見出し画像

【子どもたちの頭の形】「綺麗なこと」と「歪んだこと」の心当たり。

次男にヘルメット治療をすることにしました。

今日は、この記事には書ききれなかったことを書くね!


というのも、

次男の頭が歪んでしまった原因については

いくつもの心当たりがあって、


またその一方で

長男の方は天然で頭の形がすごく綺麗なのだけど、

その理由についても

心当たりがあるような気がしていて。

(というか、この2人の生後0〜2ヶ月頃の過ごし方を比較したら、「ってことは、こういうこと?!」っていう風に浮き彫りになってきたものがあった)


もちろんどちらも仮説に過ぎないのだけど、

私としては「なるほど・・・!」と思っていて

もしも第三子を産むことがあったとしたら

「前回の反省を踏まえて、今回はこの点には気をつけよう!」

って考えるであろうことだから

その情報は共有しておいた方が喜んでもらえるのかなと!

ということで、医学的な根拠等は一切ない、一母親の体験を元にした持論でしかないけど、現時点で私が思っていることを書いておくね。


まずね、長男の頭の形が"天然で綺麗"な理由について!

実は、これについては今までも度々

質問を受けていたのだけど
(「めこちゃんの頭の形のために気をつけていたことはありますか?」など)

意図的に気を付けていたことが1つも無かったから
(つまり、偶然に天然で綺麗に仕上がった)

答えられなかったんだよね。

なんだけど、今回の次男の件を経たことで逆に

「ああ、だから、めこちゃんの頭の形は綺麗に仕上がったのか?!」っていう仮説が生まれたから、それについて書くと、


おそらく一番のポイントとしては

ここから先は

4,116字
この記事のみ ¥ 2,000

いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。