シゴト・ツクル・ゼミ

《シゴト・ツクル・ゼミ》は一関で仕事をつくりたい人が全4回のゼミに参加し、仲間や先輩起…

シゴト・ツクル・ゼミ

《シゴト・ツクル・ゼミ》は一関で仕事をつくりたい人が全4回のゼミに参加し、仲間や先輩起業家と共にやりたいことを形にしていく参加者の交流を重視した起業家プログラムです。|公式WEBサイト:https://shigoto-tsukuru-zemi.com

マガジン

最近の記事

【イベント開催報告】一関スターターズピッチ2nd

2024年2月4日(日)、一関文化センターで「一関スターターズピッチ2nd」を開催しました。 一関市から新たなビジネスを生み出す為に、2022年から開講したシゴト・ツクル・ゼミ。その受講生が考え、熱い想いを込めたビジネスアイディアを発表するピッチイベントが「一関スターターズピッチ」。 今年で2回目となるこのイベント。 昨年は31名の参加でしたが、今年ははるかに超える48名の方に受講生のピッチを聞いていただきました。 それぞれの事業について耳を傾け、応援メッセージを書いた

    • シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 自分でつくる動画

      一関で何かをはじめたい人たちが集まる「シゴト・ツクル・ゼミ」では、 トーク&交流イベントを定期開催しています。 今回のテーマは「動画」。 事業を分かりやすく伝え、PRするために、初心者でも使いやすいスマホのアプリを使った簡単な動画撮影・編集を学ぶ勉強会を開催します。 ●こんな方におすすめ! これから何かをはじめたい人 SNSで動画を活用したい人 YouTubeを事業に活用したい人 高校生・大学生の参加も歓迎です! 《シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 自分でつくる動画》

      • 一関スターターズピッチ2nd・登壇者紹介

        2024年2月4日(日)13時30分より、一関文化会館小ホールで開催される「一関スターターズピッチ2nd」の登壇者を紹介します。 一関スターターズピッチ2nd とは 一関市から新たなビジネスを生み出す為に開講したシゴト・ツクル・ゼミ。その受講生が熱い想いを込めたビジネスアイデアを発表するピッチイベントを開催します。 昨年から始まり2回目となる今年は、新たな取組みとして聴講者の共感を集めた登壇者を選出するオーディエンス賞も設けています。 発表後に交流会も実施しますので、登壇

        • 一関スターターズピッチ2ndを開催します!

          一関スターターズピッチ1st とは 一関市から新たなビジネスを生み出すために開講したシゴト・ツクル・ゼミ。 その受講生が熱い想いを込めたビジネスアイデアを発表するピッチイベントを開催します。 発表後に交流会も実施しますので、一関を盛り上げる新しいビジネスを応援したい方、協力して一緒に始めたい方はぜひ会場へお越しください! また、当日、会場内に簡易託児所を設置しますので、お子さんも連れてご参加ください! タイムテーブル 13:30〜 開会 13:35〜 事業紹介、ゲスト

        【イベント開催報告】一関スターターズピッチ2nd

        マガジン

        • 過去の講座/イベント
          7本

        記事

          シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 起業前に知りたい会計のこと

          「シゴト・ツクル・ゼミ」では、一関で何かをはじめたい人たち向けのトーク&交流イベントを定期開催しています! 今回のテーマは「起業前に知りたい会計のこと」。 起業後に必要な確定申告の方法や、会計を効率化できるクラウド会計ソフトの使い方やメリットなどを学ぶ勉強会を行います! ●こんな人にオススメ ・1年以内に開業を考えている方 ・確定申告など税金の手続について知りたい方 ・クラウド会計に興味のある方 ・会計・確定申告に不安のある方 《シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 起業前

          シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 起業前に知りたい会計のこと

          【開催報告】2023年度 シゴト・ツクル・ゼミDay4

          10月29日(日)、なのはなプラザ(一関市市街地域活性化センター)にて、シゴト・ツクル・ゼミDay4 「伝える力(後編)」を開催しました。 この日は参加者のビジネスプランを、ピッチ(=短時間のプレゼンテーション)として発表する日。 以下の内容に沿って、自分のビジネスプランや想いを伝えました。 起業をする際、限られた時間の中で自分の事業を簡潔に、かつわかりやすく伝えることはとても大事なことです。 わかりやすい資料を作成する力は勿論のこと、参加者のプレゼンテーション能力も試さ

          【開催報告】2023年度 シゴト・ツクル・ゼミDay4

          【開催報告】2023年度 シゴト・ツクル・ゼミDay3

          9月24日(日)、なのはなプラザ(一関市市街地域活性化センター)にて、シゴト・ツクル・ゼミDay3 「1歩踏み出すために大切なこと / 伝える力(前編)」を開催しました! 前半の「1歩踏み出すために大切なこと」では後藤が講師として、「課題の抽出と修正」の部分に注目し、実際に小さくてもできることは何か?をそれぞれが考えて企画書にまとめるワークを行いました。 良いビジネスプランとは「課題」と「解決策」、両方の質が高いものになりますが、最初から完璧なプランを作ることは難しいです

          【開催報告】2023年度 シゴト・ツクル・ゼミDay3

          【開催報告】2023年度 シゴト・ツクル・ゼミDay2

          8月27日(日) 13:30から「地域で起業する上で大事なこと / アイディアを整理して磨く」をなのはなプラザ(一関市市街地活性化センター)で開催しました! まずは各グループが宿題としてまとめてきた【地域ビジネスとは】【地域ビジネスで大事なこととは】を発表し、他グループの発表を聞くことにより参加者同士新しい気づきや学びを得ました。 その後講義にうつり、地域ビジネスでは【地域資源を解決し、地域課題を解決する】ビジネスが求められることが大事ということを、講義と個人ワークをもと

          【開催報告】2023年度 シゴト・ツクル・ゼミDay2

          シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 自分のお店の作り方

          一関で何かをはじめたい人たちが集まるトーク&交流イベントを定期開催します。今回のテーマは「自分のお店の作り方」。近隣でお店を立ち上げた二人の先輩のお話を聞き、はじめの一歩を一緒に考えましょう! ●こんな人にオススメ ・いつかお店を持ちたいと考えている人 ・マルシェや祭りへ出店してみたい人 ・商店街などの活性化に興味のある人 高校生・大学生の参加も歓迎です! 《シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 自分のお店の作り方》 ●日時 10月20日(金)19:00〜21:00 ●ゲス

          シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 自分のお店の作り方

          シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 自分のお店の作り方

          一関で何かをはじめたい人たちが集まるトーク&交流イベントを定期開催します。今回のテーマは「自分のお店の作り方」。近隣でお店を立ち上げた二人の先輩のお話を聞き、はじめの一歩を一緒に考えましょう! ●こんな人にオススメ ・いつかお店を持ちたいと考えている人 ・マルシェや祭りへ出店してみたい人 ・商店街などの活性化に興味のある人 高校生・大学生の参加も歓迎です! 《シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 自分のお店の作り方》 ●日時 9月22日(金)19:00〜21:00 ●ゲスト

          シゴト・ツクル・ゼミ1day講座 自分のお店の作り方

          【開催報告】2023年度 シゴト・ツクル・ゼミDay1

          定員10名に対し沢山の方に申し込みいただいた、2023年度のシゴト・ツクル・ゼミ。 第1回にあたるDay1を、7月30日(日)になのはなプラザ(一関市市街地活性化センター)で開催しました! 当日は20名の参加者が、「想いの明確化」について学びました。 ビジネスアイデアはあくまで自分の想いを達成する為の手段であり、ぶれない自分の想いを明確化することが大切です。 困難に立ち向かう時、事業を進める上で大切な仲間を集める時に、自分の想いを言語化しておくことの必要性について学びまし

          【開催報告】2023年度 シゴト・ツクル・ゼミDay1

          【開催報告】一関ではじめる人・はじめた人

          シゴト・ツクル・ゼミ 2023 プレイベント《一関ではじめる人・はじめた人》を、7月9日(日)27名の方に参加いただき開催しました。 当日の様子起業家3名による講演 前半は起業家3名に講演いただき、起業するまでの体験談、起業してからの変化、そして会場の参加者に向けての熱いメッセージをいただきました。 一人目はいちのせきテニスアカデミー代表村上弘平さん。 硬式テニスの学びの場を子供達の為に一関でつくりたい、という使命感でテニス教室を起業しました。 やりたいことは使命感をも

          【開催報告】一関ではじめる人・はじめた人

          「シゴト・ツクル・ゼミ」全4回の講座内容を簡単に紹介します!

          いよいよ連続創業塾、シゴト・ツクル・ゼミ開催まで1ヶ月を切りました! 今回の記事では、このゼミを通してどんなことを学ぶのか、簡単にご紹介します! Day1:2023年7月30日(日) 13:30~16:00 自分の想いの明確化 起業家にとって大事なこと、それは【どんなビジネスをはじめるのか?】より【なぜはじめるのか?】ということです!自分の原体験を振り返り、自分が起業する想いの大切さを学びます。 Day2:2023年8月27日(日) 13:30~16:00  地域で起業

          「シゴト・ツクル・ゼミ」全4回の講座内容を簡単に紹介します!

          小さくはじめるための【イベント企画の勉強会】の初回講座を開催しました!

          6月16日(金) シェアオフィス ハルノバにて、シゴト・ツクル・ゼミ講座「小さくはじめるためのイベント企画の勉強会」を開催しました! 子供の遊び場づくりや、農業体験イベント、上映会など様々なイベントを企画したい参加者が一関市内各地から集まりました! 講師は、市内で数々のイベントを手掛ける合同会社ハルノ企画代表社員の櫻井陽さん。まずは、イベント企画の「いろは」を教えていただきました。 「企画の最初は何を考えるのか?」「アイディアはどこから湧いてくるのか?」など、イベント初

          小さくはじめるための【イベント企画の勉強会】の初回講座を開催しました!

          岩手・一関でやりたいことをカタチに。シゴト・ツクル・ゼミ2023 開講!

          一関市では7月下旬からシゴト・ツクル・ゼミを開講します!  ●シゴト・ツクル・ゼミとは・・・ 一関で仕事をつくりたい人が連続講座に参加し、仲間や先輩起業家と共にやりたいことを形にしていく参加者の交流を重視した起業家プログラムです。 ●一関でチャレンジしてみたい、こんな人を募集します! ・事業の大小問わず起業したい方(副業、小商いもOK) ・ゼミの仲間と一緒にやりたいことを実現へ一歩踏み出したい方 ・今のアイディアをブラッシュアップしたい方 ・第二創業を検討中の方 ・一関

          岩手・一関でやりたいことをカタチに。シゴト・ツクル・ゼミ2023 開講!

          一関ではじめる人・はじめた人

          今年度も引き続き、「シゴト・ツクル・ゼミ」を開催いたします。 そのプレイベントとして、一関で何かをはじめたい方や仕事を作っていきたい方を対象に、交流ワークショップ「一関ではじめる人はじめた人」を開催します。 お互いにやりたいことや悩みを共有し、地域で活動している先輩や仲間とつながるような場を目指しています。 今回は、市内・県内を中心に活動されている 3 名の若手起業家の方が生の体験談をお話します。その後、参加者の交流ワークショップを行います。 専門的知識・資格などは必要

          一関ではじめる人・はじめた人