見出し画像

中野区愛💛現在申込受付中の講座紹介

昨日、中野区産業振興センターに行ったら・・・私の講座のポスターが貼ってあって、思わず写真撮っちゃいました😊

中野区産業振興センターの写真や、現在申込受付中の講座を紹介します😊


中野区産業振興センターは、こんなところ

これが中野区産業振興センター。入口はこんな感じです。

1階の入口近くにも、講座のチラシが貼ってあります。

ここにも私の講座のお知らせが(嬉)

4年連続で登壇して、「中野愛」が芽生えてきた私(笑)

私は中野区在住でも在勤でもないんですが・・・4年連続で講座に登壇して、毎年講座の告知をしているうちに、だんだん「中野愛」が芽生えてきちゃいました(笑)

これは2021年に初登壇した時の投稿・・・懐かしいです😊

2022年に動画収録した時の舞台裏↓

2023年の講座の内容を決めるプロセスについても書いています↓

今年の講座の動画収録は、4月26日に行いました↓

5月21日まで動画配信中です😊

中野区産業振興センターの対面講座は、お茶とお菓子付💛

中野区産業振興センターに昨日行ったのは、対面講座を受講するためだったんです。

篠田法正先生の講座では、仕事が撮れる名刺交換について教えていただきました!早速、実践したいと思います😊

中野区産業振興センターのスタッフの方が、お茶とお菓子を用意してくださいました💛

みんなでお菓子を食べながら、ワイワイ楽しくワークをします😊

参加者の写真には、ぼかしが入っていますが・・・真ん中で赤い洋服を着ているのが私です(笑)

いつも事務局としてお世話になっている鈴木佳文さんも、この講座では講師として登壇しています。

6月5日(水)の対面講座は、私も受講予定です😊

京都大学工学部在学中に、落語家桂三枝(現・六代桂文枝)に弟子入りして、芸人として活動していた夏川立也先生の講座は、私も受講します😊

5月29日(水)まで申込受付中です💛タイミング合う方いらっしゃったら、ご一緒できると嬉しいです😊

夏川先生の講座の詳細・申込はこちら↓

自分の棚卸しもできる、就活講座

私の講座の告知に、いつも協力してくださっているキャリコンの渡部幸さんも、中野区産業振興センターの講座に今年も登壇することになっています。

通年採用・10月採用・就職準備を進める人のための就活成功ステップアップ講座は、3回連続シリーズです✨

人材育成の専門家3人が登壇するこの講座は、キャリアの棚卸しにもオススメです◎

キャリコンとして仕事している方も申込OKです💛キャリアの専門家が登壇している講座を体験するのも、とても参考になると思います😊

お好きな時間に何度でも視聴できる動画講座。5月30日(木)17時までに申し込むと、3つの講座が全部無料で受講できちゃいます!!

就活成功ステップアップ講座の詳細・申込はこちら↓

「中野区産業振興センターは、いい講座やってますよね。もっとたくさんの人に知ってもらえればいいのに」って、私の講座を受講した方に言われたことがあります。

中野区以外の方でも受講できますので、タイミング合う方はぜひ💛

サポートいただけると、励みになります♪