マガジンのカバー画像

兄弟の育児論 vol.1

105
2021年春、次男が生まれて、2人の子どもを育てる母になりました。1人だけ育てるのと、2人育てるのは、やっぱり全然違うと思います。ということで2人の子どもを育てる中で、感じるよう… もっと読む
次男が生まれてから2年分の「兄弟育児」記事のまとめです。2人の子どもを育てる中で、感じるようになっ… もっと詳しく
¥10,000
運営しているクリエイター

#成長記録

【㊗️次男2歳記念】次男のこと、そして3歳差の弟を持つ長男のこと…

最後に、2歳を迎えた次男について書きたい。 (と言っても、この記事は少し前に書いているので…

1,500
下田美咲
1年前
33

初のトイレでおしっこ、歯磨きのコツ、ミルクは逆戻り、兄弟は遊ぶことが増えた

500
下田美咲
1年前
23

自分より幼い子に厳しい次男と、兄弟仲の近況【声がけメモあり】

1,000
下田美咲
1年前
40

発達の良さは育てやすさではない。

800
下田美咲
1年前
22

初めて我が子に忘れられたり、兄弟が立派に遊ぶようになったり。

600
下田美咲
1年前
18

長男の声がけメモ(弟にかけている言葉)

長男が、次男にかけている言葉が優しくて可愛い。

400
下田美咲
1年前
40

親からちゃんと満たされた分だけ、兄弟のことを受け入れる器が大きくなるんだろうな。

今月はまた一段と、兄弟育児がヘビーだった。 二人の共存が難しかった。

有料
1,000

1歳1ヶ月の記録(食事・授乳・人見知り・兄弟仲・遊び方etc...)

1,000
下田美咲
2年前
26

優秀な人の土台となるものを兼ね備えている(ような)

500
下田美咲
2年前
24

生まれ持った個性って、コレか!(ついに!外食が厳しい時期を迎えた美咲家!!)

次男の成長記録!1歳1ヶ月の頃のこと。

700
下田美咲
2年前
32

【1才0ヶ月】3才を笑わせ、一駅歩き、日本語を話し始めた。

次男の成長記録!1才0ヶ月の頃のこと。

500
下田美咲
2年前
17

個性なのか、病気の兆候なのか。

次男の成長記録!生後11ヶ月の頃のこと。

300
下田美咲
2年前
22

次男が第二子で良かった

500
下田美咲
2年前
27

はじめての通訳

先日、旅先で食事をしていた時のこと。 私と長男が隣に座っていて、次男と夫は対面に座っていたのだけど、途中で次男が泣き出してしまい。しばらくは夫が対応していたのだけど、その様子を眺めていた長男が、おもむろにこんなことを言った。

有料
400