見出し画像

自己紹介①~shige3はこんな人です~

はじめまして、shige3(シゲさん)と申します。
このたびnoteを始めました。
よろしくお願いします。

1.まずはshige3の簡単な経歴というか病歴

  • 七転八起(実際は七転七起ですが…)をリアルに体現してしまった人です!
    → ダイ・ハード=なかなか死なない、最後まで頑張る、頑強に抵抗する人って感じでしょうか?

  • うつ病歴16年7回の休職(失敗?)、7回の復職=寛解(成功?)を経験。
    → 再発防止法を実践中(2023年6月現在復職1年8ヶ月経過)
    同じ会社に7回も復職した人は他に出会ったことも聞いたこともない

  • 自分がうつ病になる前に、妹がうつ病になり、先に6年間うつ病の支援する側も経験しました。妹は自殺未遂数回、入院3回、復職失敗数回、買い物依存症、自己破産寸前など色々大変でしたが、今では寛解して普通に働いてます。

  • 心療内科→精神科へ転院(現在も通院中)、その精神科で認知行動療法(16回、約4ヶ月間のプログラム)受診経験あり。以降、薬物療法と認知行動療法を軸に、生活リズム・生活習慣(運動・食事・睡眠)改善で睡眠障害も克服、うつ病の寛解にも7回成功

  • ただし反対に7回の休職も経験しているため、失敗経験も多数

2.shige3はなぜnoteを始めたのか?

  • うつ病で7回もの休職⇔復職を繰り返した経験は、自分でもかなり貴重な経験だと自覚しております。

  • 今うつ病や精神疾患で闘病されている方寛解や復職を目指している方の何かお役に立てるかも知れない。とにかくWebで共有できる形で記録に残してみようと思いました。

  • これまで治療ノートという通院記録を13年間書き続け、さらに闘病中に8年間日記を書き残しました
    タイトル画像が実際の私の「自分のトリセツ」「バイブル」です。

  • まずはこれまでの経験や学んできたこと、膨大な記録の中から、時間をかけてこのnoteに少しずつ記事にしていきたいと考えております。

  • 特に世の中の書籍やネット記事当で見聞きしたことを実際に自分で人体実験してみて、正しいと思ったことや効果を感じなかったことなども、リアルに表現できたらと思っております。

3.この先の記事にする予定のコンテンツ

  1. 自己紹介関連
    ・shige3の、育った環境、生い立ち、自分史
    ・shige3の「性格傾向」病前性格
    ・shige3の「環境要因」うつになった要因(きっかけ)
    ・shige3が、あとから気づいた要因
    ・shige3が、考えるうつ病とは

  2. 闘病生活

  3. リハビリ

  4. 寛解~復職

  5. ・・・
    などなど、不定期だったり途中寄り道もするかも知れませんが、今うつ病や精神疾患で苦しんでいる方、パートナーや家族・友人がうつ病という方の役に立ちそうな視点で、気がついたことやヒントになりそうなことなど、これまでの経験、学んできたこと、膨大な記録の中からnoteの記事に順次書き起こしていきたいと思いますので、良かったらスキとフォローよろしくお願いします

Twitterもやってますので、興味あれば是非フォロー下さい。
※闘病に関係ないくだらないこともつぶやいてますがご容赦ください笑
https://twitter.com/shigesan_utsu

#うつ病
#睡眠障害
#毒親
#メンタルヘルス
#認知行動療法
#休職
#寛解
#復職
#再発防止
#生活習慣
#有酸素運動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?