見出し画像

ないものをあるとは言えない。言わない


事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。


ワタシの職種は「営業職」。それ以外はほとんどできない。


難しい交渉をするよりも
話をして、相手の希望(困っていること)を聞く方が得意。そして、その解決策を模索していく営業スタイル。
#それってスタイルなの
#交渉できない 、からの逃げのスタイル?



その中で、ワタシは相手をたくさん褒める。というよりも良い所を全力で探す




その際に気を付けていることがある。



嘘は言わない。





というか、思ってもいないことは言わない。



「0」のことを「10」って言うってつらい。これはできないし、どこかで破綻する。

でも、「10」を「100」にしては言える。何なら他の人は「10」って言うかもだけど、ワタシには「100」だと感じることができる


これはある種、特殊能力だとも思う。




ないものをあるとは言えない。言わない。

でも、見ているものは全力で褒める。全力で感動する。その姿勢でいる。





先日、今働いている環境で

「あー、”0”って思っているのに”10”で言ってんなぁ」


っていう現場に遭遇した。


偉い人達と共感するために「0」を「10」で言っている。ある種仕方ないところではあるが、ここは自分は譲りたくない。



ワタシはたくさん笑う。たくさん共感する。

でも、きっかけが「0」ならそれはない。笑わないし、共感もしない。

これはこれできっと相手からしたら怖いよなぁ。。。



だから、上記のような人たちを見ると嫌な感じがする。そして、その空間にいるのも嫌になりそう。


#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新

サポートありがとうございます!