しかばねちゃん

ベイスターズ/ドラフト/

しかばねちゃん

ベイスターズ/ドラフト/

記事一覧

横浜の宝物、筒香嘉智へ

忘れられない光景がある。 2009年、7月。 横浜高校 対 横浜隼人高校。横浜高校が4点を追う8回、一二塁の場面で、その男に打席が回ってきた。 筒香嘉智。 世代最高のス…

10

#所ドラ2023 しかばねチーム指名方針について その①

こんにちは。 この度、埼玉西武ライオンズ単独仮想ドラフトである、所ドラ2023に参加してきました。ここでは、指名方針についてノートにまとめてまいります。 Part1では、…

#サマドラ2022 ソフトバンク担当インタビュー

こんにちは! 今日は #サマドラ2022 ソフトバンク担当の方にインタビューしました。 ○仮想ドラフトの参加歴は? 直近だと春ドラ2022ロッテ陣営 ○ソフトバンクのチーム…

#サマドラ2022 中日担当インタビュー

こんにちは、しかばねちゃんです。 今週土曜日に迫った仮想ドラフト #サマドラ2022 中日担当にインタビューをしました。 今回はその内容についてです! ○仮想ドラフト…

バントと心理学 〜監督はなぜバントをさせるのか〜

こんにちは、しかばねちゃんと申します。 昨年、私は日本経済新聞の衝撃的な記事を見つけました。それは以下のものです。 実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打…

#GWドラ2021 千葉ロッテマリーンズ陣営の指名について PART1

こんにちは。 先日、仮想ドラフトの#GWドラ2021 にロッテ担当として参加させていただきました。 ここでは、指名の方針や補強ポイントなどのお話ができればと思っておりま…

球場飯ってなんで高いの?〜ボールパークのブランディング化〜

こんにちは。 ふとTwitterをみてると、球場飯が高い理由について議論をされているツイートを見かけました。 そこで今回は、「球場飯は何故高いのか」に焦点を絞って、自分…

仮想ドラフト2021の指名について Part2

こんにちは。 今回は、昨日あげた「第二回仮想ドラフトの指名について Part1」の内容をもとに、実際の指名との照らし合わせを行なっていきます。 もちろんこのnote単体で…

仮想ドラフト2021の指名について Part1

こんにちは。 この度、第二回仮想ドラフト(ブラウンさん主催)に参加させていただきました。 その指名について2回に分けて考察していきます。 1.2021年シーズンと将来に…

【遅報】仮想ドラフト参加について

どうも、しかばねちゃん(@shikabane_draft)と申します。 この度、2月20日にブラウンさん(@ut1057)主催で開催される仮想ドラフト2021で横浜DeNAを担当させていただくことと…

東京ヤクルトスワローズの2020年ドラフトは、現状と将来性をともに押さえた好指名だ!

どうも、しかばねちゃん(@shikabane_draft)です。 今回は、Twitterでリクエストがありましたので、スワローズのドラフトを振り返っていこうと思います。先立ちまして補強…

順位縛り、育成拒否の一体何が悪いというのか

どうも、しかばねちゃん(@shikabane_draft)です。 今年のドラフトも一夜明け、指名選手の喜びの声が届く一方、複雑な心境の選手の情報もちらほら入ってきました。曰く「育…

なぜ横浜DeNAベイスターズの2020年ドラフトは、完璧で最善なのか

どうも、はじめまして、しかばねちゃん(@shikabane_draft)と申します。 横浜DeNAベイスターズのファンであり、アマチュア野球、ドラフト会議などに興味があります。 今回…

横浜の宝物、筒香嘉智へ

忘れられない光景がある。

2009年、7月。
横浜高校 対 横浜隼人高校。横浜高校が4点を追う8回、一二塁の場面で、その男に打席が回ってきた。

筒香嘉智。

世代最高のスラッガーにして、あの横浜高校の小倉部長に「私が見てきた20年でトップ」と言わしめる存在だった。

この屈指の打者を前にして、横浜隼人高校がとった戦術は、敬遠だった。一、二塁からの敬遠、それも4点差だから、何か間違いがあると追い

もっとみる

#所ドラ2023 しかばねチーム指名方針について その①

こんにちは。
この度、埼玉西武ライオンズ単独仮想ドラフトである、所ドラ2023に参加してきました。ここでは、指名方針についてノートにまとめてまいります。

Part1では、ライオンズの編成から感じる部分や、実際にドラフト前にどのような構想を練っていたか、などを書き記していきます。

◎ライオンズのポジション別雑感

①投手
1.先発
ここ数年間でかなり充実してきている印象を受けます。エース格の高

もっとみる

#サマドラ2022 ソフトバンク担当インタビュー

こんにちは!
今日は #サマドラ2022 ソフトバンク担当の方にインタビューしました。

○仮想ドラフトの参加歴は?
直近だと春ドラ2022ロッテ陣営

○ソフトバンクのチーム状況について
・投手
左腕が少ない
・野手
主力陣のベテラン化

・ドラフトでの補強ポイント
左腕とベテラン層となった主力陣の後釜、なにかに特化してる選手

○仮想ドラフトについて

・現時点での1位12人は挙がりますか?

もっとみる

#サマドラ2022 中日担当インタビュー

こんにちは、しかばねちゃんです。

今週土曜日に迫った仮想ドラフト #サマドラ2022

中日担当にインタビューをしました。
今回はその内容についてです!

○仮想ドラフト参加歴は?
A.2020年に初参加以来、昨年のサマドラ中日陣営など12球団での仮想ドラフトは今回で7回目です。

○中日のチーム状況について
・投手
A.2軍を回すにもカツカツの状態であることは早めに解消しなくてはなりません。ま

もっとみる

バントと心理学 〜監督はなぜバントをさせるのか〜

こんにちは、しかばねちゃんと申します。

昨年、私は日本経済新聞の衝撃的な記事を見つけました。それは以下のものです。

実は手堅くない送りバント
「損益分岐点」は打率1割
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/

詳細については、記事を見ていただきたいですが、まとめるとこのようなことが書かれています。

○バントは手

もっとみる

#GWドラ2021 千葉ロッテマリーンズ陣営の指名について PART1

こんにちは。
先日、仮想ドラフトの#GWドラ2021 にロッテ担当として参加させていただきました。

ここでは、指名の方針や補強ポイントなどのお話ができればと思っております。

前回(横浜担当)の時はノートを2回に分けて若干だれた面もあったため、今回は「シンプルにわかりやすく」お伝えできればと考えてます。

1.千葉ロッテマリーンズの課題は?(補強ポイント)
2.千葉ロッテマリーンズが目指す姿は?

もっとみる

球場飯ってなんで高いの?〜ボールパークのブランディング化〜

こんにちは。
ふとTwitterをみてると、球場飯が高い理由について議論をされているツイートを見かけました。

そこで今回は、「球場飯は何故高いのか」に焦点を絞って、自分なりに考察をしてみようと思います。

なお、この考察は私の勝手な独自理論を多分に含みます。私はどこかの球団職員ではないですので、あくまでも「素人」が勝手に考えただけであることをご承知おきください。

①球場飯を買うとどこに金がいく

もっとみる

仮想ドラフト2021の指名について Part2

こんにちは。
今回は、昨日あげた「第二回仮想ドラフトの指名について Part1」の内容をもとに、実際の指名との照らし合わせを行なっていきます。

もちろんこのnote単体でも分かるような構成で書いていきますが、Part1を閲覧いただいていることが前提となっておりますので、よろしければそちらをご覧いただいた後、このnoteを見ていただければと思います。

Part1はこちらhttps://note.

もっとみる

仮想ドラフト2021の指名について Part1

こんにちは。

この度、第二回仮想ドラフト(ブラウンさん主催)に参加させていただきました。

その指名について2回に分けて考察していきます。

1.2021年シーズンと将来に向けた戦力の確認

①投手編

(1)主力先発投手について
昨年はエースの今永投手の離脱を始め、東投手がTJ手術、上茶谷投手も怪我で長期の離脱を余儀なくされるなど、近年のドラフト1位が相次いで故障に泣きました。唯一ローテーショ

もっとみる

【遅報】仮想ドラフト参加について

どうも、しかばねちゃん(@shikabane_draft)と申します。

この度、2月20日にブラウンさん(@ut1057)主催で開催される仮想ドラフト2021で横浜DeNAを担当させていただくこととなりました。

サポーターにはやまけんさん(@yam_ak_en)、度ハマりさん(@dohamari_24)を迎え入れ、サポートをしていただきます。

仮想ドラフトに実績と定評のある二人に手伝っていた

もっとみる

東京ヤクルトスワローズの2020年ドラフトは、現状と将来性をともに押さえた好指名だ!

どうも、しかばねちゃん(@shikabane_draft)です。

今回は、Twitterでリクエストがありましたので、スワローズのドラフトを振り返っていこうと思います。先立ちまして補強ポイントや現状の1.2軍の選手成績などを確認させていただきましたが、これは違うよ、であるとか、いやもっと他に見るべき場所があるといったご意見は大歓迎です。ぜひ、奇譚なくお寄せいただければと思います。

今回は以下の

もっとみる

順位縛り、育成拒否の一体何が悪いというのか

どうも、しかばねちゃん(@shikabane_draft)です。

今年のドラフトも一夜明け、指名選手の喜びの声が届く一方、複雑な心境の選手の情報もちらほら入ってきました。曰く「育成の場合は辞退すると事前に伝えていた」というものです。

この件について、今回は私なりの考えを伝えていきたいと思います。

今回は、下記4つの項目で進行してまいります。

1.順位縛り、育成拒否を行う理由

2.順位縛り

もっとみる

なぜ横浜DeNAベイスターズの2020年ドラフトは、完璧で最善なのか

どうも、はじめまして、しかばねちゃん(@shikabane_draft)と申します。

横浜DeNAベイスターズのファンであり、アマチュア野球、ドラフト会議などに興味があります。

今回は、本日行われたプロ野球ドラフト会議2020の、横浜DeNAベイスターズの指名について考察をしていければなと思います!

なお、あらかじめお伝えしておきますが、私は今回のベイスターズのドラフトは

完璧で最善なドラ

もっとみる