アラ還・読書中毒

ニコニコ動画にて配信しております。 説明欄には書ききれなかった記述をこちらでアップしま…

アラ還・読書中毒

ニコニコ動画にて配信しております。 説明欄には書ききれなかった記述をこちらでアップしました。

最近の記事

パブリックコメント 土地基本方針の変更(案)に関する意見募集について 外国居住者は、実際に住んでいるところの住所・連絡先を明確に登録するべき出る旨を明記する。

(該当箇所)P5----------------------- 所有者不明土地の発生抑制・解消 20 令和6年4月から施行された相続登記の申請の義務化や義務の履行に係る負担 21 軽減策等の制度について、国民への十分かつ丁寧な周知を図りつつ、適正かつ円 22 滑な運用に取り組む。併せて、所有権の登記名義人となっている外国居住者につ 23 き、国内の連絡先を登記することにより連絡先の把握を容易にする制度の周知に 24 努める。【意見】 外国居住者は、実際に住んでいるところの住所

    • パブリックコメント17 感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】輸入を促進するための計画ではなく上記のような失敗をしない、歯止めを計画に盛り込むべきである。

      (ワクチンの輸入)  41P引用------------------ 新型インフルエンザ等の発生時には、我が国における開発・生産はもとよ り、外国からの輸入、外国で開発された製品の国内生産等の全ての手段を通 じて、安全で有効なワクチンの迅速な供給を行うとともに、接種に当たって も、事前の計画を踏まえつつ、新型インフルエンザ等に関する新たな知見を 踏まえた柔軟な運用を行う。 今回の新型コロナ対策のワクチン・治療薬の輸入には問題が複数あり。 ・「特性承認」を口実に「安全性の確

      • パブリックコメント16 感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】ワクチンや治療薬開発のために平素から、実験動物の確保・維持など膨大なコスト=税金と人材を投入し、生命を犠牲にすることに反対

        b.本計画案の特定箇所に関する意見 【意見】 ワクチンや治療薬開発のために平素から、実験動物の確保・維持など 膨大なコスト=税金と人材を投入し、生命を犠牲にすることに 反対いたします。 (本文引用118p)----------------------- 国及び JIHS は、関係機関と連携し、研究開発を推進する上で必要とな る霊長類等の実験動物を安定的に確保するための方策について検討し、実 施する。また、大型を含む実験動物を扱った非臨床試験を実施することの できる設備や

        • パブリックコメント15 感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】迅速化を言い訳に安全性担保の過程を省略しない!

          b.本計画案の特定箇所に関する意見 【意見】 ・安全性確認のプロセスを省略して迅速化を図ることは厳に戒める必要がある。 従来通りの期間をかけるべき ・治験とは「人体実験」であり危険を伴うことを十分に周知してそれでも 申し込む人のみを対象とするべき p48 本文引用--------------------- 治験の実施方法や承認プロセスの工夫に より世界中で極めて短い期間でワクチンが実用化された。これにより、ワク チン開発に成功した国々や速やかにワクチンを導入することがで

        パブリックコメント 土地基本方針の変更(案)に関する意見募集について 外国居住者は、実際に住んでいるところの住所・連絡先を明確に登録するべき出る旨を明記する。

        • パブリックコメント17 感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】輸入を促進するための計画ではなく上記のような失敗をしない、歯止めを計画に盛り込むべきである。

        • パブリックコメント16 感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】ワクチンや治療薬開発のために平素から、実験動物の確保・維持など膨大なコスト=税金と人材を投入し、生命を犠牲にすることに反対

        • パブリックコメント15 感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】迅速化を言い訳に安全性担保の過程を省略しない!

          パブリックコメント14 感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】接種歴管理のデジタル化はエラーを起こさない、・起こしても復旧できる、・情報漏洩を起こさない等完全に技術的懸念を払拭出来なければ実施しない。

          b.本計画案の特定箇所に関する意見 【意見】 接種歴管理のデジタル化はエラーを起こさない、 ・起こしても復旧できる、 ・情報漏洩を起こさない等 完全に技術的懸念を払拭出来なければ実施しない。 124p 本文引用----------- 1-7. DX の推進 ① 国は、スマートフォン等への接種勧奨の通知、スマートフォン等からの 予診情報の入力、医療機関からの電子的な接種記録の入力及び費用請求等 マイナンバーカードを活用した予防接種事務のデジタル化や標準化を進 め、新型イン

          パブリックコメント14 感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】接種歴管理のデジタル化はエラーを起こさない、・起こしても復旧できる、・情報漏洩を起こさない等完全に技術的懸念を払拭出来なければ実施しない。

          「パブリックコメント13」感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】     「要請」という名の「自主規制の強制」に反対いたします     

          b.本計画案の特定箇所に関する意見 【「要請」という名の「自主規制の強制」に反対いたします】 【本文引用】109P~115-------------- 正当な理由なく要請に従わない場合は、都道府 県は、特に必要があるときに限り、当該者に対し、要請に係る措置を講ずべ きことを命ずる127。(統括庁) 127 当該指示に違反した場合は、特措法第 79 条及び第 80 条第1号の規定に基づき過料が科されうる。 要請又は命令を受けた事業者や施設について、その事業者名や 施設名

          「パブリックコメント13」感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】     「要請」という名の「自主規制の強制」に反対いたします     

          「パブリックコメント12」感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】   大幅に私権を制限する計画に反対いたします

          b.本計画案の特定箇所に関する意見 【大幅に私権を制限する計画に反対いたします】 【本文引用】109P~115----------------- 国及び都道府県は、国民等に対し、換気、マスク着用等の咳エチケット、 手洗い等の基本的な感染対策、人混みを避けること、時差出勤やテレワーク、 オンライン会議の活用等の取組を勧奨し、又は必要に応じて徹底することを 要請する。(統括庁、厚生労働省、業所管省庁) >事業者や学校等に対する要請 営業時間の変更や休業要請等 施設の使用制限

          「パブリックコメント12」感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】   大幅に私権を制限する計画に反対いたします

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】「ワクチン開発・生産体制強化戦略」(閣議決定)そのものが根本的に誤っている。

          c.感染症対策全体に関する意見 「ワクチン開発・生産体制強化戦略」(閣議決定)そのものが 根本的に誤っている。 ワクチンの拡大方向ではなく ・国民の健康的生活の推進 ・既存で長く使われてきた薬品の中から有効なものを探す など、ワクチンを使用しない方向性を追求すべきである。 (本文引用)------------- (第7章 ワクチン) 準備期から、「ワクチン開発・生産体制強化戦略」(2021 年6月1日閣議決 定)に基づき、重点感染症7 を対象としたワクチンの研究開発を推

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】「ワクチン開発・生産体制強化戦略」(閣議決定)そのものが根本的に誤っている。

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】多様な意見を交換できるリスクコミュニケーションができるよう施策を練り直すべき

          b.本計画案の特定箇所に関する意見  「多様な意見を交換できるリスクコミュニケーションができるよう施策を練り直すべき」 (本文引用)----------- 4 リスクコミュニケーションとは、個人、機関、集団間での情報や意見のやりとりを通じて、リスク情報 とその見方の共有を目指す活動であり、適切なリスク対応(必要な情報に基づく意思決定・行動変容・信頼構築等)のため、多様な関与者の相互作用等を重視した概念。 (第4章 情報提供・共有、リスクコミュニケーション) 感染症危機

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】多様な意見を交換できるリスクコミュニケーションができるよう施策を練り直すべき

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】「サーベイランス」=「監視・見張り」を強化した社会を推進することに反対

          b.本計画案の特定箇所に関する意見 「サーベイランス」なる語が頻繁に記述されている。 「監視・見張り」を強化した社会にしようとしている、と読めます。 それに反対します。 (本文引用) サーベイランス 、感染症の発生状況(患者及び病原体)のレベルやトレンドを把握することを指す。 <引用ここまで> 辞書を引くと---------------- 2 感染症・環境汚染・経済などの動向について専門機関が調査・監視を行うこと。<<とあります。 故意に緩やかな言葉として扱ってい

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】「サーベイランス」=「監視・見張り」を強化した社会を推進することに反対

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】「プレパンデミックワクチン」を止めるべき

          b.本計画案の特定箇所に関する意見 「プレパンデミックワクチン」を止めるべき <本文引用> 国は、新型インフルエンザ発生時のプレパンデミックワクチンの有効な接 種方法等の検討に資するよう、最新の流行状況を踏まえ、製剤化済みワクチ ンの一部を用いて動物での有効性や人での有効性及び安全性等を確認し、発 生時の使用に資する知見を得る。(厚生労働省) 1-2-1. プレパンデミックワクチン(新型インフルエンザの場合) ① 国は、パンデミックワクチンの開発・製造には発生後に一定

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】「プレパンデミックワクチン」を止めるべき

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】予測不能なことを「可能である」かのような前提にしない

          b.本計画案の特定箇所に関する意見 (予測不能なことを可能だという前提にしない) <本文引用> (用語解説) プレパンデミックワクチン 将来パンデミックを生じるおそれが高くあらかじめワクチンを 備蓄しておくことが望まれるウイルス株を用いて開発・製造す るワクチン。 新型インフルエンザのプレパンデミックワクチンについては、 新型インフルエンザが発生する前の段階で、新型インフルエン ザウイルスに変異する可能性が高い鳥インフルエンザウイルス を基に製造されるワクチン <引

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】予測不能なことを「可能である」かのような前提にしない

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】前提(認識?)が誤っているため方向性が真逆になっている。

          b.本計画案の特定箇所に関する意見 【意見】 前提(認識?)が誤っているため方向性が真逆になっている。 (本文引用) >>はじめに 【今般の新型インフルエンザ等対策政府行動計画改定の目的】 (中略)新型コロナの感染が拡大する中で、 我が国の国民の生命及び健康が脅かされ、国民生活及び社会経済活動は大きく 影響を受けることとなった。未曽有の感染症危機(中略)新型コロナで明らかとなった課題(中略)<<とあるが、日本人死亡者数は、前年までは毎年増加していたものが、該当の2020

          感染症対策、政府行動計画(案)への【意見】前提(認識?)が誤っているため方向性が真逆になっている。

          意見提出4・5通目           「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)について

          以下のような2通を提出しました。 反対するにも数が大事(国会議員が反対する場合もパブリックコメントの数と意見が「民意」だと強調する武器になる)とのことですので、できるだけ数を出したいと思います。目標10件提出 ------------------------------- b.本計画案の特定箇所に関するご意見 意見:審議会の結論を理由に人権に強い制限を加えることに反対 (理由と事実認識) 感染症に関する専門的な知識を有する者その他の学識経験者の意見を聴く 厚生科学

          意見提出4・5通目           「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)について

          「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対する意見(その3)    パンデミック対策の失敗を7項目に分けて振り返り、全般的に反対する!

          c.感染症対策全体に関するご意見 全般的に反対 ・行動計画に記載されている手法は 新型コロナの感染症対策として行われた処置を さらに強く、さらに広く実施しようとしている。 そのために、政府の権限を強化し、 範囲を拡げてようとしていると読めます。 しかし、2020年から今日までの実際の感染対策は ことごとく失敗したと言えると私は認識しています。 具体的には下記に記述する通り、何も対策を取らずに ノーガードで普段通りに過ごしたほうがはるかに 被害が少なかったと思われます。

          「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対する意見(その3)    パンデミック対策の失敗を7項目に分けて振り返り、全般的に反対する!