見出し画像

恐るべし、「PMS」による眠気 2011年9月22日

 おはようございます。自称「対策を知る女」神垣です。

 反響が

 すごかったんです・・・

 先週、メルマガで
 「PMS(月経前症候群)で激しい眠気に襲われる」
 と書いたら、「私も!」「私も!」と
 女性読者からメールをたくさんいただきました。

 私だけじゃなかったんだ……

 私は、ここ1年くらいの症状だったので
 年齢的なものかと思っていたのですが
 20代、30代の女性からも同じ声が。

▼激しい眠気の原因は?

 これ、体の「冷え」が原因らしいです。

 体を冷やさないようにすることで
 改善されるとのこと。

 すぐに始められる対策としては
 「腹巻き」をして、おなかを冷やさないこと!

 冷たい飲み物を控え
 あたたかいお茶やハーブティに切り替えるとか
 体を冷やさない工夫をすると
 よいみたいです。

▼女性読者の皆さんの声はこちら


●私もメチャクチャ眠くなります。
   眠気を誤魔化しにいったトイレで眠りこけそうになるくらい酷いです。
   最近「PMS」の人増えてますよ。

●周期的に激しく眠くなる期間、あります!!
  でも、若い頃はそんなことなかったんですけどね。
   40過ぎてからかなー。仕事中立ってても強烈に眠かったです。

●29ですが、同じく…です。

●私の場合は月経「前」は別の症状で、
   月経「中」に「ハンパない睡魔」が襲います。
  しかも同時に「ハンパない食欲」も併発するので、
  食べたい…けど眠い…けど食べたい…と、 午後から夜まで葛藤です。

●私の場合はここ1年くらいです。(45歳です)。
  ちょうど生理と生理の中間(排卵期?)あたり、 1日か2日、
  お昼過ぎから猛烈な眠気が襲ってきて、目をあけていられなくなります。
  で、仕事にならずに寝てしまいます。恐怖です。

●まさしく私、PMSの一員です!!!
  本当に辛いんです、この数日。 ただの眠さではなく、異常です。
  耐えられないというのか、体が“いいから寝ろ”と 言っているのではないか
  と思うこのサイン。辛いです。
  睡眠不足などで睡魔に襲われたときは
  チョコレートを食べると 一瞬で解消できるのですが、
   この時期だけは何をしても 効果がありません、、、

●本当に眠くてどうしようもない期間は月に2日ほどですが、
   私もなるべく立ち仕事したり、こっそり トイレで5分ほど爆睡して
   気持ちを切り替えたりしています。
(ちなみに、移動中に眠くなって
 駅のホームのベンチで爆睡したこともありました。。)

といった具合に、年齢に関係なく
とにかく「激しい眠気」に襲われるという点で共通している。
私はここ1年くらい、眠気が激しく
「PMS」とわかるまで、なんかの病気じゃないかと思ったほど。

なんなんでしょうね、この眠気。
「睡魔」というのがぴったりくるほど、猛烈に眠くなる。

▼わたしの対処法

わたし自身の対処法としては
・昼食を少なめにする
・昼間はデスクワークを避け、作業や外出をする
くらいしかないのですが
女性読者からは
「カフェインを控えて、
 おやつにはナッツやレーズンを食べるようにしいます」
という意見も。

眠気に悩まされているかた、参考になさってください。

(VOL.1574 2011年9月22日配信 メールマガジン あとがきより)











                   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?