見出し画像

イヤイヤ期なんて言い方は、子どもに失礼

子どもが2歳前後になると、「イヤイヤ期」が始まると言われています。何に対してもイヤイヤと泣き叫んで反抗したり癇癪を起こす子どもに対して、戸惑ったりイライラしてしまうママは少なくありません。しかし、もうすぐ1歳半になる息子さんを持つ下田美咲さんは、「イヤイヤ期なんて言い方は子どもに失礼だ」と感じているようです。一体どういうことでしょうか?

息子を妊娠して以来、育児カテゴリの読み物には全般的に興味を持つようになって、育児書だったり子育て系のブログだったり子育てアカウントの投稿だったりを読み漁るようになった。

そうして知った言葉の一つに「イヤイヤ期」がある。

子どもには「イヤイヤ期」という第一次反抗期があって、その時期を迎えると何をするにもイヤイヤと泣き叫んで反抗するらしい。とにかくあれもこれも嫌がるから親は大変で、「そういうお年頃」なだけでイヤイヤに意味は無いから、基本的にどうしようもないらしい。

妊婦の時にイヤイヤ期の存在を知った私は「え、マジで… ? 幼児って誰もが必ずそんな時期を迎えるの…? なんかピンと来ないけど…」と信じがたい気持ちになり「思春期になっても反抗期を迎えない人だっているし(私)、すべての幼児が無条件にワガママモンスターになるとは思えないけどなぁ…意味もなく嫌がるってどういう心境なのか謎すぎるし…子どもってそんなにも謎な生き物なの…?」と、なんだか腑に落ちない気持ちだった。

出産をして、赤ちゃんを育て始めて1年5ヶ月が経った。あの頃よりはだいぶ「子どもの実態」を知った。

そんな最近の私は「イヤイヤ期なんて言い方は子どもに失礼だ…」と思っている。


「イヤイヤ」は筋の通った要求

育児書やSNSに書かれていた印象だと、「イヤイヤ期」は「なんでも嫌がりたいお年頃」であり「理由のない反抗をしまくる時期」みたいな内容だった。

食べることや眠ることすら嫌がり、服を着るのも嫌がり、とにかく全てのことに抵抗して、やたらと癇癪を起こす。そして「だけどそれはイヤイヤ期だから仕方がない」と。そんな風に書かれていた。

だけど私は、息子が理由もなく「イヤイヤ」と言っているところを見たことがない。

ここから先は

2,484字
この記事のみ ¥ 500

いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。