見出し画像

「美咲研究所2023」が駆け込み購読ラストチャンスです!

皆さま!!!
駆け込み購読ラストチャンスのお知らせです🙇‍♀️💌‼️

「美咲研究所2023」のお値段を、近日中に変更します!!

現在は例年通りの1万円で発売中なのですが、1万5千円〜2万円の間で新価格を設定する予定です。まだ具体的な数字は悩んでいる…

価格を変更する理由は、年始の発売時に値付けをした時の想定・構想よりも、大幅に上回るボリュームと充実度のマガジンに育ってきたからです。

もともとは予定になかった大型記事を現時点までにいくつも入れたために、値段とのバランスが取れなくなってきました…!

また、ボリュームと充実度に比例して、執筆にかけている時間とエネルギーも、当初の予定というか例年のそれとは現時点でかけ離れているので、やはりお値段は見直すべきかなと思いました。

また、歴代の同シリーズよりもボリュームと充実度が増した理由についても、ぜひ、知っていてほしいからお話しをすると、

どこかに書いたかもしれないけど(色々書きすぎていて記憶が…!😂)、実は去年までの私と、今年からの私には大きな違いがあって。

去年までは書籍を作ることも活動の一部にあって、一年の中ではそこに注いでいる時間も沢山あったんだけど(結局お蔵に入ってしまって発売しないことも多いから、みんなに見えていないところでも書籍に注いでいる時間やエネルギーが沢山あった)、そういった活動をすることに対して、自分の中で昨年末に一区切りをつけていて。

2023年からは「私の作家活動はnoteだけにする。noteに全力投球する。note1本に絞って書きちぎる!」という方針に切り替えたため、その影響を受けて、結果的に、美咲研究所が歴代のシリーズをブチ抜いた充実度となりました!!!

やっぱりね、物理的に、書籍をやらないと決めると、noteに対して使える時間が全然違うんだよ…!!!

ということで、今までも決して手を抜かずに、その時の自分に書けるだけのことを書きちぎってきたんだけど、そもそもの使える時間とエネルギーが変わったことで、より良いマガジンとなったため、クオリティに準じてお値段も再設定することにしました。

具体的な数字をまだ決めかねているのは、この後どのくらい書きたいか・書くつもりかっていうことの自問自答をしているからで、これは予想で決めるしかないから、下半期も上半期と同じ勢いで研究所を書くならばそれはもう確実に2万円級になるんだけど、未来のことはよく分からないし、夏にはバチェラーもあるらしいしな…とりあえず上半期分、現時点で書いてるものに対しての値付けとしての1万5千円にしておいて、【年内は変動の可能性あり】とするに留めておいた方がいいのだろうか…でも何回も駆け込み購読告知を出すのもなんだかな…

みたいなことを考えているところ😂

まだまだ、書きたいことはあるんだよねぇー。

ちなみに、シリーズの次回作以降の値段もリニューアルとなるかは、現在まだ未定で、もっというと来年も発売するかが未定です!!!毎年書きちぎってるから、今年を過ごしている最中は「来年も書きたいことなんてあるだろうか…」って思うんだよねぇ。でも、意外と年が明けると、「まだまだある!!!」ってネタが湧いてくるから5年も続いているんだけど。

だけど、現時点では、ほんとぜんぜん分からないし、今年こんなに書きまくっちゃって来年も書きたいことがある自信はない😂

っていうくらい今年はすでにめっちゃ書きちぎっています!まだ6月なのに!

ちょろっと紹介すると、この辺りが大型記事として既に入っています。

まずはね、待望の白髪論ね!
以前からリクエストは多かったものの、まだ研究中だったため、なかなか書けませんでしたが、自分の中で行き着くところまで行き着いたので、満を持して!試行錯誤の日々だったし、苦戦もした。けど、今はわりとストレスフリーだ!

まだ白髪バージンの人でも興味深く読めて、今からの生き方に反映させられる部分があるであろう学びのある内容となっています。

そして、白目ケア論!
眼球の扱い方のお話ね!
美肌noteや歯磨き論のように、一生の習慣の一部になる系のシリーズだと思っているー!

そしてそして、これもかなり大目玉。これはマガジン発売当初まったく書く予定がなかったけど、年始早々に家族がコロナになったけど私は逃げ切れたことなどから、急遽書いたもので、これまた一生の習慣の一部になる系だよ!

そして、これも大型であり、ぜひ読んでほしい記事〜!!!
最近は良いカメラでの他撮り画像を投稿することも増えたから、そこで見れる私の手を根拠に、ぜひ取り入れてほしいお手手との付き合い方だよ。ハンドクリームとかじゃないんだよ、ハンドケアの真髄は…!

あとはね、他にも色々と例年通りの細かい記事も沢山入っているから、ラインナップを是非チェックしてみてねー!美肌note plusな記事だったり、最新のメイクの情報なども多数書いてるよー!

ということで、正直、2023年は作家活動が過去一楽しいです!!
書籍でやれることはもうやり尽くした…もう試したいことがない…と思えるところまでやりこんで、諦めも含んだ決意だったけど(もう芸能事務所には入らない…と、かつて諦めをつけた時に似ているな)、一点に力を注ぐことの素晴らしさを実感しながら暮らせている。完全燃焼できていて楽しいし、やりちぎった分だけ売上にも反映されていて、仕事がますます楽しい2023だよ!

なので、別に世間的に物価が上がっているから…とかそういう意味での値上げではなくて、とても前向きな、発売当初の構想よりもいっぱい書きたくなった結果としてのお値段の見直しです!シリーズ5作目にして。研究所の値段が変わる時がきたことは、自分でもびっくりな展開だよ。

でも、5年間書いてきたことで、どんな記事を書くと最も喜ばれるのか・どこに熱い需要があるのかっていうのがだんだんと掴めてきて、その結果としての、今年の展開ではあるから、5作目だからこその出来事でもある!

いつも沢山読んでくれて、反応してくれて、ありがとうね。

お値段変更を実行する日時は、明日以降の駆け込み購読の流れが途切れたタイミングを狙うので、もうすでに購入済みの人が多そうであまり動きがなかったら明日の夜には変更すると思います!数日中であれば「このタイミングまで待って…!」っていう人がいれば、できる限り答えるから、それはまた教えてねー!

ここから先は

0字

気になる投稿が2つ以上ある場合は、マガジンでの購読がお得になると思います!

無料コンテンツを書くと嫌がらせが増えるため、有料にして読める人を限定することで嫌がらせや炎上を避けつつ、発信できることを増やしています! …

1本以上の記事を読むならば、定期購読の方が断然お得です。1ヶ月だけでも、ぜひマガジン購読を♡

2016年11月1日に結婚しました。2017年9月13日に出産しました。2019年8月に夫に退職してもらい、新生活を始めました。2021年…

いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。