子育て、キャパオーバーになった時の一呼吸法

子供が不機嫌、片方は泣き喚くわ、片方はわがまま言うわで、私の家事ペース乱されまくり。3歳娘に『静かにしろー!』と言ったことがあります。まさにキャパオーバー。

そんな時やってほしいこと。

全てのことに感謝する


子供がいることはあたりまえか?
→いいえ、奇跡で生まれてきてくれてます。

私の場合、上の子は不妊治療をして産まれました。なかなか授からず毎月泣いていたあの頃。そして、念願だった妊娠出産。初めてエコー見た時の『わぁぁ』というふわふわ信じられない気持ち。そういう気持ちを乗り越えて産まれました。その時の気持ちを思い出して、今いる娘に『産まれてきてくれてありがとう』という感謝の気持ちで自分の心を満たす。


家に住めてることはあたりまえか?
→いいえ、お金を稼いで住めています。夫婦どちらかで稼いだお金かもしれないし、夫婦一緒に働いて住めてるお家かもしれない。身体が健康で働けて、お金を会社から頂いて住めてる。会社生活、嫌なことや辛いことがあると思います。そんな中で頑張ってる相手・私。えらいえらい偉すぎる、すばらしい!そうやって家に住めてることに感謝♡


と、当たり前のことを深掘りしていくと、
今ある現状が、何事も感謝でしかないのことに気づきます。
気づいた時、心がじわーと暖かく柔軟になったような感じに。これきた!チャンスです!


人間なので、咄嗟に感情が出たりすることはあると思います。そんな自分は責めない!
怒った事実は変えられないので、そういう日もあるよねと許容するが良し!

キャパオーバーな毎日に、少しでも心豊かになる時間ができますように♡

わたしもここにアウトプットして、
日々意識して、成長していきたいと思ってます♡

この記事が参加している募集

この経験に学べ

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?