見出し画像

あれから1年、私は

こんにちは、スヤスヤ眠れるようになったしげおです。
だいたい1年前は鬱病による睡眠障害を発症していました。

少しマズいときは過去を振り返りヒントを探ったりしています。

約1年前に勤めていた職場で、最初に配属されたどうしても合わない辛い環境に異動で戻され相当なストレスが掛かり爆発したんだなぁと思い出します。

休職期間いっぱい終わり体調が回復せず医師からの鬱病である診断書がまた出るまで謹慎扱いとなったところで、いつまでも強烈なストレスの原因である勤め先に在籍し現状維持のまま、鬱病による睡眠障害に苦しむのもなと思い退職した5月。

本当に色々と縛られていたものから解き放たれたかのように眠れるようになり、かなり活動的になれたのが未だに信じられません。
療養中、医師からは『希死概念は無さそうなので趣味に時間を費やしてみては?』とアドバイスを受け、体調面で無理しない程度に東北楽天ゴールデンイーグルス二軍観戦をし、感じたことをnoteに投稿し自己満足感で満たされたりもしてきました。(突然の宣伝)

ついでに転職と言うか再就職もでき、予想以上に順調に来ていましたがプロ野球シーズンも終わり野球観戦する機会も減り、ほぼ毎日の残業による三交代制の勤務で知らず知らずの間にストレスで蝕まれ睡眠障害を再発した10月後半。
高音、低音、金属音など脳内で様々な爆音で眠れず苦しみの日々に耐えきれずギブアップをしました。
再就職した勤め先はここのケアと言うか理解が深かったので10日ほどの休職と医師の診断、日勤への配置転換などしていただき今年2023年2月まで通院し再び眠れる生活を送れるようになりました。

どうも私は
•勤務時間は一定
•日々の私的な時間をある程度確保

で心身をリフレッシュでき
•人により正解が様々である『貴方はこうあるべき』と言う在り方への対応
•現状何をすべきかがよく分かっていない環境で「考えれば分かるだろ」とぶん投げられること

に相当ストレスを溜める傾向があるんだなと思いました。

原因が分かっていても解決できないことはありますが、今の勤め先はみんな様々な悩みや体調不良(一般的な持病や私のような睡眠障害持ちなど)を抱え
「いちいちその程度のことで」
で無理矢理済まさず、適度な距離感で接してくださるので私個人的には大変助かっております(お給料も前の勤め先より少しばかり良くなってる)。

精神的な病は人により原因が違うので解決策が違うため、参考にしづらいと思いますが、どこかの誰かや、またいつか精神的に崩れた私がこれを読み良くなればと思い、簡単にですが
精神的に崩れては持ち直し、また崩れては持ち直し
と波に揺られて今日も生きてます備忘録として残します。

そんな簡単にではなく詳細を!
と知りたい人はいると思いますが、知らない間に広まっている個人情報以外の個人情報を相当晒すことになるのでご容赦ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

しげお@あくらい【公式】