スクリーンショット_2019-05-18_4

本日17時から、ドキュメンタリー映画のPRとして、ライブ・DJイベントをやります!

本日5月18日(土曜)17時〜22時は、青山のライブハウス、月見ル君想フで、「GOTTON NIGHT」というイベントをやります!

炭鉱を主題としたドキュメンタリー映画『作兵衛さんと日本を掘る』のPRイベントという位置付けです。おそらくSoul Mattersが今年関わるイベントでは一番大きなものになると思います。

DJをやり始める前は震災後に地元の福島に戻り、ドキュメンタリー映画を上映する企画「イメージ福島」に参加していました。今回PRする映画は原発についての作品ではないものの、中央にエネルギーを供給するための地方という変わらない日本の構造を、炭鉱を通じて炙り出す映画になっています。まさかDJをやっていて、こうしてまたドキュメンタリー映画に関われるとは思ってなかったので感慨深いです。

映画の中には、炭鉱にまつわる民謡も出てくるのですが、炭鉱と民謡といえばということで、民謡クルセイダーズをお呼びしました。UKでLPがリリースし直されると、たちまち英ガーディアン紙が取り上げるなど、民謡とラテンを融合させた独特なサウンドが世界中で話題になっています。Soul Mattersも、ラテンやアフロなど、トロピカルなレコードをいつもより多くお届けします。

映画とDJイベント。一見相容れないこの二つを自分がどう結びつけているかについては、「音楽と炭鉱にまつわる中央と周辺」というこちらの記事でインタビューして頂きました。もちろん、今日のイベントではシリアスに考えすぎず、ライブやレコードに触れていただきたいです。

それでは、お待ちしております!

画像1

画像2


--------------

島 晃一の執筆仕事一覧はこちらです。
https://note.com/shimasoulmatter/n/nc247a04d89ed

島 晃一(Soul Matters / CHAMP)
Twitter: https://twitter.com/shimasoulmatter

よろしければ投げ銭をお願いします!