見出し画像

今日の始まりに【2023/11/29 金融ニュース】


自己紹介リンク (@Yshimogawara)

👆note読んで興味持っていただけたら、ツイッターフォローお願いします!ここに書いていないことも不定期に発信しています!

本日のひとことコメント

現在の体重: 74.7kg
目標体重: 70.0kg
なんか急に増えている!驚き。。。朝走って会社通勤したし、夜ご飯は16時30分に食べ終えたし。。。謎。

米国ニュース

経済指標

  • 消費者信頼感

    • 102、予想101、前月99.1(速報値102.6)

    • 雇用は「十分」との回答が増加した一方で、「職を得るのが困難」の回答の割合も変わっておらず、労働市場における加熱状況も抑制されている

消費者信頼感は4ヶ月ぶりに上昇して、安定推移の展開に

重要コメント

  • ボウマン理事

    • インフレ率を2%の目標まで時宜を得て低下させる上で、十分に景気抑制的な政策を維持するにはFF金利のさらなる引き上げが必要だと引き続き想定している

    • 過去1年のインフレ改善の多くは、労働参加率の上昇やエネルギー価格の低下といった供給サイドからもたらされたものであり、今後もインフレ率を低下させるかどうかは見通せない

  • ウォラーFRB理事

    • 最近見られる経済活動の減速は心強い

    • 高止まりするインフレを抑制する上で金融政策が十分引き締まった状態にあることを示唆している可能性がある

    • Q4には一段と減速するだろう

    • ンフレは依然高過ぎで、最近の進展が持続可能だと強く確信するには時期尚早

  • グールズビー・シカゴ連銀総裁

    • 全体として、食品セクター以外ではインフレ面で進展を遂げてきた

ニュースに対するコメント

  • ボウマン理事は以前からずっと年内2回の利上げを主張してきただけに、タカ的な発言が出ていてもサプライズはなし。どちらかというと、「今後のデータを見ていく」という発言が捕捉されたことが、ややタカ派トーンの弱まりを示した印象を受けています

欧州ニュース

重要コメント

  • ハスケルBOE委員

    • 労働市場はインフレの影響を受けている

    • 利下げに動きだせる環境にはまだ至っていないだろう

その他ニュース

コモディティ

  • 原油

    • 反発

    • ウォラー理事が利上げに対して否定的なコメントを出したほか、OPECプラスの減産合意への期待が高まっていることが背景

    • OPECプラスは明日開催される会合で減産合意を達成しようと目論んでいるものの、一部参加者からは「こう着状態に進展はない」というコメントも出ており、先行きは不透明

    • 続伸

    • 5月以来の高値を更新

イスラエル-パレスチナ戦争

  • ハマス、人質を12人解放

  • 解放に先立って、イスラエルが停戦合意に違反したと批難

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?