見出し画像

私のヒマのつぶし方?そもそも「ヒマをつぶす」って言葉が嫌いです!

どーも!日刊「書くンジャーズ」マガジン、月曜担当の書くンジャーズリーダーのタカハシケンジ(@kenkenken0719です。

はじめに

毎週決められたテーマをもとに、皆でnoteを毎日書いている「書くンジャーズ」ですが、今週のテーマは【私のヒマのつぶし方】です。

テーマにしているのになんですが、「ヒマをつぶす」って言葉嫌いなんですよね。


ヒマってそもそも無いんじゃないかって思います。人生100年、長くはあるかもしれませんが、短いですよ。あっという間。

だったらヒマなんてそもそも無いはずです。。。

ってことで、今日も最後まで、どうぞよろしくお願いします😁


今週のテーマ