見出し画像

気にせずに言いたいこと、言うべきことを言う


事業承継チャレンジが終了したワタシ。今は新しい道を歩み始めた。 

また、鈴木啓太さんのYouTubeから。
ゲストの遠藤航選手。今のサッカー日本代表の要の選手。


遠藤航選手は学生時代からキャプテン気質。らしい。


「気にせずに言いたいこと、言うべきことを言う。」


ワタシが苦手なことをずいぶんと若い頃から実践されてきたご様子。羨ましい。

ワタシは年上どころか、同僚にも年下にもモノ申せない選手。

ちゃんと言える人 中田英寿



でも、ホントはスポーツも仕事もちゃんと勝ちたかったら物申さないとダメな時もあるんだろうなぁ。

言うべき事を言わないといけないんだろうなぁ。

みんな、そのポジションで見えてるものが違うから今見えているものを伝え合う事が大切なんだろうなぁと。

やることやった上でしっかりと言う。

別にこの中田英寿選手のように強く言う必要はない。それでも

「気にせずに言いたいこと、言うべきことを言う。」


気にせず言いたいことを言うには自分もしっかりやっていないとダメ。そのしっかりの基準がどこまでかわかんない。

だから、言えない。のかなぁ。


別に言ってる人も完璧じゃない。言ってる人は完璧だから言ってるんじゃなくて、「勝ちたい」から言ってるだけ。

言ったことが勝ちに向けて間違っていたら、指摘してもらえる。

そういうこと。


だから、完璧な人が言う、しっかりやってる人が言うんじゃなくて

そこはある程度で良くて、

本気で勝ちたい人が言いたいことを言ってるだけ。


「言いたいことを言っていい実力の基準」とか気にしてる時点で他人の目を気にしてるだけ。本気で勝とうとしていない証拠。


そうだなぁー。ホント、そう思う。

自分で今、この記事を書いててそう思う。ワタシに今足りないのはそこなのかも。


#新しいチャレンジ     
#どうせ上手くいく     
#これでいい     
#これがいい     
#毎日投稿     
#毎日note     
#毎日更新




サポートありがとうございます!