見出し画像

【感想】バディミッションBOND 13

※注意事項※

バディミッションBOND通称バディミ
「Mission13 流星は留まらない」(実況動画 #59~63)とその時点で解放されるバディ・サイドエピソードのネタバレが含まれます
感想以外にも内容のメモや、こうなのでは?という個人的見解が多く含まれますのでご注意ください

------------------------

・問題解消
フウガの企てが公になり、タンバ様の件の真実が明かされて里の人たちのモクマに対する誤解が解けてよかった
自分のことよりコズエ様を気遣ったり、フウガのことを後悔するモクマがモクマらしくって好きになる…

・アッカルドとガコンのやりとり
イズミ様は兄フウガの内側の闇の部分を理解していたから、長男の件もタンバ様の件も兄が関与しているかもしれないって思ったのかな
イズミ様はフウガのことよく理解しているようだったし、イズミ様が働きかければフウガが何か変化することもあったんじゃないかとも思うけど、モクマとの仲を取り持つこともできなかったこともあったし、ひとりじゃ解決は難しいと判断したのかもなあ

・DISCARDのボス
Mission12のフウガのDISCARDのボスに対する言動からもしや…と思っていたんだけど、やっぱりそうだよね…
ファントムの成り代わり説は強いだろうな
ただ5年前ってことは、アッカルドが生きているかどうかが…そうなった時のスイのことが気がかりだな…

・モクマとチェズレイの会話
チェズレイってよく恋愛関連のワード(浮気とか恋とか恋路とか)を使って表現するよなー
愛憎は紙一重…
チェズレイがお酒の味が苦手なの意外!
苦手だけどモクマの好きなお酒は興味あるって一緒に飲んでくれるのも意外だけど、相手のことを知りたいって気持ちの一部なのかな
そして本当に下戸だったのも意外!
飲んだものがどぶろくだったからなんだろうか
思い出の大樹の前で一緒にお酒酌み交わせて嬉しそうなモクマよ…よかったね
チェズレイの因縁の相手であるファントムとの対決に向けて、この二人もより相棒らしくなっていてよき

・アーロンとチェズレイの会話
アーロンが使った「ダリイ」を引用して、「ダリイ山登り」って表現するように、相手が使っている言葉を引用して返すやつ好き
特に普段絶対言わない言葉を使っているとニコニコする
アーロンって人をよく見ているっていうか、変化に敏感だよな
そして出てきたまたよく分からない大きそうな伏線
チェズレイって常にみんなの数歩先を歩いているっていうか、まだまだメンバーに明かしていない情報があるよね
元々自分の計画に利用するためだけに行動を共にしていたから、ずっと秘めていたってことなんだろうけど
今のチェズレイはこれからルークの身に起きるであろう、取り返しのつかない傷を負うほどの出来事に対して自分なりに対策しようとしているんだろうけど…それなら他のメンバーを頼ってほしくもある
他人がどうこうできない、ルーク本人が乗り越えるしかないものなのかもしれないけど

・ダム決壊
ガコンさんが提案した作戦に、乗った!って笑って言えるおカンさんすごくないですか……?
誰よりも早くおカンさんがやろうって言いだしたの、すごく好き
この一言がマイカの里の人たちの空気を変えたといっても過言ではない
そしてブロッサムに流れ込む土石流を阻止するために自分たちが住んでいる愛着のある里を沈める決断が割と早くできてしまうマイカの里の人たちよ…
マイカの里の人たちはブロッサムの市民(里外のひと)に対して誤解であれ、憎悪とか不信感とか、マイナスの感情をずっと抱いていたわけで
複雑な心境ではあったと思うし、自分たちの住処を失うことに対する不安もあったと思うけどマイカの人たちが元から持っていた他人への思いやりが外へと向けられた、変化の回だったんじゃないかな
いやあ…アツイ回だった

・シキの決意
ゴンゾウが起爆のために里に残ろうとした時にコテツが必死に止めようとしてたのグッときた
家族系は泣いてしまう…
そして犠牲になろうとするコズエ様…
フウガの件もあって気持ちは分かるけど、スイのためにも生きててほしかったからまたこれも辛かった
シキの提案で、やったー!平和的に解決した!ハッピーエンドだ!ってぬか喜んだところであれはないよ……
いや確かにすごいフラグ立ててきてたけど…
シキにはずっと罪の意識があって今回の行動に繋がったわけだけど、コズエ様に「未来がある」って言われているのにこの退場の仕方はあれだと思うから私はまだ信じているよ…

<ルークについて>

・対モクマ
モクマが好きな思い出の味を、レシピを教えてもらったから今後も再現できますよ!って報告してくれるのとても微笑ましい
めちゃくちゃいい関係性の先輩後輩でほっこりする

<アーロンについて>

・対モクマ
他人を優先にして自分を貶めるモクマの悪癖について言及するアーロンよ…
モクマの強さ含め、彼のことを素直に「認めている」って言えるアーロン強いよなあ 言葉がまっすぐで刺さる
モクマの気持ちが分かるからこそ、他人を優先して自分の感情や願望を押し込めていることに憤りを感じてちゃんと咎めるの、ほんとに仲いいからこそだよな 相手のことを思っての言葉だと思うので

<チェズレイについて>

・能力
チェズレイの変装技術はファントムから教わったようなもの
ようなものってことは実際には教えてもらってないけど、目で見て覚えた的なこと?
元々は親しい仲だったみたいだし、師弟のような関係だったんだろうか

・性格
チェズレイが自死とか、犠牲になることに対して厳しいのってモクマが言う通り、チェズレイの母親の件があってのことなんだろうな
残される方の悲しみ……
チェズレイって母親に対してどう思っているのかとか、どう思っていたのかとかハッキリ話していないけどどこかのエピソードで明らかになるのかな

・対ルーク
ルークの信頼を得るために彼にお願いされた記憶退行をしていたようだけど(自分のため)、今後ルークに立ちはだかる大きな壁を破る可能性を上げるため(ルークのため)にと、手助けをする理由が変化したのよいな~
モクマの影響も大きいと思うけど、ルークの人となりがあっての変化かなとも思う

ルークの記憶をロックしているのってファントムだよね……?
だとしたら、どうしてルークの記憶を封じているのか、その目的が分からないな 大きな壁に関連することなんだろうか

・対アーロン
お互いのことを理解し合おうとは思っていないけど、モクマのこと律義に報告して惚気のような雰囲気を出してくるの、おもろいな~と思いながら見ています 笑
この二人のやりとり面白いよね

------------------------

<まとめ>

Mission13はめちゃくちゃ好きなアツイ展開をうっきうきで楽しんだ分、シキの犠牲が衝撃過ぎて…
ジェットコースター並みの感情の起伏に翻弄されたものの、私はまだまだバディミ的な今後の展開を信頼しているので元気に走り抜けます!

という風にあれこれ考察しながらゲームをプレイしている実況動画をYouTubeにてアップしているので、ぜひそちらも見てみてください!
それでは、続きはまた今度

チャンネル登録で応援していただけるととっても励みになります!

#59

#60

#61

#62

#63

・再生リスト

<シキナイ関連情報>
Twitter:
https://twitter.com/sikinai1209

YouTube:

マシュマロ:



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?