見出し画像

【お茶レポ】FE風花雪月×ルピシアコラボ!ハーブティー(リンハルト/レオニー)【LUPICIA┊ルミエール】


※※※注意事項※※※

本記事にはFE風花雪月に関する様々なネタバレが含まれます
ご注意ください

「ネタバレを見ずに楽しみたい」、「お茶レポだけみたい!」という方は
▲上記の目次から<飲みレポ>に飛んでみてください


<初めに>

11月1日は”紅茶の日”☕️🍰
ということで、11月は紅茶&お茶をより深く楽しむ月間として可能な限り毎日、お茶レポを書こうと思っております
紹介するお茶を知らなかった人にはお茶探しの参考に、知っている方には好きなところの共有になればとても嬉しいです☺️

<基準のお茶>

味や香りの基準として日東紅茶さんの『デイリークラブ』の飲みレポも書いておきます
リーズナブルで手軽に購入できて、何にでも合うところが好きです

***日東紅茶さんのデイリークラブ***

【飲み方】
ホット、ストレート、砂糖なし
【香りの種類】
 お茶の匂い
【香りの強さ】★☆☆☆☆
 飲む時に、お茶の葉の香りがふんわりと香る感じ
【渋み】   ★☆☆☆☆
 ほんの少し感じられる程度
【味】
 あっさり 雑味なく食事にも合いそう
【食べ物との組み合わせ】
小麦粉系:◎
 生クリーム・乳製品:◎
 チョコレート:〇
 甘みの強いもの:〇
 酸味の強いもの:〇
 和菓子:〇
 食事:〇
 クッキーとか味が薄めのものでも風味が消えないので何でも合いそう


<今回のお茶>

今回のお茶はファイアーエムブレム 風花雪月とルピシアさんのコラボ商品
ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Tea Collection』の中のひとつ、『ハーブティー』です

『ファイアーエムブレム 風花雪月』というSRPGのゲームにはキャラクター育成方法に"お茶会"があります
そのお茶会では主人公と仲間のキャラクターが1対1で、お茶と会話を楽しむことができ、親睦を深めることが目的となっています
キャラクターごとに好きな紅茶があって、性格や雰囲気や会話から好みを探りつつ、お茶会での会話も相手が喜びそうなお返事を選んだりして、それによって好感度を上げていくようなシステムで面白いんですよね

そして、こちらの商品はゲーム内で出てくる茶葉をルピシアさんが既存の商品やオリジナルブレンドで再現したものになります

商品説明的に、おそらく既存の商品である『ルミエール』かなと思っています


<FE風花雪月的楽しみ方>※ネタバレ有※

今回のお茶『ハーブティー』を好きな人たちは こちら▼
 ・リンハルト
 ・アッシュ
 ・レオニー
 ・セテス
 ・レア

ゲーム内では『アンゼリカを始めとした、様々な効能を持つ香草を集めたもの』と紹介されています

◀ 左:リンハルト     |    右:レオニー ▶

ティーバッグのパッケージはキャラクターたちをイメージして制作された本商品オリジナルのデザインだそうです
華やかなお庭を植物で表現していて学級のカラーも鮮やかですね
バックには学級旗に使われている動物のマーク
そして中心にはキャラクターに関するモチーフがペン画風のタッチで描かれています
全体的に上品でオシャレなパッケージで開けるのが惜しい……

画像の◀左はリンハルトのデザイン
絵柄は、
端っこのタッセルがオシャレで素敵なデザインの枕ですね
ゲーム内で拾う、リンハルトの落としもののひとつ羽毛を詰めた枕がモチーフなんだと思います🕊️✨
趣味が睡眠全般、好きなものが昼寝、朝寝なリンハルトにぴったりなモチーフですね
リンハルトのものだということが分かりやすくて素敵なデザインなのと、リラックス効果のあるハーブティーの絵柄として合っていてお気に入り🌿🫧

ゲームの思い出話をすると、リンハルトは回復役としてとても重宝していました
紋章に対する熱意が凄まじいものの、全力で頑張ろう!という雰囲気は苦手でマイペースで自由を愛する人というイメージです
争いや血が苦手なのもあって、戦場に出すのは忍びなく……
リンハルトのエピソードを読む度に、平和な世界でのんびりと好きな紋章に関する研究だけしていてほしいな~という気持ちになりましたね😌

画像の右▶はレオニーのデザイン
絵柄は、弓矢
デザイン的に訓練用の弓矢かな?
趣味が弓の手入れで、好きなものが武芸、狩猟
そして弓術が得意なレオニ―らしいデザインですね
バックに描かれている金鹿の学級の鹿のマークと合わせてより狩猟感がありますね🦌
でも全体的に丸っこくて柔らかい印象があって素敵です

レオニ―は元気っこなイメージがあります
ジェラルトを師匠として尊敬していることは知っているのですが、関連エピソードを全部見ていないのでどうしてレオニ―がジェラルトのことを師匠と慕っているのか知らなかったりします……
ゲームをまた遊ばなければ……

このお茶にはアイケア効果がある『アイブライト』や『メグスリノキ』が配合されているのですが、研究に励むリンハルトも、弓使いのレオニーも目を酷使しそうなので、そんな二人にぴったりなブレンドでテンションが上がりました☺️

では、実際の飲みレポにいきましょう!

<飲みレポ>

***ルピシアさんのハーブティー(ルミエール)***

【飲み方】
ホット、ストレート、砂糖なし
【香りの種類】

 商品情報:ヴェルヴェーヌ、ローズマリー、アイブライト、カモミール、緑茶、ラベンダー、メグスリノキ、ブルーベリーリーフ、ジャスミン花
 カモミールの香りが強めで、他のハーブの香りがほんのり混じっている感じでした
【香りの強さ】★☆☆☆☆
 淹れる前:★2くらいの強さの香りが広がり
 袋にも香りがずっと残っていました
 淹れた後:飲む時にふんわりと香る程度
【渋み】   ☆☆☆☆☆
 まったくなし 
【味】
 雑味などもなくスッキリとした味わい
 喉に引っかかるような違和感もありません
 お茶の甘みがほんのりとあります
 ミントっぽい爽やかさがあるお茶でした
【食べ物との組み合わせ】
小麦粉系:✕
 生クリーム・乳製品:〇
 チョコレート:〇
 甘みの強いもの:✕
 酸味の強いもの:✕
 和菓子:✕
 食事:✕
 これは私の好みの話なのですが、ハーブティーは何かと合わせるよりも単体で飲む方が好きです
 ハーブの香りにはミントっぽい爽やかさがあるのでチョコレートやクリーム系なら合うかも……?

ごちそうさまでした!

<最後に>

ハーブティーは香りの効果もあって、よりリラックスできるのでいいですね🌿✨
アイケア効果があるハーブティーなので、デスクワークのちょっとした休憩タイムやお仕事終わりに飲んでホッとしたいです

他のコラボ紅茶の飲みレポも書いていく予定なので、また一緒に好きなところや感想を共有できたら嬉しいです

定期的にお茶リスナーさんとの会話を楽しむ配信をしています
その配信の中で飲んだお茶の飲みレポもnoteにまとめているので、他のレポも気になった方はぜひ、こちらからどうぞ💁‍♀️

動画で見たい方はYoutubeからどうぞ!

今後もお茶会配信やお茶レポは不定期に続けていきますので、良かったらまた遊びに来てください
お好きな紅茶飲んでみて欲しい紅茶があれば、下記▼のマシュマロなどから教えていただけると嬉しいです!

それでは、また今度

▼マシュマロ(匿名でメッセージが送れます)

▼X

▼YouTube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?