見出し画像

【感想】バディミッションBOND 01

※注意事項※

バディミッションBOND通称バディミ
「Mission0 ふたりのヒーロー」(実況動画 #1~3)とその時点で解放されるバディ・サイドエピソードのネタバレが含まれます
感想以外にも内容のメモや、こうなのでは?という個人的見解が多く含まれますのでご注意ください

------------------------

<感想などまとめ>

・OPアニメ
おしゃれな音楽とアニメーションでこれから始めるゲームへのワクワク感が増していく!
ゲームをクリアしてから改めて見てみると、あのシーンだったんだな~とか新しい気付きがあるかもしれないので見返すのが楽しみです

・冒頭のルークとアーロン対決のシーン
コマ割りされた静止画や文字の効果音という漫画的表現とアニメチックにイラストが動く迫力のある演出にボイスが加わり、物語に引き込まれました
いつかゲームの中でこのシーンに辿り着くのかと思うと楽しみなような不安なような…

・立ち絵
選択肢ごとに立ち絵の表情が変わるのも細かくて好き

・悪人
出てくる国家警察官がルークとエドワード以外、性根が腐っていて胸糞~
でもその分、ルークやエドワードの人の良さ、正義感やヒーローとしての信念がより一層輝いて見える

・養父エドワード
幼少期から今までいろんな人間に出会って大変なことがたくさんあったけど変に歪むことなく今のルークがあるのって養父エドワードの存在と考え方のおかげなんだろうな

・まさかの3D
3Dパートがあるって知らなくてびっくりした!
おそらく1回しか使わないステージなのに小道具や家具が背景の一部として設定されていて細かいな~と感心
やっぱりキャラクターを好き勝手に動かせるのって楽しいし、テキストを読んでいくだけというのもゲームとしては味気ないのでこういった変化があるのは嬉しかったです
普段とは違う、潜入用の衣装が用意されてるのもポイントが高い!

・サイドエピソード
メインとは別に主要キャラ以外のひとの過去話などが用意されているのはとてもありがたい…
エドワードは故人なのでストーリー内じゃ回想で少し出るくらいかなと思っていたところにサイドでの補完がたくさんあって手厚いな……と感謝しました
ルークにとってエドワードがどれだけ魅力的で大事だったかがより一層理解できるので

<ルークについて>

・名前
ルーク・ウィリアムズ
養父の苗字であるウィリアムズは欧米ではとても一般的なもの
名前である ルーク (Luke)には「光」や「光を運ぶもの」といった意味があるそうで
確かにルークの持ち前の正義感と人々を守りたいという強い思いで行動し、周りの人々に希望(光)を与えてくれるような人柄がそれっぽい

・声
キャラクターボイスは木村良平さんが担当
ルークの声を聞いた時にパッと思い出したキャラクターが黒子のバスケの黄瀬涼太で、ルークもバスケが上手そうだなと勝手に思いました

・外見
養父エドワードから引き継いだ形見でもあるコートはボロボロという印象がないので大事に扱われているんだな~と
アクセサリーである腕時計はしてそう!としっくりきたんですが、名前入りブレスレットは違和感はないけど珍しいなという印象
ドッグタグみたいなものなんでしょうか
ネクタイの青(というかイメージカラー?)は 信頼、誠実、知性を表すのでルークらしい

・能力
銃の腕前は抜群
エドワードの銃は扱いが難しいと聞いていたから、きちんと使えるように人一番訓練したんだろうな

・性格
父親譲りの正義感を持ち、生真面目かつ慎重な性格で、潜入前には情報収集を入念に行い、被害や犠牲者を出さないことに何よりも重きを置いている
爽やかな好青年という印象
国家警察官というエリート職につけたということはかなり頭がいいのでは
自分よりも他人を優先しがち
養父が大好き 養父の考えに感銘を受け、継承している
養父のような人間・ヒーローになりたい
感覚は一般人寄り

------------------------

<まとめ>

Mission0は主人公・ルークがどんな人物なのか、ゲームシステム(チュートリアル)の説明がメイン
ただ、冒頭のルークとアーロン対決のシーンはコマ割りされた静止画や文字の効果音という漫画的表現とアニメチックにイラストが動く迫力のある演出が盛りだくさんで、バディミの特徴や良さを存分にアピールしているな~という印象
これからどんな話になっていくんだろうというワクワク感も引き出させるので続きが楽しみです

という風にあれこれ考察しながらゲームをプレイしている実況動画をYouTubeにてアップしているので、ぜひそちらも見てみてください!
それでは、続きはまた今度

チャンネル登録で応援していただけると助かります!

#1

#2

#3


・再生リスト


<シキナイ関連情報>
Twitter:
https://twitter.com/sikinai1209

YouTube:

マシュマロ:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?