見出し画像

2024年1月 Monthly Recap「Monk Mode / モンクモード」

値段設定がしてありますが、最後まで無料で読めます。
もしよかったら応援投げ銭として購入してもらえると嬉しいです。

幸先の悪いスタートから得た気づき

1月がもう終わるので、今月の振り返りを書いていきたいと思います。

2024年のスタートは僕にとってあまり良いものではありませんでした。

たしか元旦から3日間での出来事だったと思います。前回のnoteで今年の目標は「500NLで3bb/100の成績を残すこと」と書きました。
そのスタートがこれで、だいぶつらい思いをしました。

僕が50NLを10万ハンドで勝ち越すまでに取り組んだことのすべてというnoteの中でも書いてますが、昨年は4000bb以上のダウンスイングを食らったりもしました。

そしてまた年初に1000bbのダウンスイングに見舞われてしまったわけです。

少し時間をおいて色々と考えました。

「500NLで3bb/100の成績を残すこと」という目標を"安定的かつ継続的に"達成するために必要なのは、ポーカーに関する座学やプレイスキルのみだろうか?

ハイステークスプレイヤーの生活習慣はどういうものだろうか?

毎日ジャンクフードやスナック菓子を食べていたり、規律のない生活を送っているだろうか?

僕が所属しているFreenachosのCFPのDiscordには、メンバーが自由にブログを書くチャンネルがあるのですが、そこに投稿されている良い成績を残しているプレイヤーの生活は、全員自己規律が保たれたものでした。

短期的にはポーカーの座学を増やす、レビューを増やす、プレイボリュームを増やして経験値を得る、などのポーカーに関連する項目の精度を高めていけば成績は向上するかもしれません。

ただし1年以上の長期的なスパンで考えた場合、それ以外の生活全体の自己規律を正しいものにしていかなければ、どこかでバーンアウトします。燃え尽きるってやつです。

日本人でこのことに言及してるプレイヤーはリリアンさんくらいしか見たことがないのですが、めちゃくちゃ大切であると再認識しました。

今のあなたは殺人犯と同じ

1月15日にこの動画を見て、僕はハッとさせられました。

現代人、特にZ世代と言われる若者の多くは、1日の多くの時間をスマホの画面上で過ごしています。

TikTok・インスタ・YouTube Shortsをただ意味もなく無限にスクロールして過ごしているのです。

1度スマホのスクリーンタイムを確認してみてください。iPhoneであれば設定>スクリーンタイムという項目があります。Androidの人も似たような項目があると思います。

現代人のほとんどの人は3時間を超えています。依存度が高い人は8時間を超えているでしょう。

Z世代と言われる若者の多くは9時間を超えているそうです。

9時間は、1日の37.5%です。

80年間の人生だとしたら、そのうちの30年間をスマホをただ意味もなくスクロールすることに費やしているのです。

スマホを操作できるのが60年間だったとしても22年をスマホの画面上でただ意味もなくスクロールして過ごしています。

殺人犯の懲役は15年~30年であることが多いです。

1日のほとんどをスマホの画面上で過ごしていることは、殺人を犯して刑務所で何十年も棒に振っているのと同義なのです。

僕はまさに、この状態でした。

常にiPhoneが近くにあり、意味もなくTwitterのフィードに流れてくるおすすめ投稿に意識を奪われ、落ち着いたと思ったらYouTube Shortsを見ている。

特にダウンスイングに陥ったりしてメンタルが良くない状態になると、その酷さが加速していました。

人生の3分の1を意味もなくスマホの画面上で過ごすことに、本当に嫌気が差しました。

真剣な目標を立てているのに、こんなのではダメだと思いました。

Monk Mode / モンクモード

長期で良い成績を残せるプレイヤーになるために、まずはこの生活習慣から変える必要があると感じました。

昨年の7月から現在まで、幸いなことにポーカーの収入のみで生活することができていました。

ただしここから上のステークスへ登っていくためには、今のポーカー習慣が維持できていたとしても、ポーカー以外の習慣を変えなければ、なにかの拍子にその習慣が崩れ、ティルトまみれの昔の自分に戻ってしまうと年初のダウンスイングで感じました。

上のステークスへ行ってティルトすれば失う金額も多くなり、バンクロールが崩壊するのは一瞬です。

少しプレイから距離をおき、モンクモードをスタートすることにしました。

モンクモードとは、一言でいうと「犠牲」です。

多くのことを一定期間犠牲にして、真の「集中力」を取り戻し、自分が設定したゴールへ突き進むというものです。

モンクモードはここ数年海外のYouTuberなどが発信して話題となっており、人生が変わる習慣として注目されています。

モンクモードを考える上でこれらの動画は非常に参考になりました。

自分が実行しているモンクモードの行動習慣の一部はこんな感じです。

  • 朝5時までに起きる。夜21時までに寝る

  • スマホからTikTok、インスタ、Twitterアプリを消す

  • スマホの通知をすべて切る

  • スマホとPCの画面をモノクロにする

  • 1日15分間の瞑想をする

  • ジムで週4回以上ワークアウト(筋トレ)をする

  • Control Panel for Twitter」「Unhook」「Cold Turkey」を導入して、物理的にアクセスできるサイトを制限する(Twitterのおすすめを消したり、YouTube Shortsにアクセスできないようにしたり)

  • YouTube、Twitterは学習目的でのみ利用する(調べたいことがあるときに検索して視聴するのみ)

  • TOEIC900点に向けて英単語、英文法を勉強する

  • 1日の終わりにジャーナル(日記)を書いて振り返る

毎日が完璧であるわけではないです。時には破ってしまう習慣もあります。

完璧でないことを受け入れながら次の日にはまた改善して集中すべきことに集中できるように、自分の中からチープドーパミンを排除し、メンタル基盤を整えることにこの1~3ヶ月は取り組んでいく予定です。

ジムや英語学習、ポーカー以外のサイドワークへの時間を作ったりしているので、現在は少しポーカーに向き合う頻度が昨年より減っているのですが、小さな行動習慣の積み重ねが1年後の結果を変えると信じて、継続していきたいです。

急がば回れ

こんなアプローチでポーカーに取り組んでいる人は殆どいないと思いますが、周りは気にせず自分のやり方で一歩ずつ進んでいきます。

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?