見出し画像

俺のウマ娘5th YELL Day.1まとめ

お久しぶりです、シキミヤです。
この類いの記事を書くのも4ヶ月ぶりですね。
さぁ皆さんお疲れ様でございました!

ウマ娘YELL Day.1完走!!

今回も何事もなく終わって本当に良かった…

今回東京に来るにあたって宿を取り、金曜から数えたら2泊3日の東京旅行になったわけですが、なんと僕、泊まりでの遠征そのものが初ということでね
非常に緊張していた訳でございますが!
パッと見紛失物もなさそうで本当に安心してます(よくものを無くすので)

今回初の東京観光だったので、ライブの感想に加えてそっちも覚えてる範囲で書いていこうと思います

まず最初に語るのはもちろんライブ…
ではなくアキバの話です。

おい関係ないじゃんって思うじゃないですか?
実はライブとも関係あるんです!
というのもライブ当日、アキバのアニメイトでちょうどYELL公演開催記念ショップが設置されておりまして、ライブの前にそっちに足を運びに行ったんですよ!

今回のYELL含むこれまでの三公演のキービジュアルになったウマ娘のパネルが置いてあって、ライブ前からテンションブチ上がりました!

サイストアの出張販売もあったので、そっちでブルボンのアクリルストラップも買いました。
ずっと欲しかったけど、ネット通販に疎いせいで今まで買えなかったんで嬉しかったですね…

加えてWISHのライブ衣装も!!!
思わず写真撮っちゃいました、あまりにも美しい…

という訳でアキバも満喫したところでちょうど物販の受け取り時間も近づいて来たので、
いざいざと物販会場に向かうことにしました。
行く時に利用したモノレールの景色が綺麗で、結構長いこと乗ってたはずなんですけど感覚的はあっという間に着きました。

そして駅を出てすぐにとある事件がありました

迷ったんです。
シンプルに迷いました。
方向音痴とかじゃないはずなんですけど、
初めて訪れる土地でテンパってたのもあって
ちゃんと物販会場分かんなくなりましたね…
そういう訳で、10分くらいで着くところを遠回りに遠回りを重ね30分かけて物販会場に着きました。

やっぱ何回来ても物販会場テンション上がるーーーー!!!

なんというかこう…グッズが並べられてるってだけでテンション上がりません?
普段見ることないじゃないですか、この光景。

そんな感じで物販会場で流れてるウマ娘楽曲に心踊らせながらグッズを受け取って、物販の目の前の公園みたいなところでお昼食べるところ探してました。

そして、ここで僕にとって初のイベントがありまして!
そうエンカってやつです!!
エンカ自体はTwitterで時々見かけることはあったんですけど、実際にやるのは今回が初でした!初エンカ!

失礼な話なんですけど、普段交流してくれてるフォロワーの皆さんが本当に実在してるっていう実感が今まであんまりなくて…

今回のエンカを通して「本当に『人』に応援されてるんだな…」って再確認することが出来ました!
お会いしてくれた皆さま本当にありがとうございました!

しかも色々貰っちゃったりもしてね…
良いのか?こんな奴にこんないいものを…
って思いながら受け取ってました💦
皆さんから貰ったグッズは今、僕の自宅の推し棚に煌々と輝いてます!!

そして会場入り!
まず最初にやったことと言えば…

フラスタ探しだーーー!

これも初の体験!
フラスタの協賛をさせて頂きました!
フラスタのイラスト担当されたかにたまさん、マジで絵が綺麗で…

思い返せばフラスタの協賛がしたい!っていうツイートに返信くれたのもかにたまさんだったな…
直々にお誘い頂き恐悦至極奉ります🙏

他のフラスタのイラストもめちゃ良くてぇ…
本当にみんな凄いなって思って…

フラスタの企画とかの依頼が来たら僕も頑張りますので、何卒ご検討いただけますと幸いです



それじゃあそろそろ本題に入っていきますね〜
ライブの話だ!!!!!

※ここからは東京公演Day1のネタバレを含みます
大丈夫な方のみお先にお進みください






大丈夫ですかね?
じゃあ話すんですけども
まず最初のコーレス予習動画(名称合ってる?)から良くて…ヴ姉妹かよぉぉぉ!!!ってなったし、みんなも同じこと思ってたっぽくて動画始まったタイミングで客席が湧いてましたね!

やっぱライブと言えばこの動画からだよなぁ?!って勝手に知った気になってテンションブチ上げでした。いやぁもうホントにずるいよヴ姉妹は最高ですサイゲありがとうシーナさん美しかったしヴィブロスはあざと可愛かったしシュヴァちも可愛かった…

からのすぐにうまぴょい伝説が流れ始めて!
だんだん大きくなってくBGM!
コールする俺ら!
暗くなる会場!!

これだよこれこれこれぇぇ!!!
そうだよこれがGO BEYONDだ!!

って始まる前から感極まってた。
今にして思えばまだ現地参戦2回目なのに何を知った気になってるんだこいつは。

それで、始まってからはもう夢中で駆け抜けた感じだった…
曲のイントロが流れる度に横にいる友達を「おおぉいいマジか!!!」って言ってバンバン叩いてた。ごめん。

まさかBoC’zに新メンバー来ると思わなかった
hat on your headもめちゃくちゃ良かったし
Dance 2 Endless BeatはGazeのとき初見で、それ以降めっちゃ聴いて予習して行ったからちゃんとコール出来ました✌️

それでwinning the soulなんだけど!!
最初の曲のタイトルが出るところで三冠馬の映像が流れて既に最高潮ではあったんだけど、歌の途中で二冠馬がチャレンジャーとして乱入するっていうガチで最高の演出が入ってもう死ぬかと思った
最早1回死んだまであるかも
とにかくしんどかった
歌の最中で感極まって泣いちゃったんだよ

俺はお前のwinning the soulが
見たかったんだよ!!!!!!

ってなって…泣いちゃったんだよな…
ミホライももちろん最高に好きなんだけど根本がブルボン単推し人間なので本当に嬉しかった
個人的ハイライトは圧倒的にwinning the soulだった 感謝してもしきれない

その次がMs.VICTORIAなのも反則じゃん
そうバックスクリーンの映像でこれまでの星座チャンミのロゴ出てたのも最高だった
僕は星座プラチナ4つしか取れなかったけど、それでもテンション上がる演出だった

初めてプラチナ取った時の喜びとか推しのMs.VICTORIA初めて見れた時のこととか思い出しちゃって限界だった

その後のアニメパートも良かったんよ
てっきりソシテミンナノから入ると思ったらまさかのアコガレchallenge dash!!でさ
ロストシャイン歌ってる時の矢野さんの表情管理上手すぎてまたしても目が潤んだしその後のソロ曲ラッシュと合間に挟まるアニメパートが全部良すぎてアニメの内容とかも思い出していってるところに光の後ろ姿とかずるいわ
大好きだーーー!をライブで見れるとは思わなかった
あーーーホントに無理思い出すだけで限界
3期良かったよなぁ…
色々落ち着いたら絶対見返そうと心に決めた

Dramatic Journeyで締めたのも良かった
Gazeで最初に歌ってた曲を最後に持ってくるの対比って感じして良いなぁって勝手に思ってた

正直言うと今回は音頭ないかな…と思ってたけどアンコール後にしっかりスーパーロングロングトレセン音頭来てテンション上がっちゃった

待ち望んではいたんだけどいざ始まると
「これ…いつ終わるんだ…!?」ってなるのホント笑っちゃうよね
2回目だけど全然慣れないわ、最高だった
その後うまぴょい伝説でフィニッシュ…

ここまでの流れ書いてて思ったけどさ

最高のライブだったな…?

あまりにも「全て」だよね
アニメパートもあったしゲームのチャンミにも焦点当ててくれたし
うまゆるとかBoC’zにもスポット当ててくれて全部乗せみたいなライブだったよなぁ

これは気のせいかもしれないので確証はないんですが
長谷川さんがトロッコで目の前を通るタイミングがあったんで、全力で桃色のペンライトを左右に振ってたんですよ
そしたら一瞬こっちの方見て手を振り返してくれたような…気がしました
その後の記憶はありません
現場からは以上です


感想

正直5thイベントは名古屋公演だけ行って終わりかなって思ってたんだけど、気づいたら東京と大阪のチケット死ぬ気で狙ってる自分がいたんだよ

結果として人生初のライブ遠征することになったし、泊まる場所とか新幹線とか色々考えて行動するきっかけにもなったんだけど

ウマ娘がなかったら多分こんなことしなかったと思うし、きっと絵を描くこともなかったんだろうなぁと思うと感慨深い
こんな夢中になれるコンテンツに出会えて本当に良かったと思う

ちょっとしっぽりした感じになっちゃったけどまだこれで終わりじゃないもんね!!
大阪公演も参加決定してるわけだし、そっちも全力で楽しまないとね!

それじゃあ長くなりましたがこの辺りで終わろうと思います
こんな長い文章を最後まで読んでくれてありがとうございました!!
また次回何かしらの記事でお会いしましょう!

それじゃあ最後に一言…

ウマ娘最高ッッッ!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?