見出し画像

失業保険について。すぐに給付されたら、そりゃ嬉しいわな


事業承継チャレンジ敗戦処理中のワタシ。今は新しい道を模索している。


さて、そろそろ無職になります。
#40代妻子持ち


でも、焦らない焦らない。なんとかなる。なんとかなる。と思い込むようにしているが不安はもちろんある。


そんな不安な状態で良い判断なんてできるわけがない。


だから、判断が狂わないように、暗い気持ちにならないように「失業保険」について勉強してみた。



ワタシの失業保険についての知識はこんな感じ。


「自己都合で退職したら、
   すぐには失業保険はもらえない。半年くらい?
   会社都合ならすぐに失業保険が貰える?」


ま、こんなもんだ。
#浅い知識



調べてみた。実際は

自己都合で辞めた場合の給付制限は2か月。
給付開始は申請後の3か月目から。
らくらく失業保険 より


半年もかからないじゃん。



でも、厳しい。2か月無収入で、3か月後も「失業している」状態なわけだし。何も決まりそうにないなら、これでも良さそうだけど、そうも言ってられない。

ワタシは40代妻子持ち。すぐに貰えるものなら失業保険はすぐに欲しい。
#わがまま

わがままが通用しない男(スラムダンク)



では、すぐに貰う方法も調べた。

①辞める最後の3ヶ月間は、残業時間を毎月45時間以上をキープ
②職業訓練校に通う
③会社都合で辞める

④正当な理由による離職
らくらく失業保険 より



この中でもチャンスがあるのは「③会社都合で辞める」だ。会社都合のケースはこんな感じ。

・倒産または事業の縮小・廃止で
 会社を辞めなくてはいけなくなった場合 
・事業所の移転・廃止により通勤困難となった場合
・解雇による場合リストラなど
(自分に責任がある重大な理由がある場合はダメ)
・求人内容と労働条件が違ったために辞めた場合
・継続して2ヶ月以上給料の支払いがなかったために辞めた場合
・給料が一定額以上低下したために辞めた場合
・上司・同僚などから著しい冷遇もしは嫌がらせを受けたためにやめた場合

などなど
らくらく失業保険 より


ワタシの場合は「などなど」に賭けるしかない。


というか、この「会社都合」って誰がどこでどう判断するの?

前職に連絡が行って

「〇〇さんが退職したのって会社都合っすか?」

って聞かれるのか?


ネットで調べてもちょいとわかりにくい。

ネットで調べると「会社都合退職」のデメリットには「転職しにくい」っていうのが挙がってくるだけ。

ここは知り合いの社労士さんに聞いてみる。
#知り合いに社労士がいる男
#地元の友達
#最近会えていない




ワタシ
「会社都合退職にして、失業保険の即給付を狙ってます。会社都合退職にすると職安から会社(辞める会社)に連絡いくもの?」


地元友人社労士
「辞めた人の理由と、会社から出された資料の退職理由が違うと、必ず会社に連絡が行くよ」



え??

え?ポール (スラムダンク)


まじっすか。



じゃ、会社にもちゃんと「会社都合退職にして欲しいっす」って言わなきゃなのね。それ、ツライね。



ワタシ
「会社都合退職にすると会社側にはデメリットってあるの?ペナルティとかあるの?」

地元友人社労士
会社側のペナルティはないと思うよ。

ただ、〇〇(ワタシ)が履歴書を書く時に会社都合退職って書かないと経歴詐称になるよ。だいたい、重めの処分対象になる



え?

2回目ポール (スラムダンク)


経歴詐称?重めの処分?

ほほう。気を付けます。



やはり、会社に頼むしかない。
そして、勇気を振り絞ってお願いにいった。

大丈夫。
ワタシは「営業の魔法」「世界一の話し方」で学んできた。なんとか交渉できる。



ワタシ
「あのー、すいません。実は会社都合退職にしてほしくて・・・」

会社側
「あ、自己都合退職で処理済」






なんやと??むっちゃはやい やんけ

はやい岸本 (スラムダンク)


ここぞとばかりに素早い対応。素敵です。

ということでワタシの失業保険即給付は夢物語となりました。でも、申請はしておこう。もちろん、3か月後に今の状態はまずいけど、万が一ってこともありえるし。。。


#起業
#開業
#初めての起業
#事業承継
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新


サポートありがとうございます!