侵攻 ~678
676
新羅が唐軍を撃退して、朝鮮を統一。
680 10/10
アリーの子のフサイン、ウマイヤ朝とのカルバラーの戦いに敗れる。→ シーア派形成へ。
681
ブルガリア王国成立。
682
突厥第二帝国が興る。突厥文字を用いる。
690 9/9
則天武后、皇帝となり国号を周(武周)とする。
692
ウマイヤ朝カリフ、アブド=アルマリク、イェルサレムに岩のドームを建設。
694
則天武后、摩尼教の布教を許す。
698
大祚栄が渤海を建国。
8世紀▲
705 1
則天武后が退位し中宗が即位、国号を唐に戻す。
710 3/10
日本、平城京に遷都。
710 6
唐の武韋の禍の収束。
711
イスラーム軍、ジブラルタル海峡を越えてイベリア半島に入る。西ゴート王国滅亡
712
唐の玄宗が即位。
712
イスラーム軍、インド侵入。
713
唐の開元の治始まる。
714
唐、広州に市舶司を置く。
714
イスラーム軍、インダス川流域に入る。
717-8
イスラーム軍が再びコンスタンティノープルを攻撃。レオン3世が撃退。
726
ビザンツ帝国のレオン3世、聖像禁止令を出す。
727
渤海、初めて日本に遣使。
732 10
カール=マルテルがトゥール・ポワティエ間の戦いでイスラーム教軍を破る。
744
突厥第二帝国、ウイグルに滅ぼされる。
744
楊貴妃、唐の玄宗の後宮に入る。
749
唐で府兵制から募兵制に変わる。
750 1
アッバース朝が成立。イスラーム帝国の形成へ。
751 6
唐軍とアッバース朝軍、中央アジアのタラス河畔の戦いで戦う。製紙法の西方伝播。
751
ピピン、カロリング朝を創始。
751
ランゴバルド王国が東ローマ帝国の総督府ラヴェンナを征服。
754
ローマ教皇、フランク王国のカロリング朝のピピンの王位を認める。
755 11
唐で安史の乱(安禄山の反乱)はじまる。
756
この頃インドのラシュトラクータ朝でエローラ石窟寺院が盛んに造営される。
756
イベリア半島に後ウマイヤ朝成立。
756
ピピン、ラヴェンナをローマ教皇領として寄進。ピピンの寄進。
761
唐で塩専売制が全国で施行される。
762
唐で李白が没。
762
アッバース朝で、都バグダードの建設始まる。766年に完成。
763
唐で安史の乱が終わる。
774
カール大帝、ランゴバルド王国を征服。
780 2
唐で両税法が施行される。
781
唐の長安に大秦景教流行中国碑が建てられる。
783*
雲南に南詔建国。
786 9
アッバース朝カリフにハールーン=アッラシードが即位。
793
ヴァイキング、初めてイングランドを襲撃。
794
アッバース朝バグダードで製紙工場ができる。
796
フランク王国、パンノニア(現ハンガリー)に遠征軍を送り、アジア系のアヴァール人を討つ。
800 12/25
カール大帝の「カールの戴冠」


9世紀▲
809
ハールーン=アッラシード没す。イスラーム帝国の分裂が始まる。
827
アグラブ朝、シチリアに侵攻。イスラームの地中海進出開始。
829
エグバートがアングロサクソンを統一、イングランド王国を建てる。
830*
バグダードに知恵の館が開設される。
830*
西スラヴ人のモラヴィア王国が成立。
840
ウイグル、キルギスに滅ぼされ、中央アジアのトルコ化の契機となる。
843 3
ビザンツ帝国で聖像崇拝問題終結し、イコン崇敬復活。
843 8
ヴェルダン条約。
845 7
唐で会昌の廃仏が行われる。
862
ルーシを率いたリューリク、ノヴゴロド国を建国。
863*
キュリロス、モラヴィア王国にギリシア正教布教。失敗する。
864*
ブルガリア王国、ギリシア正教に改宗。
867
イラン東部にサッファール朝が自立。
868
エジプトにトゥールーン朝が自立。
869
アッバース朝で黒人奴隷のザンジュの乱が起きる。
870
メルセン条約。
874*
十二イマーム派の第12代イマーム、「隠れイマーム」となる。
875
唐、黄巣の乱が起こる。~884年
875
サーマーン朝、ブハラを都に建国。
878
シラクサ、イスラーム勢力に征服される。
882
キエフ公国が成立。
886
アルフレッドが、デーン人からロンドンを奪回。
894 9/30
日本、遣唐使を停止する。
10世紀▲
907
朱全忠、唐を滅ぼし後梁を建てる。五代十国の争乱始まる。
909
ファーティマ朝、チュニジアで建国。
910
ファーティマ朝、カリフを称す。
910
クリュニー修道院創建され、修道院改革運動始まる。
911 11
東フランク王国でフランケン朝成立。ドイツ国家の始まり。
911
ノルマン人のロロ、フランス王よりノルマンディー公国設立を認められる。
916 2
契丹の耶律阿保機、帝を称す。
918 6
王建が高麗を建国。
919 4
東フランク王国、ザクセン朝となる。
923
李存勗、後唐を建国。
926
耶律阿保機の契丹が渤海を滅ぼす。
929 1
後ウマイヤ朝のアブド=アッラフマーン3世、カリフを称す。
936 8
オットー1世、アーヘンで東フランク国王として即位。
936 9
高麗が朝鮮を統一。
936 11
石敬瑭、後晋を建国。
燕雲十六州を契丹に割譲。
937
雲南に大理が自立。
946 1/18
ブワイフ朝、バグダードを支配、大アミールの称号を得る。
946
契丹、後晋を滅ぼす。
947 8
後漢、建国。
契丹、国号を遼とする。
951
後周、建国。
955 8/10
オットー1世、マジャール人をレヒフェルトの戦いで破る。
960 1
趙匡胤、宋を建国。
962 2/2
オットー1世、ローマ皇帝の戴冠。 → 神聖ローマ帝国の始まりとされる。
969 9
ファーティマ朝、カイロ(アル=カーヒラ)を建設する。
972
ファーティマ朝、カイロにアズハル学院を開設。
973 6
ファーティマ朝、カイロを新都とする。
979
宋の太宗、中国を統一。都は開封。
987
ユーグ=カペーがフランスのカペー朝を開く。
988
キエフ公国のウラディミル1世がギリシア正教に改宗。
999 10
カラ=ハン朝、西トルキスタンのサーマーン朝を滅ぼす。
1000
マジャール人、パンノニアにハンガリー王国を建国。
11世紀▲
1004
遼と宋の間で澶淵の盟。
1009 10
ベトナムが独立。李朝を建てる。
1014
ビザンツ帝国皇帝バシレウス2世、(第1次)ブルガリア帝国を攻撃。
1016
デンマーク王のクヌートがイングランドを征服、デーン朝を建てる。
1018
ガズナ朝のマフムード、カナウジを攻略。
1018
ビザンツ帝国、(第1次)ブルガリア帝国を併合。
1019 4/17
女真が九州を襲う。刀伊の入寇。
1023
宋(北宋)で交子が官の発行となる。
1031 12
後ウマイヤ朝、滅亡する。
1036
西夏文字が作られる。
1038
タングートの李元昊が西夏(大夏)を建国。
1038
セルジューク朝が建国される。
1044
宋と西夏との慶暦の和約。
1054 7/16
キリスト教教会の東西分裂。
1054 10
ベトナム、国号を大越国と称す。
1055
セルジューク朝軍がバグダードに入城。ブワイフ朝滅ぶ。
1056
モロッコ南部にムラービト朝が成立。
1063
ピサ大聖堂の建設始まる。(1118年完成)
1066 10/14
ノルマンディー公ウィリアムのイングランド征服。
1067
バグダードにニザーミーヤ学院開設される。
1070
宋で王安石による新法はじまる。~1076年
1070*
ムラービト朝、都マラケシュを建設。
1071 8/19
セルジューク朝軍、マンジケルトの戦いでビザンツ帝国軍を破る。
1075
ローマ教皇グレゴリウス7世によるグレゴリウス改革。
1077
カラ=ハン朝のカシュガリー、はじめてトルコ語辞典をつくる。
1077
ニケーアにルーム=セルジューク朝が成立。
1077 1/25
教皇グレゴリウス7世、皇帝ハインリヒ4世を破門。カノッサの屈辱。
1084
司馬光、『資治通鑑』を完成。
1085
レコンキスタ、トレドを奪還。
1086
宋で司馬光が宰相となる。8ヶ月後に死去。
1087
高麗で高麗版大蔵経が製版される。
1092
セルジューク朝宰相ニザーム=アルムルク、暗殺される。
1094
エル=シド、バレンシアを奪回。国土回復運動(レコンキスタ)進む。
1095
ガザーリー、ニザーミーヤ学院を辞し、放浪。
1095
ビザンツ帝国皇帝、ローマ教皇に支援を要請。
1095 11/27
教皇ウルバヌス2世、クレルモン宗教会議、十字軍派遣を決定。
1096 5/18
ライン地方でユダヤ人迫害が起きる。
1096 7/15
ヨーロッパのキリスト教諸国王、第1回十字軍派遣。
1098 6
十字軍、アンティオキアを占領。シリアにエデッサ伯国建設。
1098 7
ファーティマ朝、セルジューク朝からイェルサレムを奪う。
1098
シトー派修道会設立。
1099 7/15
十字軍が、イェルサレムにイェルサレム王国建設。


12世紀▲
1113
カンボジア王国、スールヤヴァルマン2世即位。
1115
女真の完顔阿骨打が金を建国。
1115
フィレンツェ、都市共和国(コムーネ)となる。
1122 9/23
ヴォルムス協約が成立、叙任権闘争一応収束。
1125*
このころアンコール=ワットの造営始まる。
1125
金が宋と結び、遼を滅ぼす。耶律大石西走する。
1126 11
金、北宋の都開封を攻略。
1127 3
金、北宋の徽宗、欽宗を拉致。靖康の変。
宋の一族高宗が江南に逃れ、南宋成立。
1127
イラク北部にザンギー朝が成立。
1130
モロッコにムワッヒド朝が成立。
1130 9/27
ルッジェーロ2世、シチリア島と南イタリアにまたがるシチリア王国建設。
1133
耶律大石、西遼(カラ=キタイ)を建国。
1138
臨安(杭州)に南宋が成立。
1138
神聖ローマ帝国、シュタウフェン朝が始まる。
1141
セルジューク朝、西遼(カラ=キタイ)に敗れる。
1142 2
南宋と金の紹興の和が成立。
1143
ポルトガル王国が成立。
1144
ザンギー朝、エデッサ伯領を滅ぼす。
1147
ムワッヒド朝、ムラービト朝を滅ぼす。
1147
第2回十字軍。
1154
イングランド王国のプランタジネット朝始まる。初代ヘンリ2世。
1160
ムワッヒド朝、イベリア半島(アンダルス)進出を開始。
1163
ノートルダム大聖堂の建造始まる。
1169
サラーフ=アッディーン(サラディン)、ファーティマ朝の宰相に就任。
1170
カンタベリーー大司教のトマス=ベケット殺害される。
1171 9
ファーティマ朝滅亡。サラーフ=アッディーン、アイユーブ朝を建てる。
1171
ヘンリ2世、アイルランド遠征。
1175
ゴール、北インド侵入を開始。
1176 11
ロンバルディア同盟軍が、皇帝フリードリヒ1世をレニャーノの戦いで破る。
1180 10/6
源頼朝、鎌倉に入る。鎌倉幕府の成立。
1181
ジャヤヴァルマン7世即位。アンコール=トムを再興。
1187 7
サラーフ=アッディーン、ヒッティーンの戦いで十字軍を破る。
1187
第2次ブルガリア帝国成立。
1189
金の首都燕京の郊外に盧溝橋を架橋。
1189
第3回十字軍。リチャード1世、フリードリヒ1世、フィリップ2世が参加。
1192 7/12
源頼朝、征夷大将軍となる。
1192 9
リチャード1世とサラーフ=アッディーンの講和成立。
1194
シュタウフェン家がシチリア王となる。
1200
パリ大学創設される。
1200*
この頃インカ帝国が成立。


13世紀▲
1202
インノケンティウス3世、第4回十字軍を提唱。
1203
ゴール朝、ベンガルのパーラ朝を滅ぼす。インドの仏教衰退。
1204
モンゴル統一される。
1204 4/13
第4回十字軍、コンスタンティノープルを占領しラテン帝国を建てる。
1206
クリルタイでチンギス=ハン、ハンに即位。モンゴル帝国。
1206
アイバク、奴隷王朝を建る。デリー=スルタン朝が始まる。
1209
西遼(カラ=キタイ)、ホラズムに圧迫され、東方に移動。
1209 6
フランス王フィリップ2世、アルビジョワ十字軍を派遣。
1209
インノケンティウス3世、イギリス王ジョンを破門。
1209
オクスフォード大学からケンブリッジ大学が分離。
1211
西遼(カラ=キタイ)、ナイマンに滅ぼされる。
1212 7
ムワッヒド朝軍、ラス=ナバス=デ=トロサの戦いでキリスト教軍に敗れる。
1212
少年十字軍派遣される。
1214
ブーヴィーヌの戦い。イギリス王ジョンが、フランス王フィリップ2世に敗れる。
1215
イギリスの議会、大憲章(マグナ=カルタ)をジョン王に認めさせる。 → イギリス議会制度
1215 11/30
インノケンティウス3世、第4回ラテラノ公会議を招集。ユダヤ教徒らへの差別バッジを制定。
1216
ドミニコ会修道会、認可される。
1218
チンギス=ハン、ナイマンを滅ぼす。
1220 2-3
チンギス=ハン、ブハラとサマルカンドを破壊。
ホラズム、マー=ワラー=アンナフルを失う。
1220
フリードリヒ2世神聖ローマ皇帝即位。ドイツ王、シチリア王を兼ね、パレルモで統治。
1221 5
承久の乱。鎌倉幕府の武家政権、確立。
1222
ジャワ島にシンガサリ王国が興る。
1223
フランチェスコが創設した托鉢修道会であるフランチェスコ会が正式に認可される。
1225
ベトナムに陳朝が成立。
1227
チンギス=ハン、西夏を滅ぼす。
1227 8/18
チンギス=ハン死去する。
1228
第5回十字軍派遣。フリードリヒ2世、イェルサレムを回復。
1229
フランス王ルイ9世、南仏のアルビジョワ派を制圧。
1232
モンゴル軍、高麗に侵攻。
1234 1
モンゴル軍の攻撃により金が滅亡。
1236
モンゴル帝国のバトゥ、ヨーロッパ遠征開始。
1236
モンゴル帝国、金の交鈔発行を継続。
1240*
この頃、タイ人、自立しスコータイ朝を建てる。
1240
バトゥの率いるモンゴル軍、キエフを占領。
キエフ公国滅亡しロシアの「タタールのくびき」始まる。
1240 7
ロシアのアレクサンドル=ネフスキー、ネヴァ河の戦いでスウェーデン軍を破る。
1241
大モンゴル国のバトゥ、ハンガリー王国軍を破る。(ムヒの戦い)
1241 4
ワールシュタットの戦い。モンゴル軍がポーランド・ドイツの連合軍を破る。
1242 4/5
ロシアのアレクサンドル=ネフスキー、ドイツ騎士団を氷上の戦いで撃退。
1243
バトゥ、南ロシアにキプチャク=ハン国を建てる。
1246 6
プラノ=カルピニ、モンゴルの都カラコルムに至る。
1248
フランス国王ルイ9世が主唱し第6回十字軍派遣。
1248
ケルン大聖堂の建造始まる。
1250 5
バイバルスがアイユーブ朝を倒し、マムルーク朝を樹立。
1251 9
高麗で高麗版大蔵経が再刊される。
1253
フビライが大理国を征服。
1254
フランスのルブルック、モンゴル帝国のモンケ=ハンに面会。
1254
神聖ローマ皇帝、シュタウフェン朝が断絶。(大空位時代~1273年)
1256
大空位時代の始まりをこの年とする場合もある。
1258 2
モンゴルのフラグ軍がバグダードを破壊。アッバース朝の滅亡。
1260 3
フビライ、第5代ハンに即位。
1260
フラグ、イル=ハン国を建国。
1260 9/3
アインジャールートの戦いでマムルーク朝のバイバルスモンゴル軍を破る。
1261 8/15
ラテン帝国滅亡。コンスタンティノープルにビザンツ帝国復活。
1264 7
フビライ、カラコルムのアリクブケを破る。
中都(後の大都、現在の北京)を都とすることを宣言。
1264
イギリスでシモン=ド=モンフォール、反乱を起こす。
1265
イギリスでモンフォール議会が開催される。議会制度始まる。
1267
フビライ、中都(後の大都、現在の北京)に遷都。
1269 8
ムワッヒド朝、滅亡する。
1270 6
高麗で三別抄の乱起こる。
1270
フランス王ルイ9世、第7回十字軍。(十字軍の最後)
1271 11
フビライ、国号を元に改める。
1272
フビライ、首都を大都(現在の北京)と改称。
1273 4
三別抄の乱鎮圧される。
1273 10
ハプスブルク家のルドルフ、皇帝となり大空位時代が終わる。
1274 10/20
フビライ、第1回の日本遠征(文永の役)。
1275
マルコ=ポーロ、元の都大都に入る。
1276 1
フビライ、臨安を攻略、南宋を滅ぼす。
1278 8/26
ベーメン王国のオタカル2世、神聖ローマ帝国皇帝ハプスブルク家のルードルフと戦い敗れる。
1279 2
厓山の戦いで南宋、完全に滅亡。
1281 5/21
フビライ、第2回の日本遠征(弘安の役)し失敗。
1281
フビライ、チャンパー遠征に失敗。
1282 3/30
シチリアの晩祷事件おこる。
1282
エドワード1世がウェールズを征服。
1284
元軍のベトナムへの遠征。チャンパーが撃退。
1285
フラグのモンゴル軍、バグダードを攻略し、アッバース朝を滅ぼす。
1287
元軍のベトナムへの遠征。陳朝が一時撃退。
同年、元軍のビルマ遠征。パガン朝、滅亡に向かう。
1290
デリーにハルジー朝が成立。
1291 3
マムルーク朝軍、十字軍の最後の拠点アッコンを陥落させる。
ヨハネ騎士団、本拠をロードス島に移す。
1291 8/1
スイス三邦の盟約者同盟団が成立。
1292 2
元のフビライの遠征活動、ジャワ島に及ぶ。
1294
モンテ=コルヴィノ、元の大都で布教を開始。
1295
イル=ハン国のガザン=ハン、イスラーム教に改宗。
1295
エドワード1世、模範議会を召集。
1299
オスマン=ベイがオスマン帝国を建国。
1300
ダンテ、『神曲』の執筆を始める。
14世紀▲
1301 1
ハイドゥの乱でハイドゥが戦死。
1302
フランス王フィリップ4世、三部会を召集。
1303
アナーニ事件。教皇ボニファティウス8世はフランス王フィリップ4世に幽閉され憤死。
1305
ハイドゥの乱が終結。
1309
教皇クレメンス5世がアヴィニヨンに移される。「教皇のバビロン捕囚」
1312
テンプル騎士団、フィリップ4世によって解散させられる。
1315
スイスの原初三州、ハプスブルク家を破り、独立を認める。
1320
デリーにトゥグルク朝が成立。
1321
ダンテ、『神曲』を完成させ、死去。 → ルネサンス
1325 6
イブン=バットゥータ、モロッコを出発し、大旅行を開始。~1354/1
1328
フランスでカペー朝が断絶、ヴァロワ朝が成立。
1331
