見出し画像

書くンジャーズマガジン162週目のテーマは【わたしの中の虎🐯】

どーも!日刊「書くンジャーズ」マガジン、月曜担当の書くンジャーズリーダーのタカハシケンジ(@kenkenken0719です。

はじめに

毎週決められたテーマをもとに皆でnoteを毎日書いている「書くンジャーズ」ですが、162週目の今回のテーマは【わたしの中の虎】です。

わたしの中の虎?、つまり自分の中の眠れる獅子ってところでしょうか。

怒りを休めている部分だったり、虎視眈々と狙っている何かだったり。そんなイメージを持ってもらえると幸いです。

それでは今日も最後まで、どうぞよろしくお願いします😁


今週のテーマ【わたしの中の虎】

私の中の虎ということですが、今更ですが2022年って寅年なんですよね。

うちの妹(6歳下)が年女ということで、申年の自分としては歳男まであと6年か。と毎回思っています。

といっても、前回思ったのが12年前なので、12年ぶりに思った。そんなところでしょうか。


ではでは、改めて自分の中の虎ですが、今日は「怒り」って部分に焦点を当ててみようと思います。

自分が思うまわりからのイメージでは、そんな怒らない方だと思われていると予想します。多分、怒りを見せることはここ10年くらいほぼありません。

何度か人前で怒ったことはあるのですが、実は「演技」だったんですよね。怒った後に「演技」だったと伝えても、「嘘でしょう〰」と言われるのですが、本当です。


ではなぜ演技で怒るのか?ということですが、そもそも怒ることが嫌いで、怒っても良いことないと40年生きてきて思っているからです。

つまりそれは、感情で怒っても意味がないと理解してるからなんですよね。

で逆に、演技で怒るのは、何かしらの手段として怒りをあらわにしてみてるわけです。


いやらしいかもしれないですが、本当に感情では怒りません。でも怒りたい時はあります。ですが、顔は笑顔、心はプルプル来てる時はやっぱりあります。

その感情に任せて怒ると良いことないので、感情では怒りません。あくまで、一つの方法として怒る姿を見せているだけですね。

要は何かを解決したいってことで、その解決するための手段として怒るという選択肢を取るわけですね。


ただ選択肢としてとった怒るということも、経験上だいたい悪い方にいってると思っていて、だからなおさら怒るという選択肢は今後かなり減ると思います。

怒るのが下手だけってのもあるかもしれませんがw


あと、「怒らなくてストレス発散とか大丈夫?」なんて言われることあるのですが、全くもって大丈夫ですね。

逆に感情で怒るほうが、後々ストレスがたまると思うのは自分だけでしょうか。

じゃあどうやってストレス発散しているかというと、それは至るところで出来るんですよね。

休みの日に朝ゆっくりコーヒーを淹れるだったり、

仕事の移動中ので電車で外を見るだったり、

こうやってnoteを書いているだったり、

色んな所にストレス発散方法はあるんですよね。


ストレス発散って怒りを出すだけでなく、好きなことやったり、ボーッとしたりでも十分できると思うんですよね。

自分はメンタルの専門家ではないので詳しいことはわかんないですが、

「怒ることをストレス発散」としている世の中のイメージ

が勝手にそう思い込んでいる人を増やしているだけのような気がします。


先週のテーマ【改めて自己紹介】

先週も、楽しく書くンジャーズメンバーのnoteを楽しく読ませてもらいました。

先週のメンバーのnoteはこちらです👇

今週も書くンジャーズの皆のnoteを読ませて頂き、色々と発見がありました。それにそこにはきっと、素敵な出会いがあるなって思います。

noteは「一期一会」です。


書くンジャーズ【史上最書マガジン】とは

「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くンジャーズ」精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊

「書くンジャーズ」は、日替わりで毎日noteを書くチームです。毎週「書くテーマ」が変わり、そのテーマに沿って書くメンバーが日替わりで配信している毎日楽しめるマガジンなんです。

私たち書くンジャーズは「1日1書くンジャーズ」を合言葉に、毎日絶賛更新中です。ぜひフォローを頂けると嬉しいです!


さいごに

今週のテーマは【わたしの中の虎】でした。

怒るのやめませんか?

といつも思っている、書くンジャーズリーダーのタカハシです。


それでは今週も書くンジャーズのnoteから目が話せませんね、今週も乞うご期待です!

日刊「書くンジャーズ」マガジン毎日日替わりで今週も、月曜日から日曜日まで更新していきます。日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジでした〰!

私タカハシケンジですが、ここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ👇

https://twitter.com/kenkenken0719
※noteや働き方などについてよく呟いています!

サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719