マガジンのカバー画像

2023 京都精華大 コンセプト&メイキング

318
2023年10月〜2024年2月 京都精華大学 コンセプト&メイキング
運営しているクリエイター

記事一覧

コンセプト&メイキング

みなさま大変お疲れさまでした!!そしてnote書かなさすぎてこちらも遅れすぎてごめんなさい!…

渡邊 和
3か月前
7

コンセプト&メイキング 最終回(10/3-2/2)

紆余曲折ありましたが、なんだかんだ授業名を覚えることができました、けーです(感動) いや…

けーーー
3か月前
12

2003年〜2024年の感謝を込めて祭

(1)【この授業・展示を通して学んだこと】 最初は、AIに対して少し抵抗感を持っていました…

ゆにこ
3か月前
7

最高の先生 a.k.a シモダテツヤ

みんな僕と出会ってくれてありがとうまず最初にこれが言いたかった。この授業では今まで関わっ…

hokutodesu
3か月前
6

半年間ありがとうございました!

提出が遅れましたすみませんでした 無事展示が終わりましたみなさん本当にお疲れ様でした!! …

221q009
3か月前
6

【大大大大感謝】コンセプト&メイキング 最終②

最終回展示編。いい写真すぎる。 翌日の日付が変わる前に急いで…遅れてもまあいいかの気持ち…

芳厶
3か月前
6

【大大大大感謝】コンセプト&メイキング 最終①

最終回に限り、①を授業編、②を展示編とさせていただきます。 画像はおそらく初回のものですよね?全然3、4ヶ月前とかなのに、ちょっと昔の写真感がある。若い気がする。服装のせいかな。 コンセプト&メイキングって、タイトルが的を得ている感ないんですよ。キャラ…Xってきな臭い集団の気さえしてくるし、誰が命名してるんだと今でも思います。そのおかげで内容に興味はあり、何かおもろいことができそう、という漠然とした期待は抱きながら、授業取って間違いなかったんかな、と初期は結構心配でした。

2023/02/01-授業最終回

まず初めに、最近全くnoteを書けていませんでした。反省です。 この最終レポートで巻き返して…

221V021 なつき
3か月前
4

コンセプトメイキング 最終

まだ少し本当に展示が終わったのか実感が湧いてこないです。 先月時点では「本当に製作が間に…

村っち
3か月前
3

【最終レポート】展示を終えて

今日までのコンセプトメイキングの授業では、3Qでは様々な技術や機器について学び、4Qでは展示…

Mos_井上萌起
3か月前
2

2023 コンセプト&メイキング レポート

AI展の展示、皆さんお疲れ様でした。 ドタバタとしていましたが終わってみると、長かったよう…

221Q005 リョウ
4か月前
2

まとめのレポート 2024/1/30~2/1

事前に共有されたテンプレに沿って書きます。疲れてそこまで思考が回らない・・・。 (1)こ…

Konishi3
4か月前
2

2024.2.2(Fri)

こんにちは こめぱんです 1.31~2.1での「AI見破り展」本当にお疲れ様でした! 無事展示を終わ…

221Q017
4か月前
2

半年間お疲れ様でした。

この授業を通して感じたこと等を書いていきます <自分の行った役割> Discordサーバーの設立 卒業アルバム AI画像生成 偉人名言集 AI名言生成 その他雑用 <感想や学んだこと> この授業ではまず、 《楽しいこととは何か》 について少し学べたと思っています。 僕は1年生の頃からやりたいことや、 目標が大まかにしか定まっておらず、 その手段を模索していました。 初めはイラスト、アニメーションに手を出し その次は3DCG、モデリング、 果てには