セルビア王国、ステファン=ドゥシャン王が即位、全盛期となる。
1333 5/21
日本、鎌倉幕府が滅亡。
1333 9
イブン=バットゥータ、トゥグルク朝のインドを訪れる。~1342
1336
南インドにヒンドゥー教国のヴィジャヤナガル王国が自立。
1337
イギリス王エドワード3世、フランスヴァロワ朝のフィリップ6世に宣戦布告。
1339
イギリス軍がフランスに侵攻、百年戦争が始まる。~1453年まで
1342
マリニョーリ、元の大都で布教。
1346
英仏軍のクレシーの戦い。
1348
黒死病が全ヨーロッパに広がる。
1348
カール4世、プラハ大学を創設。
1350
倭寇、さかんに高麗を侵す。
1351
白蓮教徒の反乱から、紅巾の乱に拡大。
1351
タイにアユタヤ朝が成立。
1353
ボッカチォの『デカメロン』が完成。
1356 1
カール4世、金印勅書を定める。
1356
百年戦争の激戦、ポワティエの戦いでエドワード黒太子が活躍。
1358 5/28
フランスでジャックリーの乱おこる。
1361*
オスマン帝国のムラト1世、アドリアノープルを占領。
1364
カジミェシュ3世、クラクフ大学創設。ポーランド王国ピアスト朝の全盛期。
1368 1
朱元璋即位し、明を建国。
1368
ハンザ同盟の海軍がデンマークを破る。
1370
ティムール、サマルカンドを都にティムール朝を建国。
1371
明の洪武帝、海禁を打ち出す。
1376
イギリスのウィクリフの宗教改革。
1377
高麗で金属活字による『直指心体要節』刊行される。
1377
教皇グレゴリウス11世、ローマに戻り、教皇のバビロン捕囚が終わる。
1378
教会大分裂(~1417年)。
1378
フィレンツェ共和国でチオンピの乱の乱起こる。
1380
ヴェネツィアがジェノヴァを破る。(1378~ キオッジアの海戦)
1380
モスクワ大公国のドミトリー=ドンスコイ、キプチャク=ハン国軍を破る。
1381
明の洪武帝、里甲制を施行。
1381
イギリスでワット=タイラーの乱起こる。
1384
フランドル地方、ブルゴーニュ公領となる。
1386 6/26
スイス盟約者同盟団がゼンパハの戦いでハプスブルク家騎士団を破る。
1386
リトアニア=ポーランド王国が連合王国として成立。ヤゲウォ朝。
1388
カラコルムのモンゴル人王朝北元滅亡。
1389 6/15
オスマン帝国軍、コソヴォの戦いでセルビア王国軍などを破る。
1391 6/6
スペインでユダヤ人に対する暴動起こる。
1391*
この頃イギリスのチョーサー、『カンタベリ物語』。
1392 7/17
李成桂が高麗を倒し朝鮮王朝を建国。
1392
室町幕府将軍足利義満、南北朝を統一。
1396 9
オスマン帝国軍、ニコポリスの戦いでキリスト教国連合軍を破る。
その結果、第2次ブルガリア帝国最終的に滅亡。
1397
デンマーク、スウェーデン、ノルウェー三国、カルマル同盟を結成。
1398
ティムールがインド遠征に乗りだしデリーに入城。
1399 7
明で靖難の役。建文帝と燕王朱棣が争う。
1399
イギリスにランカスター朝が成立。


15世紀▲
1402 6
明の永楽帝が即位。
1402 7
ティムールが、アンカラの戦いでオスマン帝国軍を破る。
1403
永楽帝、朝鮮王朝を冊封。
1403 2-19
足利義満、日本国王として永楽帝に国書を送る。
1404 5-16
日本と明の間の勘合貿易始まる。
1404
ティムールが中国遠征に出発。翌年2/18死去する
1405
永楽帝による鄭和艦隊の派遣始まる。~1430年まで7回。
1406 9
永楽帝のベトナム遠征。~07年。
1407 11
永楽帝の命による『永楽大典』が完成。
永楽帝、北京に紫禁城の建造を開始。
1410 2
永楽帝のモンゴル親征。~1424年。
1410 7/15
リトアニア=ポーランド王国、タンネンベルクでドイツ騎士団を破る。
1414
デリーにサイイド朝が成立。
1414 11
コンスタンツ公会議、ウィクリフとフスを異端と断定する。
1415 9
永楽帝の命による『四書大全』・『五経大全』・『性理大全』が完成。
1415 7/6
フス、火刑に処せられる。
1415
イギリスのヘンリ5世、アザンクールの戦いでフランス軍に大勝。
1415
ポルトガル王国、モロッコのセウタを攻略。
1417
教会の大分裂(大シスマ)が終わる。
1419 6/26
朝鮮王国の軍勢、対馬を襲撃(応永の外寇)。 → 日朝貿易 。
1419 7
フス戦争始まる。~1436年。
1421 1
永楽帝が北京(紫禁城)に遷都。
1424 7
永楽帝、モンゴル親征の帰途、死去する。
1428 4/15
ベトナムの黎利が明から自立。
1429
中山王尚巴志、琉球を統一し琉球王国を建国。
1429 5
ジャンヌ=ダルクが活躍、オルレアンを解放。
1429 7/17
シャルル7世、ランス大聖堂で戴冠式挙行。
1431
アユタヤ朝、カンボジアのアンコールを占領。
1431
ジャンヌ=ダルク、イギリス軍により処刑される。
1431
エンリケ王子、艦隊をアゾレス諸島に派遣。
1434
メディチ家がフィレンツェの実権を握る。
1436 7
皇帝ジギスムントとフス派穏健派の講和成立し、フス戦争が終わる。
1438
ハプスブルク家のアルブレヒト2世、神聖ローマ皇帝となる。
1441
ポルトガル、アフリカで黒人奴隷貿易を開始。
1445
ポルトガル艦隊、ヴェルデ岬に至る。
1446
朝鮮の世宗、訓民正音を公布。
1448 4
明で鄧茂七の乱が起きる。
1449 8
明の正統帝、土木の変でオイラトのエセン=ハンに敗れる。
1451
デリーにロディー朝が成立。
1453 5/29
コンスタンティノープルが陥落。ビザンツ帝国の滅亡。
1453
百年戦争が終わる。
1455
イギリスでバラ戦争が始まる。
1455
グーテンベルク、活版印刷術による聖書を出版。
1461
イギリスでヨーク朝始まる。
1467
日本、応仁の乱始まる。~1477年
1472
モスクワ大公国のイヴァン3世、ビザンツ皇帝の姪ソフィアと結婚。
1474
明、長城の改修に着手。
1479
アラゴン王国とカスティリャ王国が合同しスペイン王国が成立。
1480
モスクワ大公国のイヴァン3世、独立し「タタールのくびき」終わらせる。
1482
ジョアン2世のポルトガル、ギニア湾にエルミナ要塞を建設。
1483
イギリスでリチャード3世が王位を奪う。
1485
バラ戦争が終わり、テューダー朝が始まる。
1488
ポルトガルのバルトロメウ=ディアス、喜望峰に到達。
同じくコヴィリャン、陸路インドに入る。
1492 1
グラナダのナスル朝滅亡。レコンキスタの完了。
1492 3/31
スペインのカトリック両王、ユダヤ教徒追放令を出す。
1492 10/12
コロンブス、アメリカ大陸に到達。
1493 5
スペイン、ポルトガルの海外勢力圏、教皇子午線で分割。
1493
ハプスブルク家のマクシミリアン1世、神聖ローマ皇帝となる。
1494 6/7
スペイン、ポルトガルがトルデシリャス条約締結。
1494
フランス王シャルル8世、イタリア侵攻。イタリア戦争始まる。
フィレンツェでサヴォナローラの神政政治始まる。
1497 6/24
カボット、ニューファンドランドに到達。
1498 5/20
ヴァスコ=ダ=ガマがインドのカリカットに到達。
1498
レオナルド=ダ=ヴィンチ、「最後の晩餐」を描き終える。
1499
スイス、シュヴァーベン戦争で勝利、オーストリアからの事実上の分離・独立達成。
1499
フランス王ルイ12世、ミラノを攻略。
1499
アメリゴ=ヴェスプッチ、この時期に何度か新大陸を探検。
1500
シャイバニがサマルカンドを制圧、シャイバニ朝を建てる。
1500
ポルトガルのカブラルがブラジルに到達。
16世紀▲
1501
サファヴィー教団のイスマーイール1世、イランにサファヴィー朝を興す。
1503
ダ=ヴィンチ、『モナ=リザ』制作開始。
1504
ミケランジェロ、『ダヴィデ像』を制作。
1506
ローマ教皇ユリウス2世、サン=ピエトロ大聖堂の大改修を開始。
1507
ヴァルトゼーミュラーの世界図、はじめてアメリカ大陸の名で記載。
1508
王陽明が陽明学を説き始める。
1509 2
ポルトガル海軍、ディウ沖の海戦でマムルーク朝エジプトの海軍を破る。
1510 11
ポルトガルのアルブケルケ、インド西岸のゴアを占領。
1511
ポルトガル、マラッカ王国を攻撃、マラッカを占領。
1512
ミケランジェロ、ユリウス2世の要請でシスティナ礼拝堂天井絵を制作。
1513
この頃マキァヴェリが『君主論』を著作。
1514 8
チャルディランの戦い。オスマン帝国軍がサファヴィー朝軍を破る。
1515
ポルトガル、ホルムズ島を占領。
1515 6/26
フランソワ1世、イタリア戦争の再開を宣言。ミラノを攻略。
1516
トマス=モア、『ユートピア』を発表。
この頃、イギリスで第一次エンクロージャーが進む。
1516
レオナルド=ダ=ヴィンチ、フランスに赴きフランソワ1世に仕える。
1517 1
マムルーク朝、オスマン帝国によって滅ぼされる。
1517 10/31
ルター、九十五ヶ条の論題を発表、宗教改革始まる。
1517
ポルトガルの商人が広州で通商を開始。
1519
チューリヒでツヴィングリの宗教改革始まる。
1519 6/26
カール5世、神聖ローマ皇帝に選出される。
1519 8
マゼラン、世界周航に出発。
1520
ラファエロの没。
1520
マゼラン、マゼラン海峡を発見。
1521 3
マゼラン、フィリピンに到達。
4/27 マゼラン、ラプラプに殺害される。
1521 4
皇帝カール5世がヴォルムス帝国議会を召集。
ヴォルムス勅令でルター追放される。
1521 5
仏王フランソワ1世、イタリアに侵攻。
1521 8
コルテスによるアステカ王国の滅亡。
1521
この年、ルター、聖書のドイツ語訳。
1522
スレイマン1世、ロードス島を占領。ヨハネ騎士団、クレタ島に逃れる。
1522*
ポルトガル、モルッカ諸島テルナテの香辛料貿易独占権を得る。
1523 4
寧波(明州)で日明両国の商人が衝突(寧波の乱)。
1523 6
スウェーデン、カルマル同盟から独立してヴァーサ王朝成立。
1524
トマス=ミュンツァーの指導するドイツ農民戦争が始まる。~25
1525 2/25
パヴィアの戦いでフランソワ1世、カール5世のスペイン軍の捕虜となる。
1525
ポーランド王国を宗主国とするプロイセン公国が成立。
1526 4
パーニーパットの戦い。バーブルがロディー朝を破る。
バーブル、デリーで即位してムガル帝国成立。
1526
カール5世、シュパイアー帝国議会(第1回)、ルター派を容認。
1526 8
スレイマン1世、モハーチの戦いでハンガリー軍を破る。
1527 5
カール5世によるローマの劫略。
フィレンツェではメディチ家を追放。
1529 4/19
カール5世、シュパイアー帝国議会(第2回)、ルター派を否認。
1529 4/22
スペインとポルトガルのサラゴサ条約締結。
1529 9/27
スレイマン1世のオスマン帝国軍がウィーンを包囲(第1回)。
1530*
この頃から日本での銀の生産が増加。
1530
ヨハネ騎士団、マルタ島を与えられる。
1530
フィレンツェ、神聖ローマ皇帝軍に敗れ、メディチ家復権。
1530
コレージュ=ド=フランス設立。
1531
ビルマ人、タウングー朝を建てる。
1533 11/15
ピサロにるインカ帝国の滅亡。
1534 7/24
カルティエ、カナダに上陸、フランス領と宣言。
1534 8
イグナティウス=ロヨラら、イエズス会を結成。
1534 11
英ヘンリ8世、首長法(国王至上法)制定。国教会成立
1535
スレイマン1世、フランソワ1世にカピチュレーションを認める(年代疑問あり)。
1535 7/6
ヘンリ8世、トマス=モアを処刑。
1536
ヘンリ8世、ウェールズをイングランド王国に併合。
1536
カルヴァン、『キリスト教綱要』を発表。
1536
インカの反乱起こる。
1538 9
プレヴェザの海戦でオスマン海軍が勝利。
1540
ローマ教皇パウルス3世、イエズス会を公認。
1541 1/23
イングランド王ヘンリ8世、アイルランド王を称す。
1541 11/20
カルヴァン、ジュネーヴで神権政治を行う。
1541
ミケランジェロ、「最後の審判」を完成。
1542
ラス=カサス、『インディアスの破壊についての簡潔な報告』をカルロス1世に提出。
1543/5/24
コペルニクス死去。死後、地動説公表される。
1543 8/25
ポルトガル人、種子島に漂着。 → 南蛮貿易
1545 4
南米ボリビアでポトシ銀山の採掘始まる。 → 銀
1545 12
ローマ教皇パウルス3世、トリエント公会議召集 ~1563年まで。
1546 6/6
ドイツでシュマルカルデン戦争始まる。~47年
1547
モスクワ大公国のイヴァン4世(雷帝)が初めて公式にツァーリを称す。
1549 7/3
フランシスコ=ザビエル、キリスト教の日本布教開始。
1550 8
モンゴルのアルタン=ハン、北京を包囲。 → 北虜南倭。
1553
王直による「嘉靖の大倭寇」。 → 後期倭寇
1555 9/25
アウクスブルクの和議でルター派の信仰が認めらた。
1556 1
神聖ローマ皇帝カール5世(スペイン王カルロス1世)退位(引退は前年)。
ハプスブルク帝国がオーストリアとスペインに分割される。
1557
スペインのフェリペ2世、破産宣言。
1557*
ポルトガル人、マカオ居留を認められる。
1558 11/17
イギリス、エリザベス1世即位。
1559 4/2
カトー=カンブレジ条約によりイタリア戦争終結。
1559 4/26
英、首長法(国王至上法)再制定し統一法も制定。
1560 12/4
仏、カトリーヌ=ド=メディシス、摂政となる。
1561
フェリペ2世、都をマドリードに定める。
1562 3/1
フランスでユグノー戦争始まる。~1598年
1564 11
スペイン、レガスピを派遣してフィリピンの領有を宣言。
1564
この年、アクバル、非ムスリムへの人頭税(ジズヤ)を廃止。
1567
明で張居正の改革。海禁を停止する。
1568
ネーデルラント独立戦争始まる。
1569 6/28
ポーランド王国・リトアニアを正式に併合。「ルブリンの合同」
1571 5/19
スペイン、マニラ市を建設。
1571 10
レパントの海戦でオスマン海軍敗北。
1572
ポーランドのヤゲウォ朝が断絶、シュラフタによる選挙王制となる。
1572 8/23
サンバルテルミの虐殺。
1575 7
朝鮮王朝で党争が始まる。
1578
李時珍が『本草綱目』を完成させる。
1579 1/23
ユトレヒト同盟が成立。
1580*
この頃、明で一条鞭法が広がる。
1580 1
スペインのポルトガル併合。
1581 7/26
ネーデルラント連邦共和国、独立を宣言。
1581 11
モスクワ大公国のイヴァン4世(雷帝)、皇太子を撲殺。
1581
イェルマーク、シベリア遠征を開始。
1582 6/2
日本で本能寺の変。織田信長死す。
1582 10
ローマ教皇グレゴリウス13世、グレゴリウス暦を定める。
1584
スペイン、平戸に商館を設ける。
1585
天正遣欧使節、ローマ教皇に謁見。
1587 2/8
エリザベス1世、メアリ=ステュアートを処刑。
1587 6/15
豊臣秀吉、バテレン追放令を出す。
1588 7
スペインの無敵艦隊、イギリス海軍に敗れる。
1589
モスクワの大主教が総主教として独立承認される。
1589 8/1
アンリ4世が即位してブルボン朝始まる(パリには入れず)。
1592 4
豊臣秀吉の朝鮮侵略(壬辰の倭乱)。
1593 7/25
アンリ4世、カトリックに改宗。
1594 3/22
アンリ4世、パリ入城。
1596
オランダの商船、初めてジャワ島のバンテンに来る。
1597 1
豊臣秀吉の朝鮮侵略(丁酉の倭乱)。
1597
サファヴィー朝のアッバース1世、イスファハーンに遷都。
1598 1/7
モスクワ大公国、ボリス=ゴドゥノフをツァーリに選出。
1598 4/13
アンリ4世、ナントの王令を発する。ユグノー戦争終結。
1600 2
ジョルダーノ=ブルーノ、地動説を説いて有罪とされ刑死。
1600 9/15
関ヶ原の戦い。徳川家康(東軍)の勝利。
1600 12/30
イギリス東インド会社の設立。


17世紀▲
1601
イギリス、救貧法を制定。
1602
マテオ=リッチ、『坤輿万国全図』を作製。
1602 3/20
オランダ東インド会社を設立。
1603 2/12
徳川家康、江戸幕府を開く。
1603 3/24
エリザベス1世死去。ジェームズ1世即位しステュアート朝へ。
スコットランドとイングランド王国が同君連合となる。
1605 11/5
イギリスで火薬陰謀事件起きる。
1607
マテオ=リッチ、徐光啓と協力して『幾何原本』発刊。
1607 5/17
ヴァージニア植民地の建設。
1609 2
薩摩の島津氏、琉球を武力制圧。
1609 4/9
ネーデルラント連邦共和国(オランダ)、事実上の独立を達成。
1609 8
オランダ、平戸に商館設置。
1609
ガリレイ、望遠鏡を改良、天体を観測。
1609
ケプラー、『新天文学』発表。
1610 5/14
アンリ4世、暗殺される。
1610 8/3
ハドソン、北米探検。ハドソン湾発見。
1613 9
伊達政宗、支倉常長らを慶長遣欧使節として派遣。
1613
徳川家康、キリスト教禁教令。
1613
ミハイル=ロマノフ皇帝となり、ロマノフ朝始まる。
1616
ヌルハチ、後金(アイシン)を建国。
1618 5/23
ベーメンの反乱から三十年戦争始まる。~1648年。
1618
ブランデンブルク選帝侯国とプロイセン公国が合体、ブランデンブルク=プロイセンとなる。
1619
オランダ東インド会社、ジャワ島にバタヴィアを建設。
1619 8
アメリカのヴァージニア植民地で初めて黒人奴隷売買。
1620 11/8
プラハ郊外のビーラー=ホラの戦い。プロテスタント軍、カトリック軍に敗れる。
1620 11/11
ピューリタンのピルグリム=ファーザーズがメイフラワー号で北米に移住。
1620
フランシス=ベーコン、『新オルガヌム』を著作。
1621
オランダ西インド会社を設立。
1622
サファヴィー朝のアッバース1世、ホルムズ島からポルトガルを駆逐。
1623 3/9
