マガジンのカバー画像

スプラ3攻略、考察

68
そんなに強くないですが、自分なりにスプラについて書いていこうと思います。 見ていただけると嬉しいです! #スプラ #スプラ3
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

スプラ3 25 Lact_450⑥

 こんにちは、シグピットです。  皆さんは雪は好きですか?個人的にはきれいなので好きです。まぁ、いろいろと大変なことはありますが。  さて、今回はゲームスピードとの関係について書いていこうかと思います。  それでは本編どうぞ!  ゲームスピードが上がる。それはつまり試合展開に入れ替わりの速度が激しくなるということです。  理由としては、縦長ステージである以上抑えを早くしたほうが圧倒的に有利であり、早く攻めたいんですよね。(おそらくこれが理由でスタダ52が流行ったのかもです。

スプラ3 24 ホップソナーアプデ

 こんにちは、シグピットです。  今回はホップソナーアプデについて書こうと思いました。ただ、今回については自信がありません、、、なぜならアプデでの内容が細かい数値を公式が書いていないからです。そのため、検証している人からのデータを使おうかと思いましたが、その情報も本当なのかもわかりません。なので自分が検証しても良いのかもしれませんが、正しく測定できるとも限りません。  細かな数値を知りたい方は、様々な方を調べてみてください。  前置きが長くなりましたね。それでは本編どうぞ!

スプラ3 23 エナスタ環境

 こんにちは、シグピットです。  今回のアプデ(6.1.0)ではスペシャルでアメフラシ・エナスタ・ホップソナーを取り上げようと思っているのです。  ですが、ストックですべてのスペシャルの解説のようなものを作ってしまったので、どうしようかなと考えているところです(笑)  さて、そんな裏事情はさておき、本編どうぞ! エナスタとは  エナジースタンドの略です。設置型のスペシャルで、付近にきた味方に対してバフを一定時間与えます。4つあるので、味方全員分ありますね!  イカ速、人速

スプラ3 22 アメフラシアプデ

 こんにちは、シグピットです。  アプデ後、どのようにストックを処理するか考えた結果、順番を入れ替えることにしました。(めんどうくさい、、、)  さて今回は、アメフラシというスペシャルについての考察です。少しずつ解説系の記事や動画も出てきていますが、早く出さねばと思い、頑張りました。  それでは本編どうぞ! アメフラシの基本性能これまで  たまったら投げると、そこから上空に雲ができて、自分チームのインクの雨を降らせます。  それにより、地面がまだらですが塗られて、相手に当

スプラ3 番外編④ー2 アプデメモ

 こんにちは、シグピットです。  前回の記事でアプデの内容についてを書きましたが、他にも書きたいことがあります。しかし、問題が起きました。  それは、ストックの記事があるのですが、次がシリーズものみたいになっているんですよ。そのため、すぐにアプデ内容が書けないからストックを出してしまうと中途半端な順番になってしまう。ということが起きるわけです。  しかし、すべて番外編で出すと、番外編だらけになってしまうので嫌だなと思いました。  そこで思いついたのが、今後アプデで取り上げたい

スプラ3 番外編④ アプデ(2024/1/25)

 こんにちは、シグピットです。  最近文字数が不安定になっていてどうしようかと考えています。一応ある程度意識しながら記事を書いているんですが、、、  さて今回はアプデ内容を書いていこうと思います。本来は詳しく書きたいのですが、ストックがある関係でざっくりと書こうと思います。  それでは本編どうぞ!  とりあえず、公式のリンクを貼ります。 スプラトゥーン3 更新データ|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo  また、わかりやすいものがあったので、以下も

スプラ3 21 Lact_450⑤

 こんにちは、シグピットです。  スプラ、負け続けるとほんとにストレスですよね。少なくとも僕はそうです。自分のためにも、スプラの記事を書き続けたいなと思っています。  さて、もはや5弾目となるラクト記事です。一番使っていると、大量に思うことがあるので、記事が多くなってしまいますね、、、  それでは本編どうぞ!  今回は、ラクトで絶望的ともいえる状況「編成で4人中2人以上がラクト」の解決方法を考察していきたいと思います。  僕は、ラクトには2種類の立ち回りが存在すると思って

スプラ3 20 スロッシャー系統②

 こんにちは、シグピットです。  今、頭痛がするなか書いているのですが、頭痛って地味にきついですよね。  さて、前回はバケットスロッシャー、ヒッセン、スクリュースロッシャーについて書きましたね。  今回は、続きの本編どうぞ! モップリン  非常に癖があり、正直環境とも言いづらいので、あまりお勧めはできません。キューバンサメライドなので、ガチヤグラで少し強い?くらいですかね。  動きもそこまで早くなく、1ふりで2発出せるのは強いのですが、その2つが当たっても、キルすることは

スプラ3 19 スロッシャー系統

 こんにちは、シグピットです。  最近は、いいねされることが全くなく、少し悩んでいます。もっと面白くて、わかりやすく、ためになる記事にしなければと思っています。  さて、今回扱うのはスロッシャー系統についてです。  前回のフェスの記事でバケットスロッシャーについて書こうか悩んでいましたが、スロッシャーは割と環境が多い気がしたので、書くことにしました。  それでは本編どうぞ。 バケスロ系統  バケットスロッシャーとバケットスロッシャーデコがありますね。  バケスロはスプボム

スプラ3 18 フェス結果 

 こんにちは、シグピットです。  フェスが終わりましたね。この記事、相当遅いと思います。  実は、ストックがあったので、そちらを先に出すのが理由で、フェスに関する記事がこんなに遅れているというわけです。  今回のフェスの振り返りと、そこから考えられる、現環境について書いていこうと思います。 結果  今回の休みの日は?というのがテーマのフェス。  選択肢は、仲間とわいわい、家族でほっこり、ひとりでのんびりの3つでした。期間は、いつも通り48時間で下ね。  結果ですが、ひとり

スプラ3 17 スタダ52

 こんにちは、シグピットです。  タイトルを見ていただけるとわかるように、今回はスタダ52という戦法について、個人の見解から考察していこうと思います。  多くの考察サイトなどが存在しているので、興味がある方は、そちらも併せてみてみてください。  それでは本編どうぞ。  さて、そもそも「スタダ52」とはなんなのか。  それは、スプラXマッチレート1位である、メロン選手が使っていた、52ガロンの戦術の一つです。スタートダッシュを積んでいるのがポイントですね。52ガロンは、比較的

スプラ3 16 Lact_450④

 こんにちは、シグピットです。  毎回、「こんにちは、シグピットです。」から始めていますが、いつも夜に書いたりしてるんですよね、、、こんばんはにすべきなのか、、、  さて、そんな前置きはここまでにして、再びラクトで考えたことがありますので、書きたいと思います。  それでは本編どうぞ  今回考えたのは、ラクトの初動突っ込みです。  皆さんは、ラクトは対面弱いので、突っ込みはありえないだろうと思ったかと思います。きちんと書いていきますね。  まず、僕は基本的に、初手ある程度進

スプラ3 番外編3 Lact_450

 こんにちは、シグピットです。  最近の記事を見ていたら、ラクトだらけですね。そのため、まとめてみようかなと思いました。  追加でラクトの記事を書いたら、更新するつもりです。 ①基本事項 スプラ3 1 lact_450|シグピット (note.com)  記念すべき、最初の武器紹介ですね。どんなギアがべたなのかを、攻略サイトの物を中心的に書いています。 ②ちょっとギアアレンジ スプラ3 14 Lact_450②|シグピット (note.com)  少し、自分なりに

スプラ3 15 Lact_450③

 こんにちは、シグピットです。前回も、1000文字超えましたね。もう本編いきます。  なぜ、ラクトをこんなに書いているのか。それは、ライセンス5を目指しているからですね。なので、割とラクト記事はたくさん書くかもです。  今回考えたいのは、スペシャルをためるだけの、半場やけくそギアがありなのか否かです。  とりあえずは、以下のギアで考えます。  もう、スペシャルしか考えていないギアです。  一見すると、インク回復は?イカ速は?ジャン短は?という疑問が自然と出てきます。