松縞しま子

2024年4月から無職です。50代後半賃貸ひとり暮らし。節約しつつ、毎日の無職の暮らし…

松縞しま子

2024年4月から無職です。50代後半賃貸ひとり暮らし。節約しつつ、毎日の無職の暮らしを綴っていきたいと思います。

マガジン

  • しま子の植物散歩

    1日8,000歩を目標に散歩しながら、植物を観察している記録です。時々実家の庭の様子なども。

  • しま子の読書日記

    2024年〜の読書日記。 主に図書館を利用しています。

  • 超簡単レシピ

    料理本を見ずに作れる、シンプルで美味しくて節約になるレシピを集めています。

  • 失業と無職についてのアレコレ

    noteの記事の中で、失業と無職に関するものをピックアップしました。

最近の記事

090.植物散歩/元気な熱帯植物

以前に図書館で「熱帯植物図鑑」(誠文堂新光社)を借りて、楽しくページをめくっていて、わりに身近な植物が多いことに気付いた。熱い気候の植物も日本の居心地が良くなっているんだな〜。 で、本日は最高気温は29度の予報が出ていたので、早起きして涼しいうちに散歩に行ってきました。 私がいつも使う公園入り口の正面にアメリカデイゴが植えられています(トップ画像)。これ見ると、いつも「デイゴ〜の花がぁ咲ぁきぃ〜風を呼び、嵐ぃがきぃたぁ〜」と心の中で歌ってしまう。「島唄」で歌われているのは沖

    • 089.読書日記/オリーブ少女のなれの果ての雑誌遍歴と統計と語り

      図書館の、返却済みだけど元の書架に戻る前の一時置きの「この図書も借りられます」棚で、酒井順子さんの雑誌「オリーブ」の歴史を振り返る『オリーブの罠』を見つけてしまった。こんなん読んだら、また懐かしさが爆発するに決まってるやん〜と思いながら、やっぱり借りてしまった。 懐かし本の上、さらに2014年発行の今から10年前の本だった。 酒井さんといえば、一般の方にはうっすら『負け犬の遠吠え』の記憶が残ってるかどうかな感じかと思いますが、元オリーブ少女の私にとっては、いつまでも「マーガ

      • 088.植物散歩/ワルのレッテルを貼られた植物…「ワルナスビ」

        昨日は図書館と銀行に行く途中の道端で、毎年この時期顔を出す植物を観察しました。引っ越して来るまで存在を知らなかった花。うす紫色の花びらに個性的な(?)雄しべ。牧野富太郎先生が名付け親の、ナス科の多年草「ワルナスビ」です。…なんてストレートなネーミング。 とにかく駆除が難しく、茎も葉っぱもトゲトゲで、有毒だそう。wikiによると、その上農業に有害なのだとか。畑に生えてもダメだし、近くに生えても害虫の温床になり、そこからナス科の作物に飛び火するって。そんな被害もあるんだと感心し

        • 087.今日6月6日は、お稽古をはじめる日/銀行とパソコンと植物と料理

          「6歳の6月6日にお稽古事をスタートさせると良い」と歌舞伎関連のモノを読んでいてよく目にした。それがしきたりだとか、ちょうど良い年頃だとか、そんな感じだそう。 んで、「あ〜、56歳の6月6日もいいかも!」と思いついて、でも今日から急にバイオリンを習い始めるとか、俳句を読むとかは違うし、今やっている事の延長というか、今やっていることのモチベーションアップの日にしよう!と思いついた。 銀行へ行く 節約が上手くいくように、新しく駅前の銀行に口座を開設しに行ってきました。我がメイン

        090.植物散歩/元気な熱帯植物

        マガジン

        • しま子の植物散歩
          14本
        • しま子の読書日記
          18本
        • 超簡単レシピ
          7本
        • 失業と無職についてのアレコレ
          7本

        記事

          086.読書日記/「挑発する少女小説」「この30年の小説、ぜんぶ」

          先日、斎藤美奈子さんの本を読んで懐かしく、図書館で蔵書検索してまた借りてみました。ところで、お名前、「斉藤」さんじゃなくて「斎藤」さんの表記が正解でした。067の記事、間違ってたので修正しました。ごめんなさい。 で、まず「挑発する少女小説」です。 「小公女」「若草物語」「ハイジ」「赤毛のアン」「あしながおじさん」「秘密の花園」「大草原の小さな家」シリーズ、「ふたりのロッテ」「長靴下のピッピ」の9つの物語を改めて大人の目で読み解く本です。 タイトルは全て知っていて、その中で

          086.読書日記/「挑発する少女小説」「この30年の小説、ぜんぶ」

          085.映画とその周辺/字幕で見る「インタビューウィズバンパイア」

          BS11でやっている「名探偵ポアロ」が吹き替えではなく字幕なんです。それをおとなしく見ていると、たまに字幕で省略されてることや意訳されてるのがわかる時があって、「おお!英語の勉強の成果が出ているのかも!?」とうれしい感じ。それでさらに英語の勉強になるかもと、NHK BS「プレミアムシネマ」の字幕映画を見ることにした。録画せな、予約や、予約や。昨日に「インタビューウィズバンパイア」が録れてました。 1994年のアメリカ映画で、公開時話題になっていたのはかすかに覚えていますが、

          085.映画とその周辺/字幕で見る「インタビューウィズバンパイア」

          084.植物散歩/タイサンボクの花を撮りたい!

          植物観察を始めた頃は、サクラと松竹梅くらいしか見分けがつかなくて、近所の街路樹のケヤキやヤマモモも図鑑を何冊も見て調べたくらいの植物知らずだったので、公園で白くて大きな花を見つけてびっくり!こんな大きな花が普通に咲いてるの!?それがモクレン科のタイサンボクと知って大好きになりました。 公園の木や庭木としてもスタンダードなようで、名前を知ってからはあちこちで植えられているのを見つけました。そんなに珍しくない樹木なんですね。知らなかったです。 お気に入りの木をパトロール。だけど

          084.植物散歩/タイサンボクの花を撮りたい!

          083.お料理セラピー/バターチキンカレー

          この間キーマカレーを作って、手持ちのスパイス、もっと使わなくちゃな、と思っていたところに、昨日近くの万代(関西のローカルチェーンのスーパーです)で売り出しがあって、鶏もも肉100g68円だったので、2枚買ってバターチキンカレーを作ることにした。 「バターチキン」なのにマーガリン使ってます。コープのケーキ用マーガリンが安くて美味しいので最近お気に入りです。トマト缶は業スーのです。 …全ての材料の写真を撮ったつもりが、鶏肉は冷蔵庫の中だったw こーゆーのって慣れてないと難しい

          083.お料理セラピー/バターチキンカレー

          082.お料理セラピー/盛り付けワンプレートチャレンジ

          noteでおすすめをいろいろ眺めていて、ワンプレートで素敵な食卓の画像をアップされているページを見つけた。 我が家は割とたくさん食器を使う方だと思う。節約生活に入ってからは、外食は月イチくらいなので、家で楽しく食事するために、盛り付けをなるべく見目麗しくなるように、安上がりでも良く見えるように気を配っているつもり。 まぁひとりなんで、お皿たくさん使っても、そんなに洗い物大変じゃないし、せっかく持っているので、あるもので楽しむ感じ。 で、冒頭に戻りまして、ワンプレートの食卓

          082.お料理セラピー/盛り付けワンプレートチャレンジ

          081.連続ライブに行ってきました。

          実家暮らしの最終日、岡山駅近くのライブハウス、CRAZYMAMA KINGDOMにFull Power FaLiLV Tourの振替公演に行ってきました。1月開催予定だったのが、メンバーがコロナで延期になったので、実質的ツアーファイナルということになりました。 入場開始までは、ライブハウスの近所を散策。近くの川べりが「西川緑道公園」として整備されてて、お散歩コースにピッタリなのです。 ちょうど季節も天気も良くて良かったです。 ライブは、メガネだし着替えもないので一番後ろの

          081.連続ライブに行ってきました。

          080.音楽CDをどうやって聴くのか問題

          THE YELLOW MONKEY、イエモンの10枚目のアルバムが昨日(2024年5月29日)発売されたので、近所のCDショップに買いに行ってきました。 高校生くらいからオペラが好きになってクラシックばかり聴いてた私が、邦楽ロックを聴くきっかけになったバンドがイエモンなのです。ちょうど同年代なので、活躍されているとこちらも元気になります^^ ステレオデッキにCDをセットした時にふと、「今の若い人は一体どうやってCD聴くのだろう?ってか、CDで聴かないのかな!?」なんて思っ

          080.音楽CDをどうやって聴くのか問題

          079.実家の庭とその周辺散歩/野菜、英国庭園、特定外来生物など

          先週、実家にしばらくおりました。例年は盆と正月、そしてゴールデンウイークに帰省していたので、今年はタイミングが少しズレることで、いつもと少し違う庭やご近所の風景を見ることができています。 パセリの花が咲いていた。ダイソーで買ったスマホ用マクロレンズ使って撮れば良かった…と写真見ながら思ってます。庭に出ると虫がいっぱいなので、つい焦ってしまうのですよね。 先日、NHK BS「ワイルドライフ」でキャベツやオクラの花など野菜の本来(?)の姿を紹介されていたのを、ウチの庭でも結構

          079.実家の庭とその周辺散歩/野菜、英国庭園、特定外来生物など

          078.お料理セラピー/キーマカレー

          普段の食事のためのレシピとは別に、作ること自体を楽しむ料理がある。実家で真面目に家事をしてきて色々思うことがあったので、今日の晩ごはんにはキーマカレーを楽しく作って癒されることにした。 まずは下準備。玉ねぎとトマト各1玉をみじん切り。黙々とみじん切りをするのはリラックスできる。冷蔵庫に萎びかけたにんじんがあったのでそれも刻んだ。 次はスパイスの計量。 ◎ホールスパイス すりおろしにんにく、すりおろししょうが、唐辛子1本、シナモン1本、カルダモン(潰す)2個、クミン小さじ1

          078.お料理セラピー/キーマカレー

          077.実家でプレ介護2。発掘の日々と似たもの母娘

          4月に続いて、5月も実家に家事をしに行ってきました。前回、割と問題解決に向かって進めたので、余裕な気分だったんですが、今回はあまり成果が上がらなかった感触です。 引き続き発掘する キッチンでは前回発掘もれの諸々をさらに発掘。2023年賞味期限のカレーレトルトはまだOKの判断で、近々に消費予定。2022年賞味期限のおでんつゆの素で煮物を作ってみたら、マズくてがっかり。やはり「美味しく食べるための期限」は大事なんだと実感。 ハハが週に一度のデイサービスデビューしまして、見送った

          077.実家でプレ介護2。発掘の日々と似たもの母娘

          076.植物散歩/センダン、ハコネウツギ、トチノキ、その他気になったもの(追記あり)

          雨が上がって、快晴。公園に散歩に行ってきました。少し暑く感じるくらいで、今日がフェスならビールもよく売れたことでしょう。 一番の目的はタイサンボクの開花状況チェック。園内の定期観測木を確認したら、目視では一つだけ咲いてました。膝くらいの高さだったのに、下草が生えてて近づけず(トップ画像)、歯痒い思いをしました。園芸会社さんが近くで作業されてたので、他の蕾が咲く頃に下草が刈られていたら撮影できるかも。虫嫌いと植物好きの両立は難しい。 気を取り直して…。 このところ満開を迎え

          076.植物散歩/センダン、ハコネウツギ、トチノキ、その他気になったもの(追記あり)

          075.カミコベ24に行ってきました。

          神戸メリケンパークで行われた野外音楽フェス「カミングコウベ24」に行ってきました。20回目の記念大会で、関西では有名なフェスですが、例年はゴールデンウィークに行われるので、私は今回が初参加。 昨日あんなにいい天気だったのに、今日は雨でガッカリ。おまけに朝から参加するつもりが、二日酔いで起きられず、昼から移動。昔にフェス用に買ったゴアテックスのポンチョと水筒とタオルを、唯一持ってる防水仕様のバッグである紀伊國屋の保冷バッグに入れて、いざ出陣。…なんかスーパーに行くみたい。

          075.カミコベ24に行ってきました。