モルッカ諸島でオランダとイギリスが衝突、アンボイナ事件起きる。
1623
アッバース1世、バグダードを占領。
1624
江戸幕府、スペイン船の来港を禁止。 → 鎖国
1624
オランダ、台湾にゼーランディア城を築く。
1624
フランス、ルイ13世のもと、リシュリュー宰相となる。
1625
デンマーク王クリスチャン4世、三十年戦争に介入。
1625
オランダがニューアムステルダムを設置。
1625
オランダのグロティウス、『戦争と平和の法』を著す。
1628 3
イギリス議会、チャールズ1世に権利の請願を提出。
イギリスのハーヴェー、血液循環説を発表。
1630
スウェーデン王グスタフ=アドルフ、ドイツに侵攻。
1632 11/16
グスタフ=アドルフ、リュッツェンの戦いで戦死。
1632
ガリレイ、『天文対話』を刊行。
1633 6/22
ガリレイ、裁判で有罪となる。
1634 2
ヴァレンシュタイン、暗殺される。
1635
リシュリュー、三十年戦争に介入。
1636
後金のホンタイジ、国号を清とする。
1637
清が朝鮮王朝に出兵、服属させる。
1637
宋応星、『天工開物』を刊行。
1637
デカルト、『方法序説』を刊行。
1639 2/27
スコットランドの反乱起きる。
1639 5
イギリス、マドラス(チェンナイ)を獲得。。
1639 7/5
江戸幕府、ポルトガル船の来港を禁止。 → 鎖国
1639
徐光啓『農政全書』刊行。
1640 4/13
イギリスで、短期議会開催。
1640 5
カタルーニャの反乱起こる。~52年
1640 11/3
イギリスで、長期議会開催。
1640 12
ポルトガル、独立を回復。
1641 4/2
江戸幕府、オランダ商館を出島に移す。 → 鎖国
1642 8/22
ピューリタン革命始まる。
1642 11/24
タスマン、タスマニア島に達する。
1642
レンブラント、『夜警』を描き、不評を買う。
1643
フランス・ブルボン朝、ルイ14世、5歳で即位、宰相マザランが支える。
1644
李自成の乱によって明の滅亡。
1645
ネースビーの戦いでクロムウェルの指揮する議会軍が勝利。
清朝の順治帝、紫禁城に入城。
1648 2/9
ポーランド王国でウクライナの反乱起きる。
1648 8/26
フランスでフロンドの乱はじまる。~49年 高等法院の反乱。
1648 10/24
三十年戦争終結。ウェストファリア条約締結。
ネーデルラント連邦共和国承認される。
1649 1/30
チャールズ1世、処刑。
1649 8/15
クロムウェル、アイルランド征服。
1650 9/3
クロムウェル、スコットランド遠征。
1651 10/9
クロムウェル、航海法(第1次)を制定。
この年、ホッブズ、『リヴァイアサン』を発表。
1652 5/29
英蘭戦争(第1次)に突入。
1652
ロンドンにコーヒーハウス出現。
1653 12/16
クロムウェル、護国卿就任。
1653
フロンドの乱おわる。
1655 5/10
クロムウェル、ジャマイカを征服。
1659
フランスとスペインがピレネー条約で講和。
1660 5/29
イギリス、チャールズ2世国王復帰、王政復古。
1661
清、遷界令を出す。
1661
ヴェルサイユ宮殿の造営始まる。
1661
鄭成功、台湾に入る。 → 鄭氏台湾
1664 8/27
コルベール、フランス東インド会社・フランス西インド会社を設立。
1664 9/7
ニューアムステルダムをイギリスが奪いニューヨークと改称。
1665 2
英蘭戦争(第2次)となる。
1666 6/11
四日海戦でオランダ海軍、イギリス海軍を破る。
1666 9/2
ロンドン大火。
1667 1
ロシア、ポーランドからウクライナ東半分を奪う。
1667 7
康煕帝親政開始。清朝の全盛期始まる。
1667
ルイ14世がフランドルに侵入、南ネーデルラント戦争始まる。
1667
ミルトン、『失楽園』を著す。
1669
ハンザ同盟の最後の総会。ハンザ、消滅する。
1670 5/20
チャールズ2世とルイ14世のドーヴァーの密約。
1670
ロシアでステンカ=ラージンの反乱。
1672 3~4
第3次英蘭戦争とオランダ侵略戦争が始まる。
1673
呉三桂ら、三藩の乱を起こす。
1673
イギリス議会、審査法を制定。
1673
フランス、ポンディシェリ・シャンデルナゴルを購入。
1674
シヴァージー、マラーター王国を樹立。
1679 4
アウラングゼーブ帝、ジズヤを復活させる。
1679 5
イギリス議会、人身保護法を制定。
1681
康煕帝、三藩の乱を鎮定。
1682 5/6
ルイ14世、ヴェルサイユ宮殿で執務開始。
1683 7/15
オスマン帝国軍、第2次ウィーン包囲に失敗。
1683 8
康煕帝、鄭氏台湾を征服。
1684
清朝、海禁を解除する。
1684
ライプニッツ、微積分法を公表。
1685 2/6
ジェームズ2世即位。カトリック復活を策す。
1685 10/18
ルイ14世がナントの王令の廃止に踏み切る。
1685
この年、清、広州など4港に海関を置く。
1687
この年、ニュートン、『プリンキピア』を発表。
1688 9/24
ルイ14世、ファルツ戦争(アウクスブルク同盟戦争)開始。
1688 11/5
オランダのオラニエ公ウィレム、イギリス上陸。名誉革命。
1689 2/13
権利の宣言。メアリ2世・ウィリアム3世が共同統治。
1689 12/16
権利の章典、寛容法を制定。
1689 5/7
北米で英仏間のウィリアム王戦争。
1689 7
ロシアのピョートル1世と清の康煕帝、ネルチンスク条約を締結。
1690 7/1
ウィリアム3世、アイルランドでジェームズ2世を破る。
1690
ロック、『統治二論』を著す。
1690
イギリス、カルカッタ、フランスはシャンデルナゴルをベンガル地方に建設。
1694 7/27
イングランド銀行設立。
1697 9/20
ライスワイク条約。
1699
カルロヴィッツ条約を締結。
1700
ピョートル1世、スウェーデンの北方戦争開戦。~1720年。
18世紀▲
1701 1/18
プロイセン公国、プロイセン王国に昇格。
1701 9
スペイン継承戦争が勃発。
1702 5/4
北米植民地をめぐる英仏間のアン女王戦争始まる。
1702 12/14
日本、赤穂浪士の吉良邸討ち入り。
1703 12
イギリスとポルトガルの間でメシュエン条約締結。
1704
ローマ法王、イエズス会の中国布教法を否定。 → 典礼問題
1707 5/1
イングランドとスコットランドが合同し大ブリテン王国成立。
1709 7/9
ポルタヴァの戦い。ピョートル1世、カール12世のスウェーデン軍を破る。
1711
康煕帝、盛世滋生人丁制を実施。
1712
ピョートル1世、新都のペテルブルクを建設。
1713 4/11
ユトレヒト条約締結し、スペイン継承戦争・アン女王戦争終結。
イギリス、アシエント(奴隷供給権)獲得。
1713 4/19
オーストリア、プラグマティッシェ=ザンクティオンを定める。
1714 3/7
フランス、オーストリア間のラシュタット条約成立。
1714 8
イギリス、ジョージ1世が即位、ハノーヴァー朝が成立。
1715 9-1
フランスのルイ14世が死去。ルイ15世即位(5歳)。
1719 2
宣教師ブーヴェら『皇輿全覧図』を献上。
1719 4/25
デフォー、『ロビンソン=クルーソー』を発表。
1721 8
北方戦争、ニスタットの和約で講和。
1721 4/3
ウォルポール内閣発足。責任内閣制始まる。
1722 11
清、康煕帝没。雍正帝即位。
1723 12
清、雍正帝、キリスト教布教を禁止(宣教師をマカオに追放)。
1723
フランス、ルイ15世親政開始。宮廷でロココ美術が流行。
1726 10
スウィフト、『ガリヴァー旅行記』を刊行。
1727 7
清とロシア、キャフタ条約締結。
1728
ベーリング、ベーリング海峡を発見。
1729 6
清朝で軍機処が設置される。
1732
ジョージア植民地生まれ、北米にイギリスの13植民地成立。。
1733
ポーランド継承戦争が起きる。
1733
この年、ジョン=ケイの飛び梭の発明。
1734
ヴォルテール、『哲学書簡』を刊行。
1735 8
清、雍正帝没。乾隆帝即位。
1735
ダービー(子)、コークス製鉄法完成。製鉄業本格化。
1736
ナーディル=シャー、イランにアフシャール朝を建国。
1740 5/31
プロイセン王国のフリードリヒ2世即位。
1740 12/16
オーストリア継承戦争が始まる。
1741 9/11
マリア=テレジア、ハンガリー議会で演説。
1744 3
北米植民地でのジョージ王戦争。
1744 5
インドで第1次カーナティック戦争。
1745
フランス、ポンパドゥール夫人、ルイ15世の公式愛妾となる。
1747
ドゥッラーニー朝のアフガン王国が成立。
1747*
フリードリヒ2世がサンスーシ宮殿完成させる。
1748 10/18
アーヘンの和約。シュレジェンをプロイセン王国に割譲。
1748
モンテスキューが『法の精神』を著す。
1750
ヴォルテール、フリードリヒ2世に招かれる。
1751
フランスのディドロ・ダランベールら『百科全書』刊行開始。(~72)
1752
ビルマにアラウンパヤーがコンバウン朝を建てる。
1754 5
北米でフレンチ=インディアン戦争起こる。
1755 11/1
リスボンで大地震。
1756 5/1
フランスとオーストリアの提携成立。外交革命。
1756 8/29
七年戦争始まる。
1757 6/23
イギリス東インド会社軍、プラッシーの戦いでフランス・ベンガル太守軍を破る。
1757
乾隆帝、外国貿易を広州だけに限定する。
1758
乾隆帝、西モンゴルのジュンガルを滅ぼす。
1759
乾隆帝、東トルキスタンのウイグル人を押さえ新疆とする。
1760*
この頃からイギリス産業革命本格化する。
1762 4/13
ルソー、『社会契約論』発表。
1762
ロシアのエカチェリーナ2世即位。
1763 2/10
イギリスとフランス・スペイン間のパリ条約で講和。
1763 2/15
七年戦争、フベルトゥスブルク条約で講和。
1763 10/7
ジョージ3世の国王の宣言。
1764
砂糖法にアメリカ植民地が反発。
1764*
この頃ハーグリーヴズがジェニー紡績機を発明。
1765 3/22
イギリス、印紙法制定。アメリカ植民地が反発。翌年、廃止になる。
1765 5/29
ヴァージニア植民地議会。代表なくして課税なしを決議。
1765 8/12
イギリス東インド会社、ディーワーニー(徴税権)を与えられる。
1767 4/7
ビルマのコンバウン朝が、タイのアユタヤ朝を滅ぼす。
1768 5/25
クック、第1回太平洋探検に出発。
1768 10/8
エカチェリーナ2世、ロシア=トルコ戦争(第一次)開始。
1768 12
タイでタークシンが王位につく。
1769 7/3
アークライト、水力紡績機を発明。
1769*
この年、ワットが蒸気機関を改良。
1770 4
クック、オーストラリアに上陸。
1770 5
マリ=アントワネット、フランス皇太子(後のルイ16世)と結婚。
1771
ベトナムで西山の乱(タイソンの乱)始まる。
1772
第1回ポーランド分割。
1773 4
イギリス議会、茶法を制定。
1773 5
イギリス、ベンガル総督を設け直轄支配に。
1773 12
ボストン茶会事件起きる。
1773
この年、ロシアでプガチョフの反乱起こる。
1774 7
ロシア・オスマン帝国間のキュチュク=カイナルジャ条約。
1774 9/5
フィラデルフィアで大陸会議を開催。
1775 4/19
アメリカ独立戦争始まる。~1781/10
1775 5/10
第2回大陸会議、ワシントンを総司令官に任命。
1776 1/10
トマス=ペイン、『コモン=センス』を発表。
1776 3/9
アダム=スミス、『諸国民の富』を刊行。
1776 5/12
フランス、ルイ16世がテュルゴー財務総監を罷免。
1776 7/4
アメリカ独立宣言。
1777 11/15
アメリカ大陸会議、連合規約を採択。
1778 1/18
クック、ハワイ諸島に到達。
1778 2/6
アメリカ独立戦争に、フランスが参戦。
1779
クロンプトン、ミュール紡績機を発明。
1780 7/4
ロシアのエカチェリーナ2世、武装中立同盟提唱。
1780 11/4
ペルーでインディオのトゥパク=アマルの反乱。
1781 3/1
アメリカ連合規約発効。アメリカ合衆国発足。
1781 10/13
オーストリア、ヨーゼフ2世、宗教寛容令・農奴解放令制定。
1781 10/19
ヨークタウンの戦いで独立軍勝利。アメリカ独立戦争終わる。
1782 1
清で『四庫全書』書写終わる。
1782 4/6
タイでタークシン王、処刑される。
1782 4
タイでラーマ1世、ラタナコーシン朝を建てる。
1783 4
ロシア、エカチェリーナ2世、クリム=ハン国を滅ぼしクリミア半島を併合。
1783 9/3
パリ条約、アメリカ合衆国の独立承認される。
1784
カートライト、力織機を発明。翌年特許取得。
1786 9/26
英仏通商条約締結。
1787 5/25
アメリカで憲法制定会議開催。
1787 6
日本、松平定信の寛政の改革始まる。
1787 8/13
ロシア=トルコ戦争(第二次)開始。
1788 1/26
イギリス、オーストラリアを流刑植民地とし入植開始。
1788 6/21
アメリカ合衆国憲法発効。
1789 1
シェイエス、『第三身分とは何か』を発表。
1789 4/30
ワシントン、初代アメリカ大統領就任。
1789 5/5
フランス、全国三部会開催。
1789 6/17
第三身分代表、国民議会と改称。
1789 6/20
球戯場の誓い(テニスコートの誓い)。
1789 7/11
ルイ16世、財務長官ネッケルを罷免。
1789 7/14
バスティーユ牢獄襲撃。フランス革命始まる。
1789 7
フランスの農村に大恐怖が広がる。
1789 8/4
フランス、封建的特権の廃止を決議。
1789 8/26
フランス、人権宣言(ラ=ファイエットが起草)。
1789 10
パリの女性、ヴェルサイユ行進。国王と議会、パリに移る。
1790 4/17
フランス、アッシニアを紙幣として流通させる。
1790 7/12
フランス、聖職者基本法制定。
1791 6/14
フランスでル=シャプリエ法で労働者の団結を禁止。
1791 6/20
ヴァレンヌ逃亡事件。
1791 7/17
シャン=ド=マルスの虐殺事件起きる。
1791 8/23
ハイチでトゥーサン=ルヴェルチュールの黒人反乱始まる。
1791 8/27
ピルニッツ宣言。
1791 9/3
フランス、1791年憲法成立。
1791 9/
フランス、オランプ=ド=グージュ、『女性の権利宣言』を発表。
1791 10/1
フランス、立法議会開会。
1791 12/15
アメリカ、憲法修正第1条~10条(権利章典)発効。
1792 4/20
ジロンド派内閣、対オーストリア開戦。
1792 7/11
フランス議会「祖国は危機にあり」と宣言。
義勇兵の中からラ=マルセイエーズが生まれる。
1792 8/10
8月10日事件。サンキュロットがテュイルリー宮殿を占拠。王権停止。
1792 9/20
ヴァルミーの戦い。フランス軍がプロイセン・オーストリア連合軍を破る。
1792 9/21
フランス国民公会開催。王政廃止を決議。
1792 9/22
フランス第一共和政発足。
1792 9
ロシアのエカチェリーナ2世、ラクスマンを日本に派遣。
1792
イギリスでウルストンクラフト、『女性の権利の擁護』発表。(女性解放運動)
1793 1/21
ルイ16世処刑。
1793 1/23
第2回ポーランド分割。
1793 2/21
フランスで徴兵制、整備始まる。
1793 3
ピットが働きかけ、第1回対仏大同盟結成。
1793 3/10
ヴァンデーの反乱始まる。
1793 5/31
~6/2 サンキュロットが決起、国民公会からジロンド派の追放。
1793 6/24
1793年憲法(ジャコバン憲法)制定(実施は延期)。
1793 7/13
マラー、暗殺される。
1793 7/17
封建地代の無償廃止。
1793 8/12
イギリス、インド・ベンガルなどでザミンダーリー制導入。
1793 8
イギリス、清にマカートニーを派遣。乾隆帝に謁見。貿易は認められず。
1793 9/17
ジャコバン派による恐怖政治本格化。最高価格令制定。
1793 10/16
マリ=アントワネット、処刑される。
1793
ホイットニーの綿繰り機、綿花プランテーションで実用化。
1794 3/24
ポーランド分割に対し、コシューシコが蜂起。
1794 4/6
ダントンらギロチンにかけられる。
1794 4
ロベスピエール、独裁制を敷き、恐怖政治頂点に。
1794 6/8
最高存在の祭典。
1794 7/27
テルミドールのクーデタ。ロベスピエール失脚。
1795 5/16
オランダにバタヴィア共和国成立。
1795 8/22
フランス1795年憲法制定。普通選挙制を廃止。
1795 10/24
第3回ポーランド分割。
1795 10/27
総裁政府発足。
1796 1
清朝、乾隆帝、嘉慶帝に譲位。
1796 3
ナポレオン、イタリア遠征。
1796 4
バブーフの陰謀事件。
1796 5/14
ジェンナー、種痘を試みる。
1796 5
イラン、カージャール朝のアーガー=ムハンマドが統一。
1796 9
清朝で白蓮教徒の乱起こる。
1797 10/17
カンポ=フォルミオの和約。
1798 7/1
ナポレオン、エジプト遠征し、アレクサンドリアを占領。
1799 3/12
第2回対仏大同盟。
1799 7
フランス軍、ロゼッタ=ストーンを発見。
1799 11/9
ナポレオン、ブリュメール18日のクーデタ。フランス革命の終結。
1799 12/24
統領政府成立。ナポレオン、第一統領となる。
1799*
この年、オランダ東インド会社解散。
1799*
この年、ラホールにシク王国成立。
1800-1-1
ロバート=オーウェン、ニューラナークで社会改良実験を開始。
1800 2/13
フランス銀行設立。
1800 8
ハイチでトゥサン=ルベルチュールが権力樹立。
1800 12/3
アメリカ大統領選挙、リパブリカン党のジェファソンが当選(1801/3/4就任)。
19世紀▲
1801 1/1
イギリスがアイルランド併合。大ブリテンおよびアイルランド連合王国となる。
