見出し画像

他人から聞いた言葉よりも、自分で辿り着いた言葉に意味がある


事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。


自分の背中って見えない。



人の背中は見える。大きくてかっこいい背中とか自信がなさそうな背中とかとか。


自分の背中ってどんな感じか。他人の目を気にするワタシっていうか、ワタシ自身がワタシに興味がある。


今、どんな感じなんだろ。


意外と自分で自分のことってわかってないし、わからない。そして、もちろん他人も自分のことってわかってない。わからないし、わからせない。


結局、誰も自分のことはわからん。



ワタシもけっこうワタシのことを考えているけど、それでもわからん。


ってことは、「自分ってなんだろ」って考える必要ってあんまりなくて、楽しいことをやればいいんだと思う。やりたいことをやればいいんだと思う。


こんなことは世間ではたくさん言われてて、良く聞く言葉。でも、他人から聞いた言葉よりも、自分で辿り着いたことに意味がある



嫌なことばっかりやっててもつまらないし。ま、当然、年齢的にも環境的にも楽しいことばかりやっててもってことはあるかもだけど、

それでも、嫌なことが多い自分の人生ってつまんないよね。



「こいつ(ワタシ)は何やってんだろ」
「なんでそんなことするの?」
「馬鹿じゃないの?」


そんな言葉におびえていた。もちろん、100%払拭できるわけないけど、そんなことにおびえる必要なんてないんじゃないか。やりたいことをやればいいじゃん。


何度でも立ち上がろうかな。人に迷惑かけるかもだけど、やりたいことはやってみたら?


#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新



サポートありがとうございます!