見出し画像

選択肢の多さが大切。いつでも逃げられる選択肢を用意したい


事業承継チャレンジがめでたく終了して早1年。そろそろ次の動きを本格化させるワタシです。


選択肢は多ければ多いほどいい。選択肢が多くて迷うかもだけど、生きられる。死なない。


一年ちょっと前、選択肢がなくて追い込まれる経験をした。



選択肢がなかった。

ないというか見えていなかった。

どこにいてもいろんな方向へ動けるように用意しておくことは大切。



サッカーの話になってしまうけど、先日のワールドカップで活躍したサッカー日本代表の鎌田大地選手。

彼はドリブルをしても、味方がボールを持っていても

必ず「逃げられる選択肢」を用意しておくらしい。
#鎌田理論



サッカーの中身の話は割愛するが、勝負にこだわるからなんでもかんでも勝負!ってわけではなくて、必ず逃げ道を用意する。



これって生きていく上でも大切なことだと思う。



これしかない!
ここしかない!


と思うと行き詰まった時に終わる。
#経験済み


周りを見渡して、いろんな選択肢があることを確認すること。選択肢を用意する事。


別にそれしかないわけじゃない。選り好みをしなければ選択肢はたくさんある。

二択の連続


生きていればなんとかなる。


生きていればなんとかなる。ただそれだけ。


#新しいチャレンジ    
#どうせ上手くいく    
#これでいい    
#これがいい    
#毎日投稿    
#毎日note    
#毎日更新

サポートありがとうございます!