見出し画像

日刊書くンジャーズマガジン123週目のテーマは【それぞれの100】

どーも!日刊「書くンジャーズ」マガジン、月曜担当の書くンジャーズリーダーのタカハシケンジ(@kenkenken0719)です。

毎週決められたテーマをもとに、皆でnoteを毎日書いている「書くンジャーズ」ですが、今週のテーマは【それぞれの100】です。

この週で、書くンジャーズもなんと「1・2・3」と123週に到達です👏👏

いや、すごい、自分でもいうのもなんですが。何が凄いって、個人で123週もそこそこ凄いですが、メンバー皆と123週って前代未聞じゃないですか?

これからも継続していきますので、どうぞ宜しくおねがいします😁


書くンジャーズ【史上最書マガジン】

「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くンジャーズ」精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊

「書くンジャーズ」は、日替わりで毎日noteを書くチームです。毎週「書くテーマ」が変わり、そのテーマに沿って書くメンバーが日替わりで配信している毎日楽しめるマガジンなんです。

私たち書くンジャーズは「1日1書くンジャーズ」を合言葉に、毎日絶賛更新中です。ぜひフォローを頂けると嬉しいです!


今週のテーマ【それぞれの100】

それぞれの100ということで、何を書こうかテーマが決まった先月からちょっと悩んでいました。

そこで、思ったのは自分が読まれているnoteを順に100個お伝えできればと思います。

ちょっとこれは骨の折れる作業だなと思いつつ、こういうのもありかな?と思いお伝えさせて頂きます。

ざっと1000近くnoteがあるので、そのうちの10分の1くらいしか100個あげてもまだ残っているという(笑)

友人が「わたしのnoteはYoutubeの台本」と言っており、わたしもnoteを書いた数だけYoutubeが撮れるわけですね。次は、Youtubeやろうかなw


わたしの読まれているnoteを読まれている順に100

1位〜10位


11位〜20位


21位〜30位


31位〜40位


41位〜50位


51位〜60位


61位〜70位


71位〜80位


81位〜90位


91位〜100位


自分のnoteを100個出して感じたこと

はい、これでDoneです。100位まで、出しました💦

Top1はバズりにバズったので飛び抜けていますが、Top2以下はまあよくよまれてるよなというのが感想です。

こうやって100個出してきた感じたのは、

●PV数とスキの数はそんな比例しない
●沢山読まれるのは「バズる」「価値がある」「noteさんから取り上げられる」「SEO的に強い」の4つ
●「自己紹介」「まとめ系」「絞りに絞ったテーマ」はよく読まれやすい

なんて思いました。

さあ次の100に向けて、これからもnoteを書いていきますよ!

宜しくおねがいします😁😁


先週のテーマ【#この春やりたいこと】

先週も、楽しく書くンジャーズメンバーのnoteを楽しく読ませてもらいました。

先週のメンバーのnoteはこちらです👇

今週も書くンジャーズの皆のnoteを読ませて頂き、色々と発見がありました。それにそこにはきっと、素敵な出会いがあるなって思います。

noteは、「一期一会」ですから。


さいごに

今週のテーマは【それぞれの100】でした。

日刊「書くンジャーズ」マガジン毎日日替わりで今週も、月曜日から日曜日まで更新していきます。

日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジでした〰!

私タカハシケンジですが、ここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ👇

https://twitter.com/kenkenken0719
※noteや働き方などについてよく呟いています!

サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719