見出し画像

長期連休のゴールデンウィークにこそ読んでおきたい本5冊

どーも!毎日noteを書いている、タカハシケンジ(@kenkenken0719)です。

はじめに

2021年のゴールデンウィークも気づけば終盤に差し掛かってきましたが、皆様どうお過ごしでしょうか?

わたしですか?

私は、5月1日〜5日までの5日間がゴールデンウィークとしてお休みをもらっています。私の友人には、4月29日〜5月9日の11日間をゴールデンウィークとしてお休みしていて羨ましい限りだったりします。

そんな長い休みがあるなら、これまでやりたかったけど出来なかったことをするべきなのかなって思います。


「1日休養、1日教養」

特に私は「読書」をオススメしますね。

私自身が読書が好きなのもあるのですが、長い休みだからこそしっかり、そして出来るだけ多くの本を読んで新しい自分に変わってゴールデンウィーク明けから心機一転して新たな気持で仕事や人生にのぞんでもらいたなとかって勝手に思ったりしますね。

松下電器(現パナソニック)の創業者松下幸之助がおっしゃられていた、

「1日休養、1日教養」

がわたしは好きなんですよ。

このお言葉って、色んな意味で「ドキッ」とさせられませんか?

●社会人としてしっかり休みしっかり働く事ができているか
●毎日ダラダラと過ごしているから
●これを毎週出来たらどんな変化が起こるのか

などなど、人によって千差万別だとは思いますが「ドキッ」感は半端ありません。

もし10日休みがあるとして、1日読書や教養を高めること、1日をしっかりと休むことと考えると5日間はしっかりと教養にあてられますよね。そしてもし教養の1日を1冊読書にあてるとなると、「5冊」は本が読めますよ。

さてさて何を読みますか?

と、普段本を読んでいない方は読む本さえ見つからないと思いますので、ちょっと個人的にオススメの本を5冊ご紹介させてもらいます。


長期連休のゴールデンウィークにこそ読んでおきたい本5冊

影響力の武器


サードドア


独学


起業の天才!―江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男


52ヘルツのクジラたち


さいごに

今日は自分が読んでもう一度読みたい本、そしてまだ読んでなくてこれから読んでみたい本を合わせて5冊お伝えさせてもらいました。

ゴールデンウィークという長期休みこそ、「1日休養、1日教養」を普通の週末の土日よりは実践させやすいはずなんですよね。

このゴールデンウィークで癖付けできたら、その後「1日休養、1日教養」をより実践させやすいと思います。

ぜひ読書を楽しんで、よいゴールデンウィークを過ごされてくださいね!


Twitterもやっているので、ぜひ合わせて宜しくおねがいします。

フォローやコメントも、お気軽にどうぞ!


サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719