1801 7/15
ナポレオンとローマ教皇の宗教協約成立。
1802 3/27
アミアンの和約成立。
1802 5
ベトナム、阮福暎が阮朝(都フエ)を建てる。
1803 3
ワッハーブ派、メッカを占領。
1803 4/30
アメリカがフランスからルイジアナを買収。
1804 1/1
ハイチの独立。
1804 3/21
ナポレオン法典公布。
1804 5/18
ナポレオン1世即位。第一帝政開始。
1804 5
イラン=ロシア戦争(第1次)。
1805 5
ムハンマド=アリーがエジプト総督となる。
1805 8
第3回対仏大同盟。
1805 10/21
トラファルガーの海戦。ネルソンの英海軍が勝利。
1805 12/2
アウステルリッツの三帝会戦。
1806 6/5
ナポレオン、弟ルイを国王にオランダ王国とする。
1806 7/12
ライン同盟結成。神聖ローマ帝国の消滅。
1806 10/14
イエナの戦い。
1806 11/21
大陸封鎖令。
1807 3/25
イギリス、奴隷貿易禁止。
1807 7/7
ティルジット条約。
1807 8
フルトン、蒸気船をハドソン川で運行。
1807 10
プロイセン国制改革始まる。
1807 11/13
ナポレオン、ポルトガルに出兵。ポルトガル独立戦争始まる。
1807 12
フィヒテ、「ドイツ国民に告ぐ」を講演。
1808 1/1
アメリカ、奴隷貿易禁止発効。
1808 5/2
スペインで反ナポレオンの反乱起きる。
1808 8
イギリス船フェートン号、長崎のオランダ商館を襲撃。
1809 5/1
ナポレオン1世、ローマ教皇領を併合。
1810 4/2
ナポレオン1世、ハプスブルク家の皇女マリア=ルイザと再婚。
1810 9/16
メキシコ、イダルゴの蜂起。
1811 3
エジプトでムハンマド=アリーがマムルークを一掃。
1811 5/14
パラグアイが独立宣言。
1811 12/20
朝鮮王朝で洪景来の乱起こる。
1812 3
スペインでカディス憲法制定される。
1812 6
ナポレオンのロシア遠征開始。9月、モスクワ入城。
1812 6/18
アメリカ・イギリス戦争(米英戦争)勃発。
1813 3
第4回対仏大同盟。
1813 10/16
ライプツィヒの戦い(諸国民戦争)。
1813
イギリス東インド会社のインド貿易の独占権を廃止。
1814 4/2
ナポレオン退位。ルイ18世王政復古。
1814 9/18
ウィーン会議、開催。
1814*
イギリス、インドでライヤットワーリー制を導入。
1815 2/26
ナポレオン、エルバ島脱出。
1815 3/23
イギリス、穀物法制定。
1815 5
ドイツ連邦成立。
1815 6/9
ウィーン議定書調印。
1815 6/18
ワーテルローの戦い。ナポレオンの百日天下に終わる。
1816
イギリスで金本位制始まる。
1817 10/18
ドイツでブルシェンシャフトの蜂起。
1818 9
ムハンマド=アリー、ワッハーブ王国(第1次)を滅ぼす。
1818
四国同盟にフランスが加わり五国同盟となる。
1819 2/6
ラッフルズ、シンガポールを建設開始。
1819 8
蒸気船のサヴァンナ号が大西洋横断。
1819 8/16
イギリスでピータールー事件起きる。
1819 9/20
オーストリアでカールスバートの決議。
1819 12/17
シモン=ボリバル、大コロンビア共和国独立を実現。
1819 12/23
イギリスで工場法改正。幼児労働の制限明文化。
1820 1/1
スペインでスペイン立憲革命起きる。
1820 3/3
アメリカでミズーリ協定成立。
1820 7
ナポリでカルボナリの蜂起。
1821 3
ギリシア独立戦争始まる。
1821 3
サルデーニャ王国のトリノでカルボナリが蜂起。
1821 7/28
ペルー独立を宣言。
1821 8/24
メキシコ独立を宣言。
1822 9/7
ブラジルの独立。
1823 12/2
アメリカ、モンロー大統領、モンロー教書を発表。
1824 3/5
第一次イギリス=ビルマ戦争。
1825 12/1
ロシア、ニコライ1世即位、デカブリストの反乱起きる。
1825 9/27
スティーヴンソンの蒸気機関車、イギリスのストックトン-ダーリントン間で走る。
1826 5
マフムト2世、イェニチェリの全廃。
1826 6-7
ボリバル、パナマ会議を召集。
1827 10/20
ギリシア独立戦争のナヴァリノの海戦。
1828 2/22
ロシア・イラン間のトルコマンチャーイ条約。
1828
イギリス、審査法を廃止。
1829 3/4
アメリカ、ジャクソン大統領就任。ジャクソニアン=デモクラシー。
1829 4/13
イギリス、カトリック教徒解放法制定。
1830*
この頃からベルギーで産業革命始まる。
1830 5/28
ジャクソン大統領、インディアン強制移住法。
1830 6-7
フランス軍、アルジェリア出兵。
1830 7/27
フランスで七月革命起こる。
1830 8/16
大コロンビア共和国、コロンビア、ベネズエラ、エクアドルの三国に分裂。
1830 9/15
イギリス、マンチェスター・リヴァプール鉄道開通。鉄道の時代、始まる。
1830 10/4
ベルギー王国独立宣言。
1830 11/25
ポーランドの反乱起こる。
1830
ロンドン会議でギリシア王国独立承認。
1830*
1830年代にフランス産業革命進展。
1831 1/20
ロンドン会議、ベルギーの独立承認。
1831 2
イタリアの反乱。
1831 8/29
ファラデー、電磁誘導を発見。
1831 12
マッツィーニ、青年イタリアを結成。
1831
エジプト=トルコ戦争始まる。
1832 5/21
アメリカで民主党発足。
1832 6/7
イギリス、第1回選挙法改正。
1833 7/8
ロシアとトルコ、ウンキャル=スケレッシ条約締結。
1833 8/1
イギリス、奴隷制度を廃止。
1833 8/28
イギリス東インド会社の中国貿易での独占権廃止。
1833 8/29
イギリス、一般工場法制定。
1834 1
ドイツ関税同盟成立。
1834 9
イギリス、ネイピアを清に派遣、武力で交渉し失敗。
1835 12/7
ドイツの鉄道、運行始まる。
1836 3/2
テキサス共和国、独立宣言。
1837 6/20
ヴィクトリア即位。~1901年 イギリス第二帝国と言われる。
1838 5/8
チャーティスト運動盛んになり、人民憲章を提出。
1838 8
トルコ=イギリス通商条約締結。
1838 10/1
アフガン戦争(第一次)~42。
1839
第2次エジプト=トルコ戦争の開始。
1839 11/3
アブデュルメジト1世、ギュルハネ勅令を出す。タンジマートの開始。
1840 2/6
イギリス、ニュージーランドでマオリ人とワイタンギ条約を結ぶ。
1840 6
アヘン戦争始まる。
1840 7/15
ロンドン会議、ロンドン4国条約締結。
1840*
1840年代にドイツの産業革命進展。
1841 2/13
ムハンマド=アリー、エジプト総督世襲を認められムハンマド=アリー朝成立。
1841 11/2
イギリス軍、アフガン戦争でアフガン王国軍に敗れる。
1842 8/29
イギリスと清朝、南京条約を締結。
1844 5/24
モールス、ワシントン-ボルチモア間で電信機の実用化に成功。
1845 9
アイルランドでジャガイモ飢饉始まる。
1845 11/
イギリス、上海に租界を設ける。
1845 12/29
アメリカ、テキサスを合併。
1845 12
イギリス、北インドで第1次シク戦争。
1846 5/13
アメリカ=メキシコ戦争始まる。
1846 6/25
イギリス、穀物法の廃止。
1847 7/26
アフリカでリベリアが独立。
1848
ヨーロッパ各地で一連の1848年革命が起きる。
1848 1/24
カリフォルニアで金鉱発見。ゴールド=ラッシュ始まる。
1848 2/3
アメリカ=メキシコ戦争終わる。カリフォルニアなどアメリカ領となる。
1848 2/22
フランスの二月革命。第二共和政成立。
1848 2/28
マルクスとエンゲルスが『共産党宣言』発表。
1848 3/13
ウィーン三月革命、メッテルニヒ失脚。
1848 3/15
ハンガリーでコシュートが独立宣言。
1848 3/23
サルデーニャ王国国王カルロ=アルベルト、オーストリアに宣戦布告。
1848 4/23
フランス四月普通選挙。ブルジョワ共和派が勝利。
1848 5/18
イギリス、北インドで第2次シク戦争。
1848 5/18
フランクフルト国民議会開催。
1848 6
パリの六月暴動鎮圧される。
1848 7/19
アメリカのセネカ・フォールズで女性の権利宣言採択。
1848 7
カージャール朝イランでバーブ教徒の反乱拡がる。
1848 12/15
ルイ=ナポレオン、大統領に就任。
1849 2/9
ローマ共和国を樹立。年末に崩壊。
1849 3/29
北インドのシク王国滅亡。
1849 6/26
イギリス、航海法廃止。
1849 9
アメリカ、黒人奴隷ハリエット=タブマン逃亡、地下鉄道運動に加わる。
1850 9
アメリカ、カリフォルニアを自由州とする代わりに逃亡奴隷法制定。
1850 10
洪秀全、金田村で挙兵。
1851 1/11
太平天国建国。~1864年
1851 5/1
第1回ロンドン万国博覧会開催。
1851 12/2
ルイ=ナポレオン、1851年のクーデタ。
1852 3
ストゥ、『アンクル=トムの小屋』を発表。
1852 12/2
ナポレオン3世が即位。第二帝政始まる。
1853 3/20
太平天国、南京を占領、天京と改称。
1853 3/
曾国藩、湘軍(湘勇)を編制。
1853 4/16
インドの鉄道、ボンベイで開設。
1853 7/8
ペリー艦隊、浦賀に来港。
1853 8/22
ロシアのプチャーチン、長崎に来港。
1853 10/23
クリミア戦争始まる。
1853
この年、太平天国で天朝田畝制度定める。
1854 3/31
日米和親条約締結。日本の開国。
1854 5/30
アメリカでカンザス・ネブラスカ法成立。
1854 7/6
アメリカで共和党発足。
1855 2
日露和親条約を締結。
1855 4/18
イギリス、タイのラーマ4世とボウリング条約締結。
1855 5/15
パリ万国博覧会(第1回)開催。
1855 9/8
クリミア戦争で、英仏などの連合軍、セヴァストーポリ要塞を占領。
1856 2/18
オスマン帝国、改革勅令を発布。
1856 3/30
パリ条約締結。クリミア戦争終結。
1856 10/8
アロー戦争始まる。~1860年
1857 5
インド大反乱(シパーヒーの乱)始まる。
1858 5/28
ロシアと清、アイグン条約締結。
1858 6
清、英・仏と天津条約締結。
1858 7/20
カヴールとナポレオン3世、プロンビエール密約。
1858 7/28
大西洋に海底電信ケーブルを敷設。
1858 7/29
日米修好通商条約を締結。
1858 8/2
イギリス、インド統治法制定。イギリス東インド会社解散。
ムガル帝国の滅亡。イギリス、インドを直接統治開始。
1858 8/31
ナポレオン3世、インドシナ出兵。
1859 4/29
サルデーニャ王国軍と仏軍、ロンバルディアに攻め入り、イタリア統一戦争始まる。
1859 7/8
ナポレオン3世、ヴィラフランカの和約。
1859
この年、ダーウィンが進化論を発表。
1860 1/23
英仏通商条約の締結。
1860 3/11
中部イタリアはサルデーニャ王国に併合。
1860 5/30
ガリバルディ、シチリア島を占領。
1860 6
ナイティンゲール、看護学校を開設。
1860 9
ロシア、極東にウラジヴォストーク港を建設。
1860 10/13
英仏軍、北京占領。10/18、円明園焼討。
1860 10/24
清、英・仏と北京条約締結。
1860 10/26
ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世とガリバルディの会見。
1860 11/6
アメリカで共和党のリンカン、大統領に当選。
1860 11/14
清、ロシアと北京条約締結。
1861 3/3
清に総理各国事務衙門が設けられる。
1861 3/3
ロシアで農奴解放令。
1861 3/17
イタリア王国が成立。
1861 4/13
南北戦争勃発。
1861 11/11
清、同治帝即位。実権は西太后に。
1861
この年から、清で同治の中興(~74年)、洋務運動(~84年)。
1861 12
ナポレオン3世、メキシコ出兵。
1862 5/20
アメリカ、ホームステッド法を施行。
1862 6
フランス、ベトナムとサイゴン条約締結。
1862 9
プロイセン王国、ビスマルク首相就任。
1863 1/1
アメリカのリンカン大統領、奴隷解放宣言。
1863 1/22
ポーランドの反乱。
1863 7/1
ゲティスバーグの戦いで北軍が大勝。
1863 8/11
フランス、カンボジア保護国化。
1863 11/19
リンカン、ゲティスバーグの演説。
1864 2/1
デンマーク戦争。
1864 7/19
天京陥落し、太平天国滅亡。
1864 8/22
デュナンの提唱で国際赤十字創設。
1864 9/28
第1インターナショナル結成。
1865 4/9
南軍が降伏し、南北戦争終結。
1865 4/14
リンカン、暗殺される。
1865 6/19
アメリカ南部で黒人奴隷を解放。
1865 12/18
アメリカ合衆国憲法修正第13条発効。黒人奴隷制廃止。
1865*
南北戦争終わり、アメリカの産業革命本格化。
1866 6/15
普墺戦争始まる。
1866 9/2
大院君政権の朝鮮、米艦シャーマン号を焼き払う。
1866 10/
イタリア、オーストリアよりヴェネツィアを併合。
1867 3/15
オーストリアとハンガリー王国のアウスグライヒ。
1867 3/23
イギリス、選挙法改正(第2回)。
1867 3/30
アメリカ、ロシアよりアラスカを買収。
1867 6/19
メキシコ皇帝マクシミリアン処刑される。
1867 7/1
ビスマルクの主導により北ドイツ連邦成立。
1867 7/1
カナダ、自治領となる。
1868 1/3
日本、王政復古の宣言。明治維新始まる。
1868 1/27
日本、戊辰戦争始まる。~11/6 会津藩降伏。
1868 4/25
ハワイに初めて日本人移民が渡航。
1868 7/28
アメリカ、憲法修正第14条発効、黒人市民権付与。
1868 8/16
捻軍、李鴻章の淮軍によって鎮圧される。
1868 9/17
スペイン9月革命。プロヌンシアミエント成功。
1868 10/23
日本、明治改元。
1869 5/1
アメリカ、大陸横断鉄道完成。
1869 11/17
スエズ運河開通。
1870 3/30
アメリカ、憲法修正第15条制定。黒人投票権を保障。
1870 6/21
清で仇教運動激化し、天津教案起こる。
1870 7/13
エムス電報事件発生。
1870 7/19
普仏戦争勃発。
1870 9/2
スダンの戦いでナポレオン3世捕虜となる。
1870 9/4
フランス、共和政宣言(通常にここから第三共和政)。
1870 9/20
イタリア王国、ローマ教皇領占領。
1871 1/18
ドイツ帝国が成立。ヴィルヘルム1世即位。
1871 3/28
パリ=コミューン成立を宣言。
1871 6/28
イギリス、労働組合法を制定。ストライキ権などを保障。
1871 7/2
イタリア王国、ローマに遷都。
1871 7/4
ロシア軍がイリに侵攻、イリ事件起きる。
1871 9/13
日清修好条規締結。
1871 11/10
アフリカ探検家のスタンリーがリヴィングストンを救出。
1872 7/14
マリア=ルース号事件。
1872 10/15
日本の鉄道、新橋・横浜間で開通。
1873 2/11
スペイン第一共和政成立。~1874/12
1873 5/9
ウィーンで「大不況」始まる。世界最初の恐慌発生。
1873 9
アメリカでマーク・トウェイン、「金ぴか時代」発表。
1873 10/22
ドイツ、オーストリア、ロシア、三帝同盟締結。
1873 12/24
朝鮮王朝で大院君政権から閔妃へ。
1873*
この年、スマトラ北部でアチェ戦争始まる。
1874 5/7
日本、台湾出兵。
1874
この年、ロシアでナロードニキが盛んになる。
1875 1/30
フランス、第三共和政憲法を制定。
1875 5/7
日露間で千島・樺太交換条約。
1875 9/19
江華島事件。
1875 11/25
イギリスがスエズ運河株を買収。
1876 2/26
日朝修好条規で、朝鮮の開国。
1876 3/7
ベル、電話の特許獲得。
1876 6/30
中国の鉄道の最初。翌年廃棄される。
1876 12/23
アブデュルハミト2世、ミドハト憲法を発布。
1877 1/1
ヴィクトリア女王、インド帝国皇帝を宣言。
1877 2/15
日本、西南戦争始まる。~9/24
1877 4/10
アメリカで1877年の妥協。南部の再建期終わり黒人差別が復活。
1877 4/24
露土戦争始まる。
1878 2/13
オスマン帝国、ミドハト憲法停止。
1878 3/3
サン=ステファノ条約締結。
1878 6/13
ベルリン会議開催。ベルリン条約締結。
1878 10/18
ドイツのビスマルク、社会主義者鎮圧法を制定。
1878 11/21
第2次アフガン戦争。
1879 4/4
琉球帰属問題。日本が沖縄県を設置。
1879 7/12
ドイツのビスマルク、保護関税法を制定。
1879 10/7
独墺同盟締結。
1880 7
イギリス、アフガン王国を保護国とする。
1881 2/24
ロシア・清間のイリ条約締結。
1881 3/13
ロシアのアレクサンドル2世暗殺される。
1881 5/12
フランス、チュニジア保護国化。
1881 6/18
ドイツ、オーストリア、ロシア、新三帝同盟を結成。
1881 6/29
スーダンでムハンマド=アフマド、マフディーの反乱を起こす。
1881 7/2
アメリカ、ガーフィールド大統領銃撃される。スポイルズ=システム見直しへ。
1881 9/9
エジプトでウラービー革命。
1882 5/6
アメリカで中国人移民排斥法が成立。
1882 5/20
ドイツ・オーストリア・イタリア、三国同盟結成。
1882 7/10
朝鮮で壬午軍乱。
1882 9/13
イギリス、エジプトを実質的保護国化。
1883 8/25
フランス、ベトナムと第1次フエ条約。
1884 1/4
バーナード=ショー、ウェッブ夫妻らがフェビアン協会を設立。
1884 6/6
第2次フエ条約。フランスがベトナム保護国化
1884 6/23
清仏戦争。
1884 11/15
ビスマルクの主催でベルリン会議始まる。~1885年
1884 12/4
金玉均、甲申政変に失敗。
1884 12/6
イギリス、選挙法改正(第3回)。
1885 1/26
スーダンでイギリスの ゴードン将軍戦死。マフディーの反乱成立。
1885 4/18
清と日本、天津条約を締結。
1885 4/30
コンゴ自由国、ベルギーレオポルド2世の個人領として成立
1885 6/9
清とフランス、天津条約を締結。
1885 11/28
ビルマのコンバウン朝滅亡。
1885 12/28
インド国民会議を開催。国民会議派を結成。
1886 1/1
イギリス、ビルマ併合を声明。
1886
この年、ドイツのダイムラーらがガソリン自動車の実用化に成功。
1887 4/4
イギリス植民地会議開催。
1887 6/18
ドイツとロシア、独露再保障条約締結。
1887 10/17
フランス領インドシナ連邦成立。
1888 6/15
ドイツ帝国、ヴィルヘルム2世が即位。
1888
ブラジルで奴隷制度廃止(世界で最後)。
1889 2/11
大日本帝国憲法公布。
1889 4/1
フランス、ブーランジェ事件。
1889 5/2
イタリア、エチオピアとウッチャリ条約を締結。
1889 7/14
第2インターナショナル発足(~1919年)。
1889 10/2
ワシントンでパン=アメリカ会議開催。
1890 3/20
ヴィルヘルム2世、ビスマルクを罷免。
1890 7/2
アメリカ、シャーマン反トラスト法制定。
1890 10/1
ドイツ社会主義者鎮圧法失効。ドイツ社会民主党合法化。
1890 12/28
アメリカ、ウーンデットニーの虐殺。インディアンの抵抗終わる。
1890*
この年、アメリカ、フロンティアの消滅。
1890*
1890年代から、ロシアの産業革命進む。
1891 2
イランでタバコ=ボイコット運動起こる。
1891 5/11
ロシア皇太子ニコライ、日本で遭難(大津事件)。
1891
ロシア、シベリア鉄道の建設工事開始。
1892 7/2
アメリカで人民党結党。
1893 1/13
イギリスで独立労働党結成。
1893 1/17
ハワイ王国、リリウオカラニが退位し滅亡。
1893 7/13
フランス軍艦、バンコク砲撃(パークナーム事件)。
1893 9/8
ニュージーランドで世界最初の女性参政権認められる。
1893 10/3
タイのラーマ5世、ラオス宗主権を放棄。
1894 1/4
露仏同盟、正式な軍事同盟として成立。
1894 2/15
朝鮮で全琫準の率いる東学が蜂起、甲午農民戦争始まる。
1894 7/23
日本軍、朝鮮王宮を占領、朝鮮王朝の甲午改革を要求。
1894 7/25
豊島沖で交戦開始、日清戦争の開始。
1894 8/1
日清戦争の宣戦布告。
1894 10/15
フランスでドレフュス事件起きる。~1906年、無罪となる。
1894 10/27
孫文、ハワイで興中会を組織。
1895 2/24
キューバ独立戦争(第二次)始まる。
1895 4/17
清朝、日本との下関条約を締結。
1895 4/23
ロシア、フランス、ドイツの三国干渉。5/5 日本、遼東半島を還付。
1895 5/23
日本への割譲に反対し、台湾民主国独立宣言。
1895 10/8
閔妃暗殺事件。
1895*
日清戦争を契機に日本の産業革命始まる。
1896 2/11
朝鮮王朝の高宗の露館播遷。親日政権倒れる。
1896 3/1
イタリア軍、エチオピア軍にアドワの戦いで大敗。
1896 4/6
アテネで第1回国際オリンピック大会開催。
1896 5/18
アメリカ最高裁判所、黒人分離政策を合憲とする判決を出す。
1896 6/3
清の李鴻章、ロシアに東清鉄道の敷設権を認める密約。
1896 7/21
日清通商航海条約締結。
1896 8/30
フィリピン革命始まる。
1896 11/3
アメリカ、共和党マッキンリー大統領当選。(就任1897)
1896 12/30
フィリピンでホセ=リサール銃殺される。
1896*
イギリスとフランス、タイ(シャム)を緩衝国とする宣言。
1897 10/14
朝鮮王国、国号を大韓帝国に改める。
1898 1/13
エミール=ゾラ、『私は弾劾する!』を発表。
1898 2/15
キューバでメイン号事件起こる。
1898 3/6
ドイツ、清から膠州湾を租借。
1898 3/27
ロシア、清から旅順・大連を租借。
1898 3/28
ヴィルヘルム2世、第一次艦隊法制定。英独の建艦競争始まる。
1898 4/18
米西戦争(アメリカ=スペイン戦争)始まる。
1898 4/23
光緒帝、戊戌の変法を宣言。
1898 6/9
清の九竜半島北部をイギリスが99年間租借。
1898 7/1
イギリス、清から威海衛を租借。
1898 6/12
アギナルド、フィリピン共和国の独立を宣言。
1898 8/12
アメリカ、ハワイ併合。
1898 9/19
イギリスとフランス、ファショダ事件で衝突回避。
1898 9/21
戊戌の政変。康有為・梁啓超日本に亡命。
1898 11/16
フランス、清から広州湾を租借。
1898 12/10
米西戦争の講和条約パリ条約。
1898~99
英・仏・独・露による中国分割が進む。
1899 2/4
フィリピン=アメリカ戦争始まる。
1899 4/19
フランス、ラオス保護国化。
1899 5/18
第1回ハーグ万国平和会議開催。
1899 9/6
アメリカ国務長官ジョン=ヘイ、中国の門戸開放・機会均等を宣言。
1899 10/11
南アフリカ戦争(イギリスとブール人の戦争)開戦。
1900 2/27
ケア=ハーディ、労働代表委員会設立。
1900 4
義和団の蜂起、北京を占領。北京-天津間の鉄道破壊。
1900 6/21
清朝、義和団に押され列国に宣戦布告。
1900 8/14
義和団事件で、8ヵ国連合軍、北京入城。
20世紀▲
1901 1/1
オーストラリア連邦発足。
1901 1/29
清の西太后、光緒新政を宣言。
1901 3/2
アメリカ議会、キューバのプラット条項を認める。
1901 6/12
キューバ制憲議会、プラット条項を受容。
1901 9/6
マッキンリー暗殺され、セオドア=ローズヴェルト大統領に昇格。
1901 9/7
清朝と8カ国、北京議定書締結。
1901 10
ハーグに常設仲裁裁判所設立。
1901 12/12
マルコーニ、大西洋横断無線通信に成功。
1901 12/23
オーストラリアで有色人種の移民を制限する白豪主義採用。
1902 1/30
日英同盟(第1次)締結。
1902 5/20
キューバ共和国の独立。
1903 7/1
ロシア、東清鉄道完成。
1903 7/30
ロシア社会民主労働党実質的結党。ボリシェヴィキとメンシェヴィキの二派対立始まる。
1903 11/3
パナマ、コロンビアから独立。
1903 11/18
アメリカとパナマ、パナマ運河条約締結。
1903 12/17
ライト兄弟、飛行機を飛ばす。
1904 2/10
日露戦争、両国が宣戦布告。
1904 3/8
ニューヨークで女性参政権を求めるデモ実行。国際女性デーの起源(一説による)。
1904 4/8
英仏協商成立。
1904 5*
ベトナムのファン=ボイ=チャウは維新会を組織。
1904 8/22
第1次日韓協約。
1905 1/22
ロシアで血の日曜日事件。第1次ロシア革命始まる。
1905 3/8
イラン立憲革命始まる。
1905 3/31
ヴィルヘルム2世、第1次モロッコ事件(タンジール事件)を起こす。
1905 4/23
フランス社会党結成。
1905 7/29
アメリカと日本、秘密協定の桂=タフト協定締結。
1905 7
ファン=ボイ=チャウが提唱し東遊(ドンズー)運動始まる。
1905 7
ドイツ領東アフリカでマジマジ反乱始まる。~1907/8
1905 8/12
第2次日英同盟締結。
1905 8/20
孫文ら、東京で中国同盟会を結成。
1905 9/2
清朝で科挙の廃止。
1905 9/5
日露戦争の講和、ポーツマス条約締結。
1905 10/16
インド総督カーゾン、ベンガル分割令を制定。
1905 10/17
ニコライ2世、十月宣言でドゥーマ開設を約束。
1905 11/14
第2次日韓協約によって韓国の保護国化。
1905 12/9
フランス、政教分離法制定。
1905 12/22
満州に関する日清条約締結。清が日本のロシア権益継承を認める。
1906 1
イギリス、労働党成立。
1906 1/16
モロッコ問題協議のためアルヘシラス会議開催。
1906 10/11
アメリカ、サンフランシスコで日本人学童隔離。
1906 11/26
日本、南満州鉄道株式会社設立。(07/4/1開業)
1906 12/26
インド国民会議派、カルカッタ大会四綱領を採択。
1906 12/30
全インド=ムスリム連盟結成。
1907 6/10
日仏協約成立。
1907 6/15
第二回ハーグ万国平和会議開催。大韓皇帝高宗のハーグ密使事件が起きる。
1907 7/20
激しい抗日運動の中で、高宗辞任。
1907 7/24
第3次日韓協約。
1907 7/30
第1次日露協約。
1907 8/1
韓国で義兵闘争激化。1906に始まり、1909に最も盛ん。
1907 8/31
英露協商締結。三国協商が成立。
1907 9/26
ニュージーランド、自治領となる。
1908 5/20
ジャワでブディ=ウトモ結成。
1908 7/23
青年トルコ革命起きる。
1908 8/20
ベルギー領コンゴ成立。
1908 9/22
清朝、憲法大綱を公布。
1908 10/6
オーストリア=ハンガリー帝国がボスニア・ヘルツェゴヴィナ併合。
1908 11/14
清朝、光緒帝(11/14)・西太后(11/15)相次いで死去。
1909 4/6
ピアリー、北極点に到達(疑問あり)。
1909 5
アメリカのデュボイス、全国黒人向上協会を組織。
1909 10/26
安重根が伊藤博文を暗殺する。
1909*
フォード、自動車の大量生産開始。
1910 5/25
日本で大逆事件、検挙始まる。
1910 5/31
南アフリカ連邦が成立。
1910 8/22
日本による韓国併合。
1910 11/20
マデロら蜂起しメキシコ革命。→1911 5 ディアス国外追放。
1911 7/1
第2次モロッコ事件起きる。
1911 7/13
第3次日英同盟締結。
1911 8/18
イギリスで議会法が成立。
1911 9/29
イタリア=トルコ戦争。イタリア軍、トリポリ占領。
1911 10/10
武昌蜂起から辛亥革命(第一革命)始まる。
1911 11/25
メキシコのサパタ、農地改革を求め蜂起。
1911 12/4
アムンゼン、南極点に到達。
1912 1/1
中華民国発足。孫文、臨時大総統。
1912 2
ファン=ボイ=チャウ、ベトナム光復会を組織。
1912 2/12
宣統帝退位。清滅亡する。
1912 3/10
袁世凱が臨時大総統就任。
1912 3/11
中華民国臨時約法公布。
1912 3/30
フランス、モロッコ保護国化。
1912 4/15
タイタニック号沈没。(アメリカ合衆国への移民)
1912 5/29
ブルガリア・ギリシアなどバルカン同盟結成。
1912 7/30
明治天皇没。大正と改元。
1912 8/25
孫文・宋教仁ら国民党を結成。
1912 9/10
イスラーム商人同盟、サレカット=イスラム(イスラーム同盟)に改称。
1912 10/17
第1次バルカン戦争起きる。
1912 11/5
アメリカ大統領選挙、民主党ウィルソンが当選。
1913 2/11
日本、桂内閣総辞職(大正政変、第一次護憲運動)。
1913 2/21
メキシコ大統領マデロ殺害される。
1913 3/20
宋教仁暗殺される。
1913 6/29
第2次バルカン戦争起きる。
1913 9/1
第二革命失敗、袁世凱独裁強まる。
1914 6/28
サライェヴォ事件。
1914 7/8
孫文、東京で中華革命党結成。
1914 7/28
オーストリア=ハンガリー帝国がセルビアに宣戦布告、第一次世界大戦が始まる。
1914 8/1
ドイツ、ロシアに宣戦布告。
1914 8/3
ドイツ、フランスに宣戦布告。
1914 8/4
ドイツ軍ベルギー侵攻。イギリス、ドイツに宣戦。
1914 8/15
パナマ運河開通。
1914 8/23
日本の参戦。ドイツに宣戦。
1914 9/18
イギリス議会、アイルランド自治法成立するも、大戦勃発により実施延期。
1914 11/7
日本軍、ドイツの青島要塞を攻略。
1914 11/11
オスマン帝国の第一次世界大戦参戦。
1915 1/18
日本、中国に対し二十一カ条の要求提出。
1915 4/22
ドイツ軍、初めて毒ガスを使用。
1915 4/24
トルコでアルメニア人虐殺事件起こる。
1915 4/25
英仏、オーストラリア、ニュージーランド連合軍、ガリポリ上陸するも失敗。
1915 4/
イタリア、イギリスなどとのロンドン秘密条約。
1915 5/7
ルシタニア号事件。
1915 5/9
中国、二十一カ条の要求の大筋を受諾。国恥記念日とされる。
1915 5/24
連合国側にイタリアが参戦。
1915 7/14
ハーシム家のフセイン、イギリスとフセイン・マクマホン協定締結。
1915 9/15
陳独秀ら『新青年』を刊行。
1915 10/14
ブルガリアが同盟側に参戦。
1915 12/12
袁世凱帝政復活させ第三革命起こる。
1916 2/24
アイルランドでイースター蜂起。
1916 5/16
英・仏・露三国の秘密協定サイクス・ピコ協定締結。
1916 6/5
フセイン、オスマン帝国に対するアラブの反乱を開始。
1916 12/6
英、ロイド=ジョージ挙国一致内閣成立。~1922
1917 2/1
ドイツ、無制限潜水艦作戦を開始。
1917 3/8
ロシアで二月革命(三月革命)起きる。
1917 3/15
ロシア、ニコライ2世退位。
1917 4/6
アメリカの第一次世界大戦参戦。
1917 4/17
レーニン、四月テーゼ発表。
1917 8/14
中華民国、第一次世界大戦に参戦。
1917 8/20
イギリス、インドの戦後自治を約束。
1917 8/20
孫文、広東軍政府を樹立。
1917 11/2
石井・ランシング協定。
1917 11/2
バルフォア宣言。
1917 11/7
ロシア十月革命(十一月革命)。ソヴィエト政権成立。
1917 11/8
レーニン、平和についての布告を発表。
1918 1/8
ウィルソン大統領、十四カ条発表。
1918 1/9
ウクライナ中央ラーダ、人民共和国を宣言。
1918 2/6
イギリス、選挙法改正(第4回)。女性参政権認める。
1918 3/3
ブレスト=リトフスク条約。ドイツ、ソヴィエト=ロシアが単独講和。
1918 3/6
ロシア社会民主労働党(ボリシェヴィキ)、党名をロシア共産党に変更。
1918 6/11
レーニン、戦時共産主義を強化。
1918 8/2
アメリカ・日本など、シベリア出兵。
1918 10/30
オスマン帝国降伏。
1918 11/3
ドイツでキール軍港の水兵反乱。
1918 11/9
ドイツ革命。ドイツ共和国成立。
1918 11/10
ヴィルヘルム2世、オランダに亡命。
1918 11/11
停戦協定成立し、第一次世界大戦が終わる。
1918 11/11
ポーランド共和国の独立。
1918 12/30
ドイツ共産党結成。
1919 1/5
ドイツ、スパルタクス団蜂起。
1919 1/15
ローザ=ルクセンブルク・リープクネヒト処刑される。
1919 1/18
パリ講和会議開催。~1920年
1919 1/18
アイルランド共和国独立宣言。アイルランド独立戦争 ~1921/12
1919 1/29
アメリカで禁酒法制定。
1919 2/11
エーベルト大統領就任。ドイツ共和国(ヴァイマル共和国)発足。
1919 3/1
朝鮮で三・一独立運動。
1919 3/2
コミンテルン(第三インターナショナル)創立大会。
1919 3/21
インドでローラット法施行。
1919 3/23
ムッソリーニ、戦闘者ファッショを結成。
1919 4/9
インドでガンディーの指導する非暴力・不服従運動(第1次)起こる。
1919 4/12
日本、関東庁と関東軍を設置。
1919 4/13
インドでアムリットサール事件起こる。
1919 4/28
パリ講和会議で国際連盟規約、採択される。
1919 5/3
第3次アフガン戦争。
1919 5/4
中国で五・四運動。
1919 5/14
ギリシア=トルコ戦争起こる。
1919 6/28
ヴェルサイユ条約調印。
1919 7/25
ソヴィエト、カラハン宣言。
1919 7/31
ヴァイマル憲法を制定(公布は8/14)。ヴァイマル共和国成立。
1919 8/8
イギリス、アフガニスタン独立回復を認める。
1919 9/10
オーストリア、連合国とサン=ジェルマン条約調印。
1919 9/20
イタリアのダヌンツィオ、フィウメを占領。
1919 10/10
孫文、中国国民党を結成。
1919 11/23
インドでヒラーファト運動が始まる。
1919 11/27
ブルガリアが連合国とヌイイ条約を調印。
1919 12/23
インド統治法制定。州政府に部分的自治を導入。
1920 1/10
ヴェルサイユ条約発効。国際連盟が発足。
1920 3/13
ドイツでカップ一揆、ヴァイマル共和国が動揺。
1920 3/19
アメリカ上院、国際連盟不参加を議決。
1920 4/23
ムスタファ=ケマル、トルコ大国民議会を召集。
1920 4/25
ソヴィエト=ポーランド戦争始まる。
1920 5/5
アメリカでサッコ=ヴァンゼッティ事件起きる。
1920 5/23
インドネシア共産党結成。
1920 6/4
ハンガリー、連合国とトリアノン条約調印。
1920 8/10
オスマン帝国と連合国、セーヴル条約調印。
1920 8/16
ソヴィエト=ポーランド戦争、ピウスツキ率いるポーランド軍、ヴィスワの戦いでソ連軍を破る。
1920 8/26
アメリカ合衆国憲法修正19条発効しアメリカの女性参政権実現。
1920 12/23
イギリスのロイド=ジョージ内閣、アイルランド統治法を議会で通す。
1920 12/30
フランス社会党分裂、多数派はフランス共産党結成。
1921 3/16
イギリスとソ連、英ソ通商協定。
1921 3/17
ソ連、新経済政策(ネップ)を開始。
1921 4/27
対ドイツ賠償総額(1320億金マルク)決まる。ドイツ賠償問題。
1921 7/23
中国共産党結成。
1921 11/12
ワシントン会議開催。
1921 12/4
魯迅、『阿Q正伝』の連載開始。
1921 12/6
アイルランド自由国を認めるイギリス=アイルランド条約締結。
1921 12/12
四カ国条約調印。日英同盟の破棄。
1922 1/16
アイルランド自由国、成立。
1922 2/6
ワシントン海軍軍備制限条約・中国に関する九カ国条約調印。
1922 2/28
イギリス、エジプト王国独立を一方的に宣言。
1922 4/10
ジェノヴァ会議開催。
1922 4/16
ドイツとソヴィエト、ラパロ条約調印。
1922 6/24
ドイツ賠償問題で履行政策を推進した外相ラーテナウ、暗殺。
1922 10/28
イタリア、ファシスト党、ローマ進軍。ムッソリーニ首相就任。
1922 11/1
スルタン制を廃止。オスマン帝国の滅亡。
1922 12/30
ソヴィエト社会主義共和国連邦(ソ連)成立。
1923 1/11
フランス・ベルギー軍、ルール占領。
1923 1/26
孫文、ソ連のヨッフェと会談。ソ連に接近。
1923 4/14
日本とアメリカ、石井・ランシング協定を破棄。
1923 7/24
トルコ共和国、連合国とローザンヌ条約を締結。
1923 8/13
ドイツ、シュトレーゼマン内閣成立。インフレーションが激化。
1923 9/1
日本で関東大震災。
1923 10/29
トルコ共和国樹立。ムスタファ=ケマル初代大統領となる。
1923 11/8
ヒトラー、ミュンヘン一揆失敗。
1924 1/20
中国で中国国民党一全大会開催、第1次国共合作成立。
1924 1/21
レーニンの死。スターリンとトロツキー、権力を争う。
1924 1/22
イギリス、マクドナルド労働党内閣。
1924 2/1
イギリス、ソ連を承認。
1924 3/3
トルコ共和国、カリフ制を廃止。
1924 5/26
アメリカで移民法制定。新移民と日本人移民禁止される。
1924 6/16
黄埔軍官学校開校。蔣介石、校長となる。
1924 8/16
ドーズ案調印。賠償問題解決へ。
1924 10/28
フランス、ソ連を承認。
1924 11/26
モンゴル人民共和国成立。
1925 1/20
日ソ基本条約。日本がソ連を承認。
1925 3/12
孫文死去。
1925 3/19
日本、治安維持法成立(3/19)、普通選挙法成立(3/29)。
1925 5/30
中国で五・三〇運動起きる。
1925 6/17
ジュネーヴ協定、毒ガスを禁止する。
1925 6/23
広州・香港で省港スト起こる。
1925 7/1
広州国民政府が成立。
1925 12/1
ロカルノ条約調印。
1925 12/12
イランでレザー=ハーンがシャーとなり、パフレヴィー朝成立。
1926 1/8
イブン=サウード、ヒジャーズを平定、ヒジャーズ=ネジド王国を建国。
1926 5/12
ポーランドでピウスツキのクーデタ。
1926 7/1
蔣介石、北伐を開始。
1926 9/8
ドイツの国際連盟加盟。
1926 10/19
イギリス帝国会議、各自治領の完全平等を宣言。
1926 12/25
大正天皇死去、昭和天皇即位し、改元。
1927 1/1
中国国民政府、武漢に移転(武漢国民政府)。
1927 1/5
武漢・九江のイギリス租界を実力回収。
1927 2/21
武漢国民政府、正式に発足。
1927 3/15
日本で金融恐慌起きる。
1927 3/24
中国民衆の暴動を米英仏軍が砲撃した、南京事件。
1927 4/12
蔣介石による上海クーデタ。中国共産党弾圧。
1927 4/18
蔣介石、南京国民政府を樹立。
1927 5/21
アメリカのリンドバーグ、飛行機で大西洋横断に成功。
1927 5/28
日本、第一次山東出兵。
1927 6/20
ジュネーヴ海軍軍縮会議開催。
1927 7/4
スカルノ、インドネシア国民党を結成。
1927 7/15
武漢政府、国共分裂を宣言。
1927 8/1
中国共産党、南昌で武装蜂起失敗。紅軍の出発点とされる。
1927 8/23
アメリカで、サッコとヴァンゼッティ処刑される。
1927 10
毛沢東、井崗山に拠点を設ける。
1927 11/16
トロツキー、ソ連共産党から除名される。
1928 4/19
日本、第二次山東出兵決定。
1928 5/3
北伐軍と日本軍が衝突、済南事件。
1928 6/4
関東軍、張作霖爆殺事件を起こす。
1928 6/9
国民革命軍、北京入城。北伐を完了し国民政府の中国統一。
1928 7/2
イギリス、選挙法改正(第5回)。男女平等参政権が実現する。
1928 7/25
アメリカ、中国の関税自主権の回復に応じる。
1928 7
イギリスのフレミング、ペニシリンの研究に着手。
1928 8/27
不戦条約調印。
1928 10/1
ソ連、第1次五カ年計画開始。
1928 10/10
蔣介石、国民政府首席に就任。
1928 12/29
張学良「易幟」により国民政府の中国統一完成。
1929 2/11
イタリア、ラテラノ条約を締結。ヴァチカン市国独立。
1929 6/3
日本、中国の国民政府を承認。
1929 6/5
イギリス、第2次マクドナルド内閣。初の労働党単独内閣成立。
1929 8/31
ドイツ、ヤング案を受け入れ。
1929 10/24
アメリカ合衆国のウォール街で、株式大暴落。暗黒の木曜日。世界恐慌始まる。
1929 11/7
ソ連でスターリンが権力を握る。
1929 12/29
ラホールでの国民会議派大会でネルーら「完全独立」を掲げる。
1930 1/21
ロンドン軍縮会議開催。→ 調印4/22
1930 1/26
ガンディー、第2次非暴力・不服従運動を開始。
1930 2/3
インドシナ共産党(現ベトナム共産党)結成。
1930 3/12
インドで、塩の行進始まる。
1930 5/6
日本、中国の関税自主権の回復を承認。
1930 6/17
アメリカ、フーヴァー大統領、スムート=ホーリー法制定。
1930 10/27
日本統治下の台湾で霧社事件起きる。
1931 4/14
スペイン革命。スペイン第二共和政成立。
1931 6/20
フーヴァー大統領、フーヴァー=モラトリアム声明。
1931 8/25
英、マクドナルド挙国一致内閣成立。
1931 9/7
第二回英印円卓会議にガンディーが参加。
1931 9/18
柳条湖事件。満州事変始まる。
1931 9/21
イギリスの金本位制停止。
1931 11/7
瑞金に中華ソヴィエト共和国臨時政府成立。
1931 12/11
ウェストミンスター憲章を制定、イギリス連邦が発足。
1932 1/28
上海事変(第一次)。
1932 2/2
ジュネーヴ軍縮会議始まる。(~1934)
1932 2/29
国際連盟のリットン調査団来日。
1932 3/1
満州国建国宣言。
1932 3/1
イギリス、保護関税法を制定。
1932 5/15
日本で五・一五事件。犬養首相ら殺害される
1932 6/24
タイ立憲革命。ピブン政権成立。
1932 7/5
ポルトガル、サラザール独裁政治始まる。
1932 7/9
ローザンヌ会議で賠償協定調印。
1932 7/21
イギリス連邦諸国、オタワ連邦会議。
1932 7/31
ドイツ総選挙、ナチス第一党となる。
1932 8/27
アムステルダム国際反戦大会開催。
1932 9/15
日満議定書締結。日本、満州国を承認。
1932 9/18
イブン=サウード、サウジアラビア王国樹立。
1932 10/1
リットン調査団報告書、日本・中国に手交される。
1932 10
イラク王国、イギリスの委任統治終わり、独立。
1933 1/30
ドイツ、ヒトラー内閣成立。
1933 2/23
日本軍、熱河作戦実行。長城を越え北平に迫る。
1933 2/24
国際連盟、リットン報告書をもとに日本に対する撤兵勧告可決。
1933 2/27
ドイツ、国会議事堂放火事件。3/9 ディミトロフら逮捕される。
1933 3/4
アメリカ、フランクリン=ローズヴェルト大統領、ニューディール政策を開始。
1933 3/23
ドイツ議会、全権委任法通過。
1933 3/27
日本の国際連盟脱退。
1933 4/19
アメリカの金本位制停止。
1933 5/31
日中両軍、塘沽停戦協定締結。
1933 6/12
ロンドン世界通貨経済会議開催。成果なく終わる。
1933 7/3
東欧諸国、侵略の定義に関する条約調印。
1933 10/14
ドイツの国際連盟脱退。
1933 11/17
アメリカのソ連の承認。
1934 3/1
満州国、帝政となり溥儀が即位。
1934 8/2
ヒトラー総統となる。フューラー国家。
1934 9/18
ソ連の国際連盟加盟。
1934 10/15
中国共産党、長征開始。
1934 12/3
日本、ワシントン海軍軍備制限条約破棄を通告。
1935 1/13
ドイツ、住民投票でザール編入を決める。
1935 1/15
遵義会議で毛沢東が中国共産党の主導権を握る。
1935 3/16
ドイツの再軍備宣言。
1935 3/
パフレヴィー朝、国号をペルシャからイランに変更。
1935 4/11
ストレーザ戦線成立。
1935 5/2
仏ソ相互援助条約調印。
1935 6/10
梅津・何応欽協定締結。日本軍の華北分離工作が進む。
1935 6/18
英独海軍協定。
1935 7/5
アメリカ、ワグナー法制定。
1935 7/14
フランス人民戦線成立。
1935 7/25
コミンテルン第7回大会、反ファシズム人民戦線に転換。
1935 8/1
中国共産党の八・一宣言。
1935 8/2
新インド統治法成立。
1935 8/31
アメリカ議会、中立法承認。
1935 9/15
ドイツ、ニュルンベルク法制定。ユダヤ人排斥強まる。
1935 10/3
ムッソリーニ、エチオピア侵入を実行。
1935 10*
中国共産党、長征を終える。
1935 11/3
中国の通貨統一(幣制改革)。
1935 12/9
日本の華北分離工作に抗議し、中国で十二・九学生運動起こる。
1936 1/15
スペイン人民戦線成立。
1936 2/26
二・二六事件。
1936 3/7
ドイツ、ロカルノ条約を破棄、ラインラント進駐。
1936 5/9
イタリア、エチオピア併合。
1936 6/4
フランス、人民戦線によるレオン=ブルム内閣成立。
1936 7/17
スペイン内戦(スペイン戦争)始まる。
1936 8/1
ベルリン=オリンピック開幕。
1936 8/4
ギリシア、メタクサス将軍のクーデタ。
1936 8/26
エジプト=イギリス同盟条約。イギリス、スエズ運河駐留を除きエジプトから撤退。
1936 10/25
ベルリン=ローマ枢軸形成。
1936 11/25
日独防共協定締結。
1936 12/5
ソ連、スターリン憲法を採択。
1936 12/12
西安事件。
1936
この年、ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般的理論』発表
1937-38
ソ連のスターリン体制の下で粛清が行われる。
1937 4/26
ドイツ空軍によるゲルニカ爆撃。
1937 7/7
盧溝橋事件。日中戦争始まる。
1937 8/13
第2次上海事変。日中戦争全面拡大。
1937 8/21
蔣介石・スターリン、中ソ不可侵条約を締結。
1937 9/23
第2次国共合作成立。
1937 10/5
F=ローズヴェルト大統領、隔離演説。
1937 10/30
中国国民党政府、重慶に遷都決定。
1937 11/6
日独伊防共協定締結。
1937 12/1
中国国民党政府、重慶に遷都。
1937 12/11
ムッソリーニのイタリア、国際連盟脱退。。
1937 12/13
日本軍、南京占領。南京虐殺事件起きる。
1938 1/16
近衛文麿内閣、「国民政府を相手とせず」声明。
1938 3/12
ドイツがオーストリア併合。
1938 4/1
日本、国家総動員法公布。
1938 4/1
スペイン内戦でフランコが勝利宣言。
1938 7/29
満州東部国境で日ソ両軍衝突、張鼓峰事件。
1938 9/29
ミュンヘン会談。英仏、対ドイツ宥和政策をとる。
1938 10/1
ドイツ軍、ズデーテン進駐。
1938 11/3
近衛文麿内閣、東亜新秩序声明。
1938 11/9-11
ナチス=ドイツによるユダヤ人迫害「水晶の夜」。
1939 3/15
ドイツ、ベーメン(ボヘミア)・メーレン(モラヴィア)併合。
1939 3/28
マドリード陥落。スペイン戦争終わる。
1939 4/7
ムッソリーニ、アルバニア併合。
1939 5/11
ノモンハン事件。満州・モンゴル国境で日本軍・ソ連軍が交戦。(9/15停戦)
1939 7/26
アメリカ、日本に日米通商航海条約の破棄を通告。
1939 8/23
独ソ不可侵条約調印。
1939 9/1
ドイツ軍のポーランド侵攻。第二次世界大戦始まる。
1939 9/17
ソ連軍のポーランド侵攻。
1939 10/3
シャム、国号をタイに変更。
1939 11/30
ソ連=フィンランド戦争。
1939 12/14
国際連盟、ソ連を除名。
1939 12/26
日本、朝鮮植民地で創氏改名の法令公布。(1940/2/11施行)
1940 3~4
カチンの森事件(ソ連軍によるポーランド将兵の虐殺)。
1940 3/30
汪兆銘、南京国民政府樹立。
1940 4/9
ドイツ軍、デンマーク・ノルウェー侵攻。
1940 5/10
ドイツ軍、オランダ・ベルギー侵攻。
1940 5/11
イギリス、チャーチル内閣に交代。
1940 5/18
日本軍、本格的な重慶爆撃開始。~9月。
1940 6/4
イギリス軍、ダンケルクから撤退。
1940 6/10
イタリア、イギリス・フランスに宣戦。
1940 6/14
ドイツ軍、パリ占領。
1940 6/14
ナチス=ドイツ、アウシュヴィッツ収容所開設。
1940 6/22
フランス降伏。翌日、ド=ゴール抗戦声明。
1940 6/14
フランスでペタンを国家元首としヴィシー政府成立。
1940 7/21
ソ連のバルト三国併合。
1940 7/22
第二次近衛内閣成立。「大東亜共栄圏」を喧伝
1940 8/3~6
ソ連、バルト三国併合。
1940 9/23
日本軍、北部仏印進駐。
1940 9/27
日独伊三国同盟締結。
1940 10/12
大政翼賛会結成。
1940 11/5
F=ローズヴェルト大統領、三選される。
1940 11/10
日本、紀元2600年祝賀行事。
1940 11/30
日本、汪兆銘政府と日華基本条約締結。
1941 1/6
F=ローズヴェルト、「四つの自由」演説。
1941 3/11
アメリカ、武器貸与法成立。
1941 4/13
日ソ中立条約調印。
1941 4/16
日米交渉開始。
1941 5/10
ホー=チ=ミン、ベトナム独立同盟(ベトミン)を結成。
1941 6/22
独ソ戦開始。
1941 7/28
日本軍、南部仏印進駐。
1941 8/9
チャーチル・F=ローズヴェルト、大西洋憲章。
1941 12/8
日本軍、真珠湾攻撃、マレー半島占領
アメリカの参戦。太平洋戦争始まる。
1942 1/1
連合国26ヵ国による連合国共同宣言。
1942 1/2
日本軍、マニラ入城。
1942 1/10
日本軍、東インド(現インドネシア)に侵攻を開始。
1942 1/20
ナチス=ドイツ、ユダヤ人絶滅政策を最終決定。
1942 2/15
日本軍、シンガポール占領。
1942 3/1
日本軍、ジャワ島上陸。3/9 オランダ軍降伏。
1942 6/5
ミッドウェー海戦、日本海軍敗北。
1942 7/26
タイ-ビルマ間の泰緬鉄道建設着手。1943/10/25完成。
1942 8/13
アメリカ、原子爆弾開発のマンハッタン計画に着手。
1942 8/
ドイツ軍、スターリングラードを包囲。~1943/2/2
1942 10/10
アメリカ、イギリスが中国との不平等条約撤廃を宣言。→1943/1/11
1943 1/9
日本、汪兆銘政府と日華新協定締結。不平等条約の撤廃。
1943 1/11
米英両国、蔣介石政府と不平等条約の撤廃。
1943 1/14
カサブランカ会談開催。~2/6
1943 2/1
日本軍、ガダルカナル撤退。
1943 2/2
ドイツ軍、スターリングラードで敗北。
1943 5/15
コミンテルンの解散を決定。
1943 7/9
連合軍、シチリア島上陸。
1943 9/8
イタリアのバドリオ内閣、降伏。10/13 ドイツに宣戦布告。
1943 10/19
米英ソ4国外相、国際連合設立のモスクワ宣言。
1943 11/5
東京で大東亜会議開催。
1943 11/23
カイロ会談開催。
1943 11/28
テヘラン会談開催。
1943 12/1
連合国首脳、カイロ宣言を発表。
1944 6/4
連合軍、ローマ解放。
1944 6/6
連合軍、ノルマンディー上陸作戦。
1944 6/15
アメリカ軍、サイパン島上陸。7/7 玉砕。
1944 7/1
ブレトン=ウッズ会議開催。
1944 8/1
ワルシャワ蜂起 ~10/2。
1944 8/21
ダンバートン=オークス会議開催。
1944 8/25
連合軍とレジスタンス組織、パリを解放。
1944 10/9
モスクワでチャーチル・スターリン会談。パーセンテージ協定)
1945 2/4
ヤルタ会談開催。
1945 2/11
ヤルタ協定成立。
1945 2/13
連合国軍によるドレスデン爆撃。
1945 3/10
アメリカ軍、東京大空襲。
1945 4/1
アメリカ軍上陸し沖縄戦開始。~6/23 守備隊全滅。
1945 4/12
F=ローズヴェルト大統領死去。
1945 4/25
サンフランシスコ会議開催。6/25 国際連合憲章の採択。
1945 4/28
ムッソリーニ処刑される。
1945 4/30
ヒトラー自殺。
1945 5/7
ドイツの無条件降伏。
1945 6/5
「四ヵ国宣言」でドイツ4カ国分割占領決定。
1945 6/26
国際連合憲章、50ヵ国で調印。
1945 7/17
ポツダム会談開催。~8/2
1945 7/26
ポツダム宣言発表。
1945 8/2
ポツダム協定。ドイツ分割占領開始、オーデル=ナイセ線暫定国境など。
1945 8/6
広島に原爆投下。
1945 8/8
ソ連の対日参戦。満州などに侵攻。
1945 8/9
長崎に原爆投下。
1945 8/14
日本、天皇がポツダム宣言受諾する終戦の詔書に署名。
1945 8/14
中国(国民政府)とソ連、中ソ友好同盟条約を締結。
1945 8/14
ホー=チ=ミン、ベトナム武装蜂起を指導、八月革命開始。
1945 8/15
日本の無条件降伏、天皇が放送。
1945 8/17
インドネシア共和国、独立宣言。
1945 9/2
日本、連合国に対する降伏文書に署名。
1945 9/2
ベトナム民主共和国独立宣言。ホー=チ=ミン大統領就任。
1945 10/4
GHQ、日本の民主化五大指令。
1945 10/10
双十協定で国共内戦回避で合意。
1945 10/24
国際連合発足。
1945 11/20
ニュルンベルク裁判開廷。~46/10/1


1946 1/1
日本、昭和天皇が人間宣言。
1946 1/10
中国で政治協商会議開催。
1946 1/10
第一回国際連合・総会を開催。
1946 1/17
第一回国連安全保障理事会を開催。
1946 1/20
ド=ゴール、フランス臨時政府首相を辞任。
1946 3/5
チャーチル、「鉄のカーテン」演説。
1946 5/3
極東国際軍事裁判開廷。48/10 結審
1946 6/2
イタリアの国民投票で王政廃止。
1946 6/26
中国で第2次国共内戦本格化。
1946 7/4
フィリピン共和国の独立。
1946 10/13
フランス、国民投票で第四共和政憲法可決。
1946 11/3
日本国憲法公布。
1946 12/19
インドシナ戦争(第1次)。
1947 1/1
中華民国憲法公布される。
1947 2/28
台湾で二・二八事件起きる。
1947 3/12
アメリカのトルーマン大統領、トルーマン=ドクトリン発表。
1947 5/1
中国、内モンゴル自治区成立。
1947 5/3
日本国憲法施行。
1947 6/5
アメリカの国務長官マーシャル、マーシャル=プランを発表。
1947 7/21
インドネシア独立戦争、オランダ軍の第1次軍事侵攻。
1947 8/15
インドの分離独立。インド連邦とパキスタンが成立。
1947 9/2
リオ協定(米州共同防衛条約)が成立。
1947 10/2
インド=パキスタン戦争(第1次)。
1947 10/5
ソ連、東欧諸国コミンフォルムを結成。
1947 10/30
関税と貿易に関する一般協定(GATT)が成立。
1947 11/29
国連総会、パレスチナ分割決議。
1948 1/4
ビルマ連邦正式に独立。
1948 1/30
ガンディー暗殺される。
1948 2/5
チェコスロヴァキアのクーデタ、共産党政権成立。
1948 3/17
西ヨーロッパ連合条約を西側5ヵ国で締結。
1948 4/3
朝鮮で済州島四・三事件起きる。
1948 4/30
アメリカ、米州機構(OAS)を組織。
1948 5/14
イスラエル独立宣言。
1948 5/15
パレスチナ戦争(第一次中東戦争)。
1948 6
南アフリカ連邦でアパルトヘイトという用語が使われるようになる。
1948 6/11
アメリカ上院、ヴァンデンバーグ決議。外交政策の転換。
1948 6/20
ドイツの西側管理地域での通貨改革強行。
1948 6/24
ソ連、ベルリン封鎖を開始。~49/5/12
1948 6/28
コミンフォルム、ティトーのユーゴスラヴィア共産党を除名。
1948 8/15
大韓民国成立。大統領李承晩。
1948 9/9
朝鮮民主主義人民共和国成立。首相金日成。
1948 12/9
国連総会、ジェノサイド条約採択。
1948 12/10
国連総会で世界人権宣言採択。
1949 1/25
ソ連・東欧圏諸国、コメコンを発足。
1949 4/4
北大西洋条約機構(NATO)発足。
1949 4/18
イギリス連邦から離脱してアイルランド共和国が成立。
1949 5/20
台湾政府、戒厳令を布く。
1949 5/23
西ドイツ基本法公布。
1949 9/7
ドイツ連邦共和国(西ドイツ)成立。
1949 9/25
ソ連の核実験成功を公表。
1949 10/1
中華人民共和国が成立。
1949 10/7
ドイツ民主共和国(東ドイツ)成立。
1949 11/2
ハーグ協定成立。インドネシア連邦共和国に主権移譲。オランダの植民地支配終わる。
1949 12/8
蔣介石は中華民国政府の台湾移動を決定。
1950 1/26
インド共和国独立。
1950 2/14
中ソ友好同盟相互援助条約締結。
1950 2/20
アメリカ上院でマッカーシー演説。赤狩りの動き強まる。
1950 5/9
シューマン=プラン提唱(5月9日、ヨーロッパの日)。
1950 6/3
ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ECSC)発足。
1950 6/25
朝鮮戦争勃発。
1950 6/30
中国、土地改革法を公布。
1950 7/8
マッカーサー、日本の再軍備・警察予備隊設置を指令。
1950 8/17
単独のインドネシア共和国となる。
1950 9/15
マッカーサー率いる国連軍、仁川に上陸。
1950 10/19
中国人民義勇軍、鴨緑江を越え北朝鮮軍を支援。
1950 11/3
国連総会、平和のための結集を採択。
1951 5/2
イランのモサデグ首相、石油国有化を断行。
1951 9/4
サンフランシスコ講和会議開催。~9/8
1951 9/8
サンフランシスコ平和条約・日米安全保障条約締結。
1951 10/10
アメリカ、相互安全保障法(MSA)制定。
1951 10/26
英、チャーチル第2次内閣成立。
1952 4/2
日華平和条約締結。
1952 7/23
エジプト、ナセルらによるエジプト革命。
1952 10/3
イギリスが核実験。
1953 1/20
アメリカ、アイゼンハウアー大統領就任。
1953 1/27
アメリカ、国務長官ダレス巻き返し政策を表明。
1953 3/5
スターリンの死去。
1953 6/14
中国、第1次五ヵ年計画。
1953 6/18
エジプト共和国が成立。
1953 7/27
朝鮮休戦協定成立。
1953 8/19
イラン=クーデタ、モサデグ首相逮捕。
1953 11/9
シハヌーク、カンボジアの独立を宣言。
1954 3/1
ビキニ環礁でのアメリカの水素爆弾で第五福竜丸被爆。
1954 4/26
インドシナ・朝鮮問題でジュネーヴ会議開催。
1954 4/28
コロンボ会議開催。
1954 4/29
周恩来とネルー、平和五原則で合意。
1954 5/7
ディエンビエンフーの戦い。フランス軍、ベトミン軍に敗れる。
1954 5/17
アメリカ最高裁、公立学校での黒人分離政策による差別を憲法違反と判決。
1954 7/1
日本で自衛隊発足。
1954 7/21
ジュネーヴ休戦協定成立。
1954 9/8
東南アジア条約機構(SEATO)発足。
1954 9/20
中国、中華人民共和国憲法公布。社会主義路線を明確にする。
1954 10/23
西側諸国のパリ協定成立。西ドイツの主権回復を認める。
1954 11/1
FLN武装闘争開始。アルジェリア戦争始まる。
1954 12/2
アメリカ上院、マッカーシー非難決議。
1954 12/2
米華相互防衛条約締結。
1955 2/24
バグダード条約機構(METO)結成進む。~11/3
1955 4/6
ニューデリーでのアジア諸国民会議で平和五原則を確認。
1955 4/18
インドネシア・バンドンでアジア=アフリカ会議開催。
1955 5/5
西ドイツ主権を回復。再軍備を認めらる。
1955 5/6
西ドイツ、NATOに加盟。
1955 5/14
ワルシャワ条約機構発足。
1955 7/9
ラッセル=アインシュタイン宣言、核戦争廃絶を訴える。
1955 7/18
ジュネーヴ4巨頭会談開催。
1955 10/1
中国、新疆ウイグル自治区成立。
1955 10/26
ゴ=ディン=ジェム大統領就任、ベトナム共和国(南ベトナム)成立。
1955 12/6
アメリカ、モントゴメリーでバス=ボイコット運動。キング牧師が指導
1956 2/14
ソ連共産党第20回大会。スターリン批判始まる。
1956 4/17
コミンフォルム解散
1956 6/28
ポーランド反ソ暴動(ポズナニ暴動)起こる。
1956 7/26
エジプトのナセル大統領、スエズ運河国有化を宣言。
1956 10/19
日ソ共同宣言を発表。
1956 10/23
ハンガリー反ソ暴動(ハンガリー事件)起こる。
1956 10/29
第2次中東戦争(スエズ戦争)勃発。
1956 12/18
日本の国連加盟。
1957 1/5
アイゼンハウアー=ドクトリン発表。
1957 3/6
ガーナ共和国独立。エンクルマ大統領となる。
1957 3/25
ローマ条約調印。EECとEURATOM結成。
1957 7/11
パグウォッシュ会議開催、核兵器廃絶への科学者の責任を表明。
1957 8/26
ソ連、大陸間弾道ミサイル(ICBM)実験成功を発表。
1957 8/31
マラヤ連邦が独立。
1957 9/24
アメリカ、リトルロック事件。黒人分離政策に対する抗議。。
1957 10/4
ソ連、人工衛星(スプートニク)打ち上げ成功を発表。
1958 2/22
アラブ連合共和国成立。
1958 5/5
中国、「大躍進」運動開始(第2次五カ年計画)。
1958 5/8
レバノン暴動。
1958 7
中国、人民公社建設始まる。
1958 7/14
イラク革命。イラク共和国成立。
1958 8/23
中国軍、金門・馬祖砲撃激化。(台湾海峡危機)
1958 10/5
フランス、第五共和政に移行。
1958 10/20
タイでクーデタ、サリット独裁政権成立。
1958 12/21
フランス、ド=ゴール大統領に選出。
1959 1/1
カストロらの指導でキューバ革命成功。
1959 3/12
中国に対するチベット反乱起きる。
1959 4/18
中国、劉少奇が国家主席就任。
1959 6/20
ソ連、中国に対し中ソ技術協定破棄通告。
1959 7/2
中国、廬山会議で毛沢東批判。
1959 7/5
スカルノ、ナサコム体制をしく。
1959-9-15
フルシチョフ訪米、アイゼンハウアーと会談。
1959-61
中国、大飢饉おきる。「大躍進」の失敗。
1960 1/1
この年、アフリカ諸国の独立(アフリカの年)。
1960 2/13
ド=ゴール大統領、フランスの核実験。
1960 4/19
韓国で四月革命。李承晩政権倒れる。
1960 5/1
アメリカ偵察機がソ連上空で撃墜される。U2型機事件。
1960 5/3
ヨーロッパ自由貿易連合(EFTA)を結成。
1960 6/19
安保闘争激化の中、日米安保条約改定。
1960 6/30
コンゴ共和国(現在のコンゴ民主共和国)独立。
1960 7/6
コンゴ動乱。12/1 ルムンバ首相解任。
1960 12/20
南べトナム解放民族戦線(ベトコン)結成。
1961 1/3
アメリカとキューバ国交断絶。
1961 1/20
ケネディ大統領就任。
1961 5/1
キューバ社会主義宣言。
1961 5/16
韓国で軍部クーデタ。朴正煕政権成立
1961 8/13
東ドイツ、ベルリンの壁を構築。
1961 9/1
ベオグラードで第1回非同盟諸国首脳会議。
1961 9/28
シリア、アラブ連合共和国から離脱。
1962 1/11
中国、毛沢東自己批判。劉少奇・鄧小平による調整政策に転換。
1962 7/3
アルジェリア民主人民共和国独立。
1962 8/15
インドネシア・オランダ間の西イリアン問題解決。
1962 10/20
中国とインドの中印国境紛争。
1962 10/22
ケネディ、キューバを海上封鎖。キューバ危機。
1963 2/20
中国とソ連の全面的中ソ対立開始。
1963 8/5
米・英・ソ連、部分的核実験停止条約(PTBT)調印。
1963 8/28
公民権運動運動盛り上がり、黒人のワシントン大行進。
1963 9/16
マラヤ連邦とシンガポールなどがマレーシア連邦結成。
1963 11/1
ベトナム共和国、ゴ=ディン=ジェム倒される。
1963 11/22
ケネディ暗殺。ジョンソン大統領就任。
1963 12/17
韓国、朴正煕大統領就任。
1964 4/28
日本、OECDに加盟。
1964 5
パレスチナ解放機構(PLO)結成される。
1964 7/2
アメリカ、公民権法が成立。
1964 8/2
トンキン湾事件。アメリカ軍、北ベトナムを空爆。
1964 10/10
東京オリンピック開催。10/1 新幹線開業など、日本の高度経済成長。
1964 10/15
ソ連、フルシチョフ解任。
1964 10/16
中国、原爆実験に成功。
1964 10/29
東アフリカにタンザニア連合共和国成立。
1965 1/7
インドネシアのスカルノ、国際連合脱退を表明。
1965 2/7
アメリカ軍、ベトナム北爆本格化。ベトナム戦争開始。
1965 2/21
アメリカでマルコムX殺害される。
1965 3/7
アメリカ軍、南ベトナムのダナンに上陸。ベトナム戦争本格化。
1965 6/18
アルジェリアのクーデター、ベン=ベラ政権倒れる。
1965 6/22
日韓基本条約締結。
1965 8/6
アメリカ、投票権法成立。
1965 8/9
マレーシア連邦から、シンガポールが分離独立。
1965 9/1
中国、チベット自治区成立。
1965 9/6
インド=パキスタン戦争(第2次)。
1965 9/30
インドネシア、九・三〇事件。
1965 10/3
アメリカ、改正移民法。移民制限を解除。
1965 10~
インドネシアでインドネシア共産党員に対する虐殺続く。
1965 10
イギリス、ザ=ビートルズ、MBE勲章を授与される。
1965 11/10
中国、「『海瑞免官』を評す」発表される(文化大革命の発端)。
1966 3/11
インドネシア、スカルノからスハルトへ政権移譲。
1966 5/16
中国、毛沢東がプロレタリア文化大革命を指示。
1966 5/29
中国・北京に紅衛兵が登場。
1966 7/1
フランスのNATO脱退。
1966 8/8
中国、プロレタリア文化大革命の決定を採択。
1966 8/18
中国、天安門広場の大集会で毛沢東が登場して紅衛兵を激励。
1966 10/9
劉少奇、鄧小平自己批判。
1967 6/5
第3次中東戦争起きる。
1967 7/1
ヨーロッパ共同体(EC)発足。
1967 8/8
東南アジア諸国連合(ASEAN)結成宣言。
1968 1/16
イギリスのウィルソン首相、スエズ以東からの撤兵を表明。
1968 1/30
南べトナム解放民族戦線のテト攻勢。
1968 4/1
チェコのドプチェク第一書記、プラハの春を宣言。
1968 4/4
アメリカでキング牧師暗殺される。
1968 5/10
フランスで学生運動激化。五月危機。
1968 5/13
ベトナム戦争のパリ和平会談開始。
1968 6/12
国連総会で核拡散防止条約(NPT)採択。
1968 7/1
核拡散防止条約(NPT)61ヵ国で調印。
1968 8/20
ソ連軍などチェコスロヴァキアに侵攻。チェコ事件。
1968 9/26
ソ連、ブレジネフ=ドクトリン(制限主権論)発表。
1968 10/18
中国共産党、劉少奇を除名、国家主席を解任。
1969 1/20
アメリカ、共和党ニクソン大統領就任。
1969 2/1
ファタハのアラファト、PLO議長に就任。
1969 3/2
珍宝島事件、中ソ国境紛争起きる。
1969 4/1
中国共産党、毛沢東の後継を林彪に決定。
1969 7/20
アメリカ、アポロ11号、最初に月面着陸。
1969 7/25
アメリカ、ニクソン=ドクトリン発表。
1969 8/12
北アイルランド紛争本格化する。
1969 8/15
ウッドストック・ロックコンサート開催。カウンター・カルチャーの高揚。
1969 9/1
リビア革命。カダフィ大佐実権握る。
1969 10/21
西ドイツ、ブラント首相就任。東方外交開始。
1970 3/18
カンボジアでロン=ノルのクーデタ、シハヌーク追放。カンボジア内戦。
1970 4/30
アメリカ軍、カンボジア侵攻。
1970 8/21
ソ連=西ドイツ武力不行使条約締結。
1970 9/16
ヨルダン内戦(黒い9月)。
1970 12/7
西ドイツ=ポーランド国交正常化条約締結。
1971 2/8
アメリカ軍、ラオス空爆。
1971 4/17
東パキスタン、バングラデシュとして独立宣言。
1971 7/9
ニクソン、秘かにキッシンジャーを中国に派遣。
1971 7/15
アメリカと中国、来年2月のニクソンの中国訪問を発表。
1971 8/15
ニクソン、ドルと金の兌換停止などを発表。ドル=ショック。
1971 9/13
中国、林彪墜落死。
1971 10/25
国連、国連の中国代表権承認。台湾は追放。
1971 12/3
インド=パキスタン戦争(第3次)。
1971 12/18
主要国蔵相会議、スミソニアン協定を締結。
1972 1/30
北アイルランドで血の日曜日事件。
1972 2/21
ニクソン中国を訪問。米中共同宣言。
1972 5/15
日本、沖縄返還実現。
1972 5/26
米ソ間で戦略兵器制限交渉(第1次)(SALT・Ⅰ)調印。
1972 5/30
日本赤軍によるイスラエル・ロッド空港襲撃事件。
1972 6/17
ウォーターゲート事件起きる。
1972 9/25
ミュンヘン・オリンピック襲撃事件。
1972 9/29
日本の田中首相、中国訪問。日中共同声明。
1972 10/17
大韓民国、朴正煕政権、戒厳令を布く(十月維新)。
1972 12/21
東西ドイツ基本条約締結。
1973 1/1
イギリス、アイルランドのEC加盟。拡大EC。
1973 1/27
ベトナム和平協定が成立。
1973 3/10
中国、鄧小平の復権。四人組との対立深まる。
1973 3/11
EC諸国、変動相場制移行を決定。
1973 3/29
アメリカ軍のべトナム撤退。
1973 8/8
韓国、金大中事件起きる。
1973 9/11
チリ軍部クーデタ。アジェンデ政権、倒される。
1973 9/18
東西ドイツ、同時に国連に加入。
1973 10/6
第4次中東戦争起きる。
1973 10/17
第1次石油危機(オイル=ショック)。
1974 1
田中首相、東南アジア歴訪。バンコク、ジャカルタなどで反日デモに迎えられる。
1974 1/18
中国で批林批孔始まる。
1974 4/25
ポルトガル革命。
1974 5/18
インドが核実験。
1974 8/8
アメリカ、ニクソン大統領、ウォーターゲート事件で辞任。
翌日、フォード大統領昇格。
1974 9/12
エチオピア革命、ハイレ・セラシエ1世退位。
1974 12/8
ギリシア国民投票で王政廃止。
1974 12/14
国連総会、「侵略の定義」の決議を採択。
1975 1/13
中国、周恩来、「四つの現代化」を提起。
1975 4/5
蔣介石総統、死去。
1975 4/13
マロン派民兵とPLOが衝突、レバノン内戦となる。
1975 4/17
カンボジアのポル=ポト政権、プノンペン制圧。
1975 4/30
サイゴン陥落し、ベトナム戦争終結。
1975 7/30
フォード大統領、全欧安全保障協力会議(CSCE)開催。
1975 8/1
全欧安全保障協力会議(CSCE)、 ヘルシンキ宣言を決議。
1975 11/15
第1回先進国首脳会議(サミット)開催。
1975 12/7
インドネシア共和国のスハルト政権、東ティモールに侵攻。
1976 1/5
カンボジア、国号を民主カンプチアに変更。
ポル=ポト政権のもとで反対派虐殺が続く。
1976 1/8
中国、周恩来死去。
1976 2/23
ASEAN首脳会議、東南アジア友好協力条約締結。
1976 4/5
中国、天安門事件(第1次)。鄧小平、再び失脚。
1976 6/24
ベトナム社会主義共和国成立。
1976 6/27
パレスチナ・ゲリラによる航空機ハイジャック、エンテベ空港事件起きる。
1976 9/9
中国、毛沢東、死去。
1976 10/6
中国、華国鋒政権、四人組を逮捕。
1977 1/1
チェコスロヴァキアで憲章77の発表。
1977 1/20
アメリカ、カーター大統領就任。
1977 5/
エチオピア=ソマリア戦争勃発~88。
1977 7/21
中国、鄧小平、二度目の復権。
1977 8/12
中国、文化大革命の終了を宣言。
1977 9/7
新パナマ運河条約(運河返還条約)調印。
1977 11/19
エジプト大統領サダト、初めてイスラエルを訪問。
1978 2/26
中国、鄧小平政権の主導権成立。
1978 8/12
日中平和友好条約締結。日本と中国、国交を回復。
1978 9/17
エジプトとイスラエル、キャンプ=デーヴィッド合意。
1978 12/18
中国、鄧小平政権、改革開放政策を打ち出す。
1979 1/1
中国とアメリカ、正式に米中国交正常化。
1979 1/7
ベトナム軍がカンボジア制圧。ヘン=サムリン政権成立。
1979 2/11
ホメイニ帰国し、イラン革命起こる。
1979 2/17
中国軍、ベトナム侵攻。中越戦争おきる。
1979 3/26
エジプト=イスラエル平和条約。
1979 3/28
アメリカでスリーマイル島原発事故が起きる。
1979 5/4
イギリスでサッチャー内閣成立。
1979 6/9
ニカラグア革命。
1979 10/26
韓国の朴正煕大統領、KCIA部長に射殺される。
1979 11/4
イラン・アメリカ大使館人質事件。
1979 12/18
国連総会、女性差別撤廃条約採択。
1979 12/24
ソ連軍のアフガニスタン侵攻。
1980 4/18
ローデシアで黒人主権確立しジンバブエ共和国に改称。
1980 5/18-27
韓国で光州事件おきる。
1980 7/1
ポーランド、グダニスク造船所のスト、全国に拡がる。
1980 7/19
モスクワ=オリンピック開催。米英日など参加拒否。
1980 9/1
ポーランドで自主管理労組連帯が結成される。
1980 9/17
イラン=イラク戦争始まる。~1988
1980 11/20
中国、四人組裁判。江青に死刑判決。
1981 1/20
アメリカ、レーガン大統領就任。
1981 5/10
フランス、ミッテラン大統領当選。社共連立政権成立。
1981 6/27
中国、「歴史決議」で文化大革命を誤りと総括。
1981 10/6
エジプトサダト大統領暗殺される。
1981 12/13
ポーランドで戒厳令。連帯非合法化。
1981 12/14
イスラエルがシリア領ゴラン高原を事実上併合。
1982 4/2
イギリスとアルゼンチン、フォークランド戦争。
1982 6/4
イスラエル軍、レバノン侵攻。
1982 9/1
中国、胡耀邦総書記就任。
1982 11/26
中国、人民公社を廃止。
1983 8/21
フィリピンでベニグノ=アキノ暗殺事件。
1983 10/25
アメリカ(レーガン)、グレナダ侵攻。
1985 3/11
ソ連共産党書記長にゴルバチョフ選任。
1985 9/22
先進5ヵ国、ドル安と為替協調介入でプラザ合意。
1985 11/19
レーガン大統領とゴルバチョフ書記長、ジュネーヴで会談。
1986 2/22
フィリピンでピープルパワー革命起きる。
1986 2/25
ソ連ゴルバチョフ政権、ペレストロイカを開始。
1986 4/26
チェルノブイリ原発事故起きる。
1986 12/15
ベトナム、ドイモイに転換。
1986~91
日本、バブル経済に突入。~91年。
1987 6/29
韓国の六月民主化闘争、大統領直接選挙を実現。
1987 7/15
台湾の蔣経国総統、戒厳令を解除。
1987 11/2
中国、趙紫陽総書記就任。政治改革推進。
1987 11/29
大韓航空機事件。
1987 12/8
レーガン大統領とゴルバチョフ書記長、中距離核戦力全廃条約締結。
1987 12/9
パレスチナで第1次インティファーダ起きる。
1988 1/13
台湾で李登輝総統就任。
1988 3/16
イラン=イラク戦争でイラク軍、クルド人に対し毒ガス使用。
1988 8/20
イラン=イラク戦争停戦。
1988 9/8
ビルマの民主化運動。9/18 軍が政権掌握。
1988 9/17
ソウル・オリンピック開会。
1989
このとし、東ヨーロッパ諸国で一連の東欧革命が続く。
1989 2/6
円卓会議開催、ポーランドの民主化始まる。
1989 4/15
中国共産党前総書記胡耀邦死去。天安門で追悼集会始まる。
1989 5/15
ゴルバチョフ訪中、中ソ関係の正常化。
1989 6/4
中国で天安門事件(第2次)。
1989 6/4
ポーランドで最初の自由選挙。連帯が圧勝。
1989 6/18
ビルマ、国号をミャンマーに変更。
1989 7/20
アウンサンスーチー、自宅軟禁される。
1989 8/19
ハンガリー、オーストリアとの国境を一部開放。
1989 8/23
バルト三国で「人間の鎖」運動。
1989 11/9
ベルリンの壁開放。
1989 12/2
米ソ首脳マルタ会談。冷戦の終結を宣言。
1989 12/16
ルーマニア民主化。チャウシェスク政権倒れる。
1990 3/9
台湾で野百合学生運動、民主化要求強まる。
1990 3/11
バルト三国の一つリトアニア、ソ連から分離独立を宣言。
1990 6/12
エリツィン、ロシア共和国の主権宣言。
1990 8/2
イラクのサダム=フセイン大統領、クウェート侵攻。
1990 10/3
ドイツ統一。
1990 11/22
イギリス、サッチャー退任。
1991 1/17
湾岸戦争。
1991 2/1
アパルトヘイト関連法廃止。
1991 2/14
ポーランド・チェコスロヴァキア・ハンガリーの3国、ヴィシェグラード=グループ結成。
1991 6/28
コメコンの解散。
1991 6/25
スロヴェニア・クロアティアが独立宣言。ユーゴスラヴィア内戦始まる。
1991 7/1
ワルシャワ条約機構の解散。
1991 7/31
米ソ首脳、戦略兵器削減(第1次)(START・Ⅰ)で合意。
1991 8/19
ソ連共産党保守派のクーデタ失敗。
1991 8/20
バルト三国の一つエストニア、ソ連から分離独立を宣言。
1991 8/21
バルト三国の一つラトヴィア、ソ連から分離独立を宣言。
1991 8/24
ソ連共産党を解党。ゴルバチョフ書記長辞任。
1991 8/24
ウクライナが独立。
1991 9/17
韓国・北朝鮮、南北同時に国連に加盟。
1991 10/23
パリ和平会議でカンボジア和平協定が成立。
1991 10/30
パレスチナ問題(中東問題)でマドリード中東和平会議開催。
1991 12/8
独立国家共同体(CIS)を創設、ソ連邦解体。
1992 1~2
中国、鄧小平の南巡講話。
1992 4/6
ボスニア内戦本格化。
1992 6/15
日本、PKO協力法成立。国連平和維持活動に参加容認。
1992 10/12
中国、江沢民総書記、社会主義市場経済を決定。
1992 12/6
インドのアヨーディヤでムスリムとヒンドゥー教徒が衝突。
1993 1/20
民主党のクリントン大統領就任。
1993 9/13
オスロ合意に基づきパレスチナ暫定自治協定締結。
1993 9/24
カンボジア王国復活、シハヌークが国王復位。
1993 11/1
マーストリヒト条約発効しヨーロッパ連合(EU)発足。
1994 1/1
アメリカ、メキシコ、カナダ三国の北米自由貿易協定(NAFTA)発効。
1994 4/6
ルワンダ内戦始まる。
1994 4/26
南アフリカ共和国でマンデラ大統領選出。
1994 5/4
パレスチナ暫定自治行政府発足。
1994 7/8
北朝鮮主席金日成が死去、金正日が継承。
1994 12/5
全欧安全保障協力会議(CSCE)を常設化し全欧安全保障協力機構(OSCE)発足。
1994 12/11
ロシア軍、チェチェンに侵攻。
1995 1/1
フィンランド、スウェーデン、オーストリアがEUに加盟。
1995 1/1
南米南部共同市場(メルコスル)発足。
1995 1/1
GATT,世界貿易機関(WTO)となる。
1995 1/17
日本で阪神淡路大震災。
1995 3/20
日本で地下鉄サリン事件。
1995 7/13
ボスニア内戦でスレブレニツァ虐殺事件が起きる。
1995 7/28
ベトナム、東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟。
1995 8/30
NATO、ボスニア内戦でセルビア軍を空爆。
1995 9/28
イスラエルとPLO、オスロ第二合意。
1995 11/4
イスラエルのラビン首相が暗殺される。
1995 12/14
ボスニア=ヘルツェゴヴィナ和平合意調印。
1996 3/23
台湾で初の総統直接選挙で李登輝再任。
1996 9/10
国連総会、包括的核実験禁止条約(CTBT)を可決。
1997 5/1
イギリス、選挙で労働党が勝利、ブレア内閣成立。
1997 7/1
イギリスが中国に香港返還。
1997 7/2
アジア通貨危機おきる。
1997 8/31
イギリス、元皇太子妃ダイアナ、交通事故死。
1997 12/1
地球温暖化防止に関する京都議定書締結。
1997 12/18
韓国で金大中が大統領に当選。
1998 4/10
北アイルランド紛争で和平合意成立。
1998 5/11
インド人民党政権、核実験。
1998 5/21
インドネシアのスハルト大統領退陣。
1998 5/28
パキスタンが核実験。
1999 1/1
EU、貿易の決済などでユーロの使用開始。
1999 3/24
NATO、コソヴォ紛争で空爆実施。
1999 4/30
カンボジア、ASEANに加盟。
1999 8/30
東ティモールで住民投票。暴動起こり、国連多国籍軍派遣。
1999 12/20
ポルトガル、中国にマカオ返還。
1999 12/31
アメリカ、パナマ運河をパナマに返還。
2000 2/6
チェチェン紛争(第二次)、ロシア軍がグロズヌイ制圧。
2000 3/18
台湾で民進党陳水扁総統選挙で勝ち始めて政権交代。
2000 5/7
ロシア連邦でプーチン大統領が就任。
2000 6/13
金大中北朝鮮訪問、南北首脳会談(太陽政策)。
2000 7/11
キャンプ・デーヴィッドで中東和平会談決裂(オスロ合意の破綻)。
2000 9/28
イスラエルのリクード党首シャロン、イェルサレムのイスラーム教聖域に入る。
パレスチナでインティファーダ(第2次)起きる。
21世紀▲
2001 1/20
アメリカ、ブッシュ(G.W.)(子)大統領就任。
2001 3/2~14
 アフガニスタンのターリバーン、バーミヤン石仏を破壊。
2001 9/11
9.11同時多発テロ。
2001 10/7
アメリカのアフガニスタン攻撃、アフガニスタン戦争開始。
2001 12/1
中国、WTOに加盟。
2002 1/1
EUの統一通貨ユーロ、通常通貨として流通始まる。
2002 2/29
イスラエル軍、ヨルダン川西岸に侵攻、アラファト議長を監禁。
2002 5/14
旧ソ連邦構成国が集団安全保障条約機構(CSTO )。
2002 5/20
東ティモール、インドネシアから独立。
2002 9/17
日本と北朝鮮首脳による平壌宣言。
2003 2
スーダンでダルフール紛争起こる。
2003 3/20
イラク戦争開始。
2003 12/13
米軍、イラクのサダム=フセイン大統領を拘束。
2004 5/1
東欧諸国など10ヵ国、EU。EUの東方拡大。
2004 10/29
EU憲法調印。
2004 11/21
ウクライナでオレンジ革命。
2004 12/26
インドネシア、スマトラ島北西部で大地震。
2005 5~6
フランス(5/29)、オランダ(6/1)が国民投票でEU憲法批准を否決。
2005 8-15
インドネシアのアチェ紛争和平成立。
2005 8-22
イスラエル(シャロン首相)、ガザ地区からの撤退。
2006 9/19
パレスチナの選挙でハマスが第一党となる。
2006 9/19
タイ軍事クーデタ、タクシン政権倒される。
2007 1/1
ルーマニア・ブルガリア、EUに加盟。
2007 6/10
ハマス、ガザ地区を武力制圧。ファタハはヨルダン川西岸のみの支配へ。
2007 11/20
ASEAN憲章制定。(発効08/12)
2007 12/13
リスボン条約(EU基本条約)調印。発効は2009年。
2008 2/17
コソヴォ共和国独立を宣言。
2008 8/7
グルジア(ジョージア)紛争起こる。
2008 9/15
リーマン=ブラザース破綻、リーマン=ショック起こる。
2008 12/27
イスラエル、ガザ地区のハマス拠点を空爆。
2009 1/20
オバマ、黒人最初のアメリカ合衆国大統領に就任。
2009 3/4
国際刑事裁判所(ICC)、スーダンのバシル大統領に逮捕状。
2009 10/21
ギリシア財政危機明らかになる。
2009 12/1
リスボン条約(EU基本条約)発効。
2010 11/13
ミャンマーでアウンサンスーチー、自宅軟禁から解放される。
2011 1/3
チュニジアの民衆蜂起、アラブの春始まる。
2011 1/25
エジプトで民衆蜂起。2/11 ムバラク大統領辞任。
2011 3/11
日本で東日本大震災。福島原発事故。
2011 3/18
シリア内戦本格化。
2011 7/9
南スーダン共和国が独立。
2011 10/20
リビアでカダフィ大佐拘束される。
2011 12/17
北朝鮮、金正日が死去、次男の金正恩が継承。
2012 10/9
ターリバーンがマララ=ユスフザイを銃撃。
2012 11/15
中国共産党、習近平が総書記に就任。
2014 2/22
ウクライナでユーロマイダン革命。
2014 3/18
台湾で学生が議会占拠。ひまわり運動。
2014 3/18
ロシアのプーチン政権、クリミアを併合。
2014 4/7
ロシア、ウクライナ東部に出兵。
2014 9/28
香港で民主化運動激化(雨傘運動)。
2015 1/7
フランスでシャルリー=エブド社襲撃事件。
2015 7/14
イラン核合意成立。→2018/5/8 アメリカが離脱
2015 7/20
アメリカとキューバ、国交回復。
2015 9/19
日本、安倍内閣のもと平和安全法制成立。
2015 11/8
ミャンマー総選挙でアウンサンスーチー率いる政党が勝利。
2015 11/13
パリ同時多発テロ、イスラム国(IS)犯行声明。
2015 12/12
地球温暖化防止に関するパリ協定締結。
2016 6/23
イギリスの国民投票でヨーロッパ連合(EU)離脱が可決される。
2016 11/8
アメリカ大統領選挙で共和党トランプ当選。→2017/1/20 就任。
2017 1/20
アメリカ、トランプ大統領就任。不法移民阻止と称し、メキシコ国境に壁を建設。
2017 7
ミャンマーでロヒンギャ問題深刻化。
2018 6/12
アメリカ大統領トランプと北朝鮮金正恩、シンガポールで史上初の米朝首脳会談。
2019 4/1
日本、平成天皇退位し、令和に改元。
2019 4/15
フランスのノートルダム大聖堂火災。
2019 6/30
アメリカ大統領トランプ、板門店を訪問。
2020 2/1
イギリスのヨーロッパ連合(EU)離脱。
2020 2~
新型コロナウィールスによるパンデミック。
2020 5/25
アメリカ白人警官による黒人暴行死からBLM運動起きる。
2020 7/1
米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)発効。
2020 11/3
アメリカ大統領選挙。民主党バイデンが共和党トランプを破る。21/1/20就任。
2021 1/6
アメリカ議会にトランプ支持者が乱入。
2021 1/22
核兵器禁止条約発効。
2021 2/1
ミャンマーで軍部クーデタ。
2021 2/19
アメリカ、パリ協定に復帰。(2019/11離脱)
2021 5/10
パレスチナ、ガザ戦争起きる。
2021 8/15
アフガニスタン戦争終結、ターリバーン政権が復活。
2022 2/24
ロシアのプーチン政権、ウクライナに侵攻。
2022 7/8
日本、安倍晋三元首相銃撃され死去。旧統一教会問題浮上。
2022 8/26
NPT再検討会議、ロシアの反対で決裂。
2022 12/29
イスラエルでネタニヤフ政権再登場。
2023 10/7
ガザ地区のハマスの攻撃にイスラエルが反撃しガザ侵攻。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?