見出し画像

皐月の書2024「君影草」

紫風日記📔皐月一日

君影草は鈴蘭(スズラン)の別名で、ヨーロッパ原産の鈴蘭は葉と同じ高さに花を咲かせますが、日本原産の鈴蘭は葉より下に隠れるように花を咲かせるため、まるで愛しい人に寄り添う日本女性のイメージや頭を下げて愛しい人を待ち続ける姿を連想させることからこの名が付いたとのこと。


日本の古き良き美的感覚を感じられるとても美しい名前だと思います。


さて毎月、選んだ言葉を書にする「月の書」。
今月は『皐月の書』です。

「皐月の書2024〜『君影草』」
書・絵:紫風晄禎

【使用筆記具・画材】
🖊️筆、彩色筆(日本画用)
🎨墨運堂「墨精」(書道用墨)
🎨墨運堂「絵墨淡」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?