見出し画像

東京都産業労働局 レディGO!おしごとフェスタ

こんにちは。Co-leadersのSHIHOです。

仕事旅行社さんのご縁で、ここ数年出展させていただいているワークショップがあります。
東京都産業労働局 レディGo!おしごとフェスタ

こちらは、もう私が10年くらい仕事旅行社さんで提供させていただいている「コーチになる旅」というワークショップがあるのですが、それを東京都産業労働局が女性支援の一環として提供されているイベントに仕事旅行社さんが、特に女性向けの「おしごと体験」を提供されていて、私もそこにいつも参画させていただいております。(最近は「コーチになる旅」を全然開催できていないのですが、ありがたいことです)

今となっては、コーチングのクライアントさんは、大企業の役員やエグゼクティブの方から、プロコーチや、プロのシステムコーチなど男女問わず多岐に渡りますが、私の原点としては自分自身の経験から、ワーキングマザーやシングルマザーに思いをもってコーチングを始めたというのがあります。

就職、結婚、出産、妊活、離婚、独立、起業、再婚、子育て、介護

男性も女性も平等といわれて久しい時代ではありますが、まだまだ女性の方が人生の様々なライフイベントに翻弄され迷い、あがきながら人生を送っている人は多いと思います。

それは、困難な道でもあると同時に、
”自ら選択できる可能性”であると思います。


何が正しくて何が間違っているかなんてないこの時代。
流されていては人生はあっという間です。

何を自分は大事にしたくて、
何を選択するのか、あるいはしないのか。
選ぶからこそ、主体的に、イキイキと生きれるのだと思います。

語弊があるかもしれませんが、私はその女性のポテンシャルと底力をもう何千人と見てきました。

だからこそ、本当は、どうしたいのか?
その人の本当の響きや価値観はどんなところにあるのか。
そこに気がついた方は、そこからの行動への加速がすごいです。


誰にも明かしたことのない自分の内側を話すのは
時に勇気がいるかもしれませんが、超えたければ超えられます。

全員のお顔はお出しできませんが、全員女性♡感受性が違います。

笑いあり、ドキドキあり、涙ありの場になりました。
(正直、これ企業内コーチング研修だと、こうはなりません!笑)


本日2回開催させていただきました!

この場にきてくださったのも、勇気の一歩の現れです。
あの時のあの瞬間にアクションしたから、人生は変わっていく。
そんな瞬間だったのではないか、というくらいすごいエネルギーの場になりました。

皆さまのポテンシャル、まだまだこんなもんじゃありません!
いきたいところまで、いこうね。

ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?