見出し画像

【ファスティング体験記〜準備期2日目〜】カフェイン断ちに成功&離脱症状との戦い

こんにちは。志賀香織(kaori shiga)です。
昨日に引き続き、ファスティング体験記を記載します✨
前回の記事はコチラ

朝は倦怠感とスッキリさと

画像2

朝起きた時、いつもよりもぐっすり寝れたような感覚と、倦怠感と、入り混じったような感覚でした。結論とっても眠い。。。

カフェインを離脱すると好転反応があると聞いていたので、まさにそれかと思います。私の体、とってもおつかれさんだったんだなぁ。。

▶︎カフェイン断ちの好転反応について
調べてみたので、シェアさせてください。知っていても、実際に起こるとだいぶきついです。。
徐々に減らしていくのが一番良さそう!

・頭痛
カフェインには血管を収縮させる効果があり、カフェイン中毒者は常に血管が収縮された状態にあります。カフェインを抜くと、血管が拡張して元にサイズに戻ろうとする時に頭痛が起こります。なので、カフェインの摂取量が多い人ほど、重度の頭痛に悩まされるようです。。。私だ〜

・倦怠感や意欲低下
・眠気
・思考力低下
「カフェインを抜いた日は永遠に寝ることができます。」とどこかの記事にありましたが、間違いありません。笑
それほどまでに体を起こしていたんだなと体感しました。

重要な仕事は、カフェインを抜くときは入れない方がよさそうです!


眠気と戦いながら(いや、かなり寝てました。笑)、カフェイン断ちについに成功!!✨✨

体が休まっている気がします。笑

ファスティング準備期2日目の食事

1日目と同じく、
・納豆ご飯(亜麻仁オイルがけ✨)
・さつまいもと野菜の味噌汁(1日目の作り置き💖)
をおいしくいただきました。

そして、夜ご飯には、
・絹どうふ(レンジで温めて、豆苗を思いっきり散らして亜麻仁オイルをかけたものを♪)

体に良いものを入れていると思うと、気持ちも安らかになりますね〜。


小腹が空いた!!!!!

食事の後はチョコレートが習慣だった私です。お腹はいっぱいなのに口が寂しい、、、!ファスティングマイスターの荻野さんに相談をしました。相談できる人がいるのがありがたい。。

荻野さんからは、「無縁のナッツを5粒をよく噛んで食べましょう♪」とアドバイスをいただきました。

画像1

5粒。。。!!!!!!!!!

いつも一袋食べてますよ〜〜〜〜〜!笑

5粒か〜〜と思いながら、大事にぽりぽりいただきました。
いつもばくばく食べていたナッツですが、ゆっくり噛みながら味わって食べたことがなかったので、しっかりナッツの甘みを感じながら噛み締めました。
ナッツうま〜〜〜〜〜💖


救世主『焼き芋』🍠✨

ナッツで満たすものの、甘いものを欲する体。どうしたもんかと思った時に、思いついたのが、

焼き芋

です!!

早速、近くのスーパーで手に入れて、食しました。

うまい〜〜〜

甘い〜〜〜💖

体も心も満足💕💕💕💕💕💕


夜は、たくさん仕事のMTGを入れていたのですが、なんとか乗り切りました〜!

3日目もこの調子でいきます!
いつもお読みくださりありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?