見出し画像

人によってサービスに対する対価の感覚って違うのね

事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。


今日は久々にお金について。


先日、知人と話をしていた時。「あ、やっぱり価値観って人によって違うんだなぁ」って再確認できた。


ワタシはスーパー銭湯が好きでよく行っている。


早朝(6時)に行くと「880円」で入れる。高濃度炭酸泉もあって、サウナもあってワタシはこの価格を「安い」と感じる。



が、しかし、話をした知人は「え?けっこう高いね」と。


ほほー。


人によってサービスに対する対価の感覚って違うのね。
#そりゃそうか


興味のないアイドルのコンサートに何万と支払うのはワタシはわからないのと同じように、朝に銭湯にいって880円を支払うのを理解できない人はたくさんいる。

喧嘩するわけじゃなくて、「人と人は違う」ってことを理解する。




お金をどの体験に換えていくのか。これが個々人で異なる。「そんなものに使うの?」じゃなくて

「あ、それに使うんだ。どんな魅力があるんだろう」って興味をもって人と接していきたい。

#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新

サポートありがとうございます!