見出し画像

左手でも使える💛介護用のお箸💛

「大変なの、わかるよ~!」と、右手首を骨折した経験がある方に言われて・・・「介護用の箸なら、なんとか左手でも、つまめる」と教えていただきました。

トングみたいに、2本の箸がくっついているとのこと。
おお!これは耳よりの情報✨ネットで探そうと思ってた矢先・・・

「しもまゆさん、これだと思います」と、朝活仲間のりんだーくさんが教えてくださいました💛

Amazonで注文したら、次の日に届きました!

クリップで2本の箸がつながっていて、挟みやすくなっています。

早速、使ってみたら・・・左手で、お魚も食べられました💛

これまで魚を食べる時には、家族にほぐしてもらって、スプーンで食べてたんですよね💦

左手でスプーンとフォークで、ずーっと食事してたのですが・・・
この介護用の箸があれば、左手でも使えそうです✨

必要な便利グッズをタイムリーに教えてくださったりんだーくさんに感謝💛

りんだーくさんは私が骨折した時も、すぐに反応してくださって、気持ちが伝わってきました。

いろんな人生経験を積んでおられる方だけに、人の痛みに敏感で、だからこそ、寄り添うことができるのかもしれませんね😊

りんだーくさんは、note連続更新1111日だとか?!すごい!!

長い人生の中では、骨折だけでなく・・・スポーツで脱臼したり、腱鞘炎になったりして、右手が使えなくて困ることって、ありますよね💦利き手が使えず、不便な思いをしている方のお役に立てれば、幸いです💛


サポートいただけると、励みになります♪