見出し画像

日刊書くンジャーズマガジン54週目のテーマは【私のオススメ書くンジャーズnote3選!】

さあ!先週でこの書くンジャーズは1年である53週を超えて、今週で54周目に突入です🎉

先週は書くンジャーズの皆で、noteをインタビュー形式で回しました。今週はその熱い余韻冷めやらぬ中、この1年続けてきて自分がこの書くンジャーズnoteを書いてよかった、オススメだよ!というnoteを3つほどこの場を借りてご紹介させて頂きます!

今週で54周目ですが、来年度中には100周目行きますね。

100週目、待ってろよ!


はじめに

こんにちは!日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジです。

昨年度より始まった日刊「書くンジャーズ」マガジンも、冒頭お伝えした通り今週で54週目ですよ、はい!パチパチパチ👏

今週のテーマは「私のオススメ書くンジャーズnote3選!」です。この回では、私タカハシケンジがこの1年で書いてきた書くンジャーズnoteで、これは読んで貰いたいというnoteを独断と偏見で3つほどご紹介させてもらいます。

1年なので52本のnoteからお伝えさせて頂きます。それではお楽しみに!


私のオススメ書くンジャーズnote3選

私が今現在の気持ちとテンションでオススメさせて頂く書くンジャーズnoteをはこちらの3つです。

●はじめまして、書くンジャーズの高橋建二です。【私が書く理由】

●書くンジャーズ第5週目のテーマは【私が残したいもの】

●書くンジャーズ27週目のテーマは【父との思い出】

と、こちらの3作になります。今回3選としてましたが、これ選ぶのかなり難しくて(笑)そんな難しい中で選ばさせてもらったので、ぜひこの機会に読んでい頂けると嬉しいです。本当、オススメです!


はじめまして、書くンジャーズの高橋建二です。【私が書く理由】

先ずはこちら、記念すべき1作目の書くンジャーズになります。

まあここから全ては始まったわけです。書くンジャーズをやろうと決めて、1ヶ月も経たず、多分2週間位でこの作品を出すことが出来ました。

スピード感や盛り上がり感など、書くンジャーズのメンバーのお陰だなと改めて感謝しております。

来年2020年も書くンジャーズの皆様、どうぞ宜しくおねがいします!


書くンジャーズ第5週目のテーマは【私が残したいもの】

かなり色んな想いで書いたnoteになります。

ちなみに【#私が残したいもの】それは、私幼い頃に亡くなった、「私の父親との記憶」です。

と、なんとしみじみ(T_T)

こんなnoteをここでご紹介して「すいません!」なんて言いたくなりましたが、オススメ3選ということでぜひ読んで貰いたい書くンジャーズnoteになります。ぜひこの機会に!


書くンジャーズ27週目のテーマは【父との思い出】

こちらもすいません!何故か2選目のnoteと被ってしまいました(笑)

というのは同じく私の父親ってところなんですよ、なんでだろう。。。っていうのはなんとなく分かってます。

現在ファザーリング・ジャパン九州というパパ会で理事させてもらっているのも、こうやってどのnoteをオススメしようかとするとして「父親」ってのが出てくるのも、私にとって父親ってのが特別な存在なんでしょうね。

昨年は私は39歳になりました。ということは私の父親は38歳でこの世を去ったので、その父親の年令を超えたってことなんですよね。多分にここが一番の私の何かしらのポイントなのかなって思います。

だからこの3選で2つも父親繋がりをご紹介させてもらいたかったのでしょう。こちらのnoteもぜひこの機会にご覧下されば嬉しいです!


おまけ:40代から始める!2枚目の名刺の作り方

3選と言いながらおまけでつけちゃいました(笑)

こちらのnoteは書くンジャーズの皆で書いた有料noteです。一作目の「上司」の取扱説明書に引き続き、2作目となるのが「40代から始める!2枚目の名刺の作り方」です。

なぜこの2作目をおまけとして付けたかと言うと、1作目だとなんとなく勢いで皆でnoteを書けそうじゃないですか?

だけど2作目となると、結構根気とチームワークが必要なんですよね。なのでこの2作目をオススメとして挙げさせて頂きました。

来年の2020年も、書くンジャーズの皆で共同noteを書こうと思っていますのでお楽しみにしておいて下さいませ!


書くンジャーズについて

書くンジャーズ【史上最書マガジン】
「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くメシ」の精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊

こちら「書くンジャーズ」ですが、テーマが毎週変わり、書くメンバーも日替わりなので毎日楽しめるマガジンです!

「1日1書くンジャーズ」

を合言葉に、書くンジャーズは今日も毎日絶賛更新中です。


書くメシについて

書くメシ
「書く」を武器にメシを食うコミュニティ。
単に書くスキルを上げるだけでなく、読み手の行動変容を起こすことを目的とするコミュニティサービス。

九州にいるメンバーを中心に構成された「書くコミュニティ」です。東京や大阪在住、それにインドなど海外メンバーの方までもいますよ。


さいごに

3選、どれが良いか本当選べませんでした。いろんな思いで書いてる書くンジャーズnoteなのでなおさらです。そこで今回はこちらの3選です。お時間お手すきのときでもぜひ読んで見て下さいね!

◯はじめまして、書くンジャーズの高橋建二です。【私が書く理由】

◯書くンジャーズ第5週目のテーマは【私が残したいもの】

◯書くンジャーズ27週目のテーマは【父との思い出】


それでは今週も日曜まで【私のオススメ書くンジャーズnote3選!】というテーマで、日刊「書くンジャーズ」マガジン毎日日替わりで更新します。

日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジでした〰!

Twitterもやっていますのでぜひフォローも宜しくおねがいします😁


サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719