見出し画像

エンターテイメントってすごいパワーがある。そう再確認した一人の夜


事業承継チャレンジ中だったワタシ。今は新しい道を模索している。

昨日は久々に一人で家にいて、一人で夕飯を食べて、一人で寝た。

あ、事業承継チャレンジが失敗に終わったからといって、家族に逃げられた訳ではない。
#よね??帰ってくるよね?? 
#嫁子供が春休みに実家に帰省 
#実家は車で10分





家で一人で過ごす夜。

思い返すとここ最近は一人になることがほとんどなかった。いつも、我がワイフと子どもたちがいて楽しかった。

前は結構一人になることがあったけど、子どもも大きくなってきてからはなかなかそういう日はなかった。久々だ。


さて、

何をやろうか。

何をやると一番良いか。

楽しいか。


悩んだー。悩んだー。考えた。



ホントはこれから先のこと(まだ未定)を考えるとやばいときだってのに、なんでもできるこの瞬間(一人の夜)にわくわくしてきやがった。

最強の敵と相対する孫悟空と同じ心境 (ドラゴンボール)



こんな状況(退職決定 次未定)でも平常心でいられるってことは自分は案外図太いのか。それとも、楽観的過ぎるのか。

ま、両方だな。


まだ、自分自身が切羽詰まっていないのか。それとも、心の奥底では「なんとかなる」と思っているのか。

ま、両方だな。





さて、わくわくな夜に何をするか。

お酒は用意してある。 #用意周到

ワクワクな夜に「なんでこんなこと(退職決定 次未定)になっちまったんだ」って凹むのもめんどくさい。そして、成功者の話を動画で聞くのは今日はいいや。


ということで、決めたのは

よし!思いっきり笑おう!



お笑い(漫才もコントも)が好きなので、漫才を見て笑おう。そうしよう。ここ最近好きなのは「三拍子」。

三拍子


漫才は錦鯉もオズワルドもインディアンスも好き。コントは東京03も好き。ジャングルポケットも好き。ちょっと前だと囲碁将棋も好き。メイプル超合金も好き。

で、ここ最近ハマっているのが「三拍子」。


ワタシの場合、お笑いを見るときに「笑おう」と思って見ると、あんまり面白くない。「面白くなかったら、ぜってー笑わねーぞ」っていうスタンスで見る。#てめーは何様

すると、本当に面白い時に爆発的に笑える。

そして、昨晩、腹抱えて笑ったのはコチラ。


夜の遅い時間帯に40代の男性(退職決定 次未定)が一人で酒飲みながら、大笑いする。馬鹿馬鹿しい(褒めている)のに、緻密。そんなのが好き。

三拍子の漫才で大笑いさせてもらいました。ありがとうございます!!

何かが変わったわけではない。でも、久々に漫才見て大笑いした。なんかすっきりした。ま、そう思いたいだけかもだけど、そう思ったらそうだしね。

そう思ったらそう

鴨頭嘉人様のお言葉




#事業承継
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新




サポートありがとうございます!