見出し画像

今日の始まりに【2023/12/25 金融ニュース】


自己紹介リンク (@Yshimogawara)

👆note読んで興味持っていただけたら、ツイッターフォローお願いします!ここに書いていないことも不定期に発信しています!

本日のひとことコメント

現在の体重: 74.5kg
目標体重: 70.0kg
メリークリスマス!今日はランニングから始まる1日です!

米国ニュース

経済指標

  • PCE

    • 総合指数:前月比+0.2%、予想+0.3%、前月+0.1%

    • コア指数:前月比+0.1%、予想+0.2%、前月+0.1%

  • 新築住宅販売

    • 59万戸、予想69万戸、前月67.2万戸(速報値67.9万戸)

新築住宅販売は予想外に低下し、1年ぶりの低水準に

感想

  • PCE価格指数

    • コア価格指数は6ヶ月間の年率ベースでの上昇率が1.9%となり、インフレ目標の2.0%を割り込む結果に

PCEコア価格指数の6ヶ月平均を年率換算した数字(青)は、インフレ目標(赤線)を下回る
  • 新築住宅販売

    • 金利が下がってきたこともあり、中古住宅販売の売り物が徐々に増えていくと想定されている中で、新築住宅販売の全体数字は低下する可能性

    • もっとも、着工件数自体は強いことから、新築住宅における供給は維持される可能性があり、ローン金利の高まりも受けて価格は一定下落する可能性があると思料

重要コメント

  • ボスティック・アトランタ連銀総裁

    • 来年利下げを急ぐ必要性はない

    • インフレは今後6ヶ月で緩やかに低下していくだろう

欧州ニュース

重要コメント

  • シュナーベルECB理事

    • インフレ抑制の責務はまだ完了していない

    • インフレはおそらく一時的に上昇し、その後2025年までに目標の2.0%まで徐々に低下するだろう

    • last 1 mileがどれだけ難しいか、これから分かるはず

  • ハスケルBOE委員

    • 最新のインフレ統計は「ニュース」

    • 調的なインフレ圧力を見極めるより有効な指標として、不安定要因を除いたサービスインフレ を特に注意深く見ている

感想

  • BOEのハスケル委員は、タカ派の代表格みたいな人だったものの、11月CPIが10月の4.6%から3.9%に大幅に低下したことを受けて、金利を引き下げる方向への意見転換をしているように感じます

その他ニュース

コモディティ

  • 原油

    • 続落

    • 週間ベースでは10月以来の大幅高。江海の治安悪化により需給問題から買われていたこともあり、利益確定の売りが入っていた模様

    • イラクはPECプラスの合意を支持し、自主減産にコミットすることを改めて表明

    • 続伸

    • PCE価格指数が弱い結果となったことから、早期の利下げに対する期待感が金価格を後押し

イスラエル-パレスチナ問題

  • アブドラ外相(UAE)

    • ガザでの停戦に向けた国際的な取り組みについて、パレスチナ関係者と協議

    • イスラエルとパレスチナの2国家共存の枠組みに向けた交渉を優先させることの重要性を強調

  • ヨルダン国王

    • イスラエルによる継続的な攻撃は、中東地域に壊滅的な影響を与えるだろう

多国籍部隊、江海パトロールに

  • 米国が新たな多国籍部隊を発足

  • ハイウェイパトロールとして、江海を通過する全船舶をフーシ派の攻撃から守るための役割を果たす

  • フーシ派は船舶を狙った攻撃を今後も続ける予定であり、米国が同組織の拠点に対する軍事攻撃を選択した場合には報復も辞さないと警告

  • なお、米国はイランがフーシ派の攻撃に深く関与しているとの見方を表明

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?