見出し画像

貯金は人生をより豊かにできたであろう機会損失の総量である!?

事業承継チャレンジがめでたく終了したワタシ。次の道で新しいチャレンジ中。


今回はお金について。ちょっと前にも考えていた。


そう。お金自体に価値はない!



お金と交換する「商品やサービス」に価値がある。それを踏まえて、今回はお金と貯金について考える。


ワタシは事業承継チャレンジに挑んで失敗している。

そのため、人生のキャリアプランは1度崩壊していて、さらに言えばマネープランも崩壊している。

が、しかし、お金は使い続けたい。なぜか。


鵜呑みにするわけじゃないけど、
少し前に聞いたこの言葉は自分の考えに近い。

貯金は人生をより豊かにできたであろう機会損失の総量である

Twitterから?


完全に貯金できないワタシの言い訳になる。言い訳です。


明日死ぬかも知れないのに、まだ来ない未来のために今我慢するのはちょっと違うかなーと。

もちろん、クソみたいな浪費は論外だし、多少の貯金は必要。その上で素敵な体験や経験にお金を支払って脳みそを喜ばしていくことは大切だと思っている。

ワタシには子どもがいる。彼ら彼女らにも素敵な経験を積ませてあげたい。そのための出費なら厭わない。
#カッコよく見えるかもだけど 、自分がやりたいだけ




ワタシの小さい時、父親が言っていた言葉で今も覚えている言葉がある。

「幸せになるためにお金は必要」



こんなきれいにまとまった言葉じゃなかったけど、だいたいこんな感じの言葉。


ステキな体験を得るためにお金は必要。お金が全てじゃないけど、結局お金は必要。

お金自体に価値はないけど、お金と交換できるモノやサービスには思いっきり価値がある。


その価値を受け取りたい。もっと稼ごう。



#新しいチャレンジ     
#どうせ上手くいく     
#これでいい     
#これがいい    
 #毎日投稿    
#毎日note     
#毎日更新



サポートありがとうございます!