見出し画像

クラシックギターのアレンジ(独奏・重奏・合奏)を承ります。

スペインでの10年間の留学を終えて日本に帰国した次の年の1990年から常に複数の市民合奏団、東京ギターカルテット、3つの大学サークル、そして中国でのアンサンブル講習会などと重奏や合奏のためにこれまでに1200曲以上編曲をしてきました。

これらの編曲作品(オリジナルなアレンジもあれば純粋なトランスクリプションもあります)はその時代時代の浄書ソフトでデーター化されており
お渡しはPDFになります。

各曲の長さや、その浄書ソフトの形態(アンコール・フィナーレ・ミューズスコア)により仕上げにかかる手間がとてつもないものもあれば、近年の物はフィナーレで完成しており直ぐに送れるものも多いです。
そのために値段設定などが簡単に付けられないので、1曲ごとのお値段のご相談となります。

現代ギターからすでに出版されている編曲作品や、今月から始めた各種ダウンロードサイトにアップされた編曲作品はそちらからどうぞ。

また、曲によっての人数編成希望や難易度も初級用・中級用・上級者用、繰り返しや簡略化、パートによる難易度分け、メロディのパートの切り返しなども全て対応できます。

尚、合奏楽器を使用したアレンジは私自身の在庫データーに無いですし、そちらの合奏のご専門の方のサイトから入手できると思われます。

また、他楽器とのアンサンブルや伴奏譜の編曲なども全て行います。

まずは希望する重奏譜やお探しの合奏譜などありましたら、

まずはこちらのNoteのコメント欄か私のメールアドレスにご連絡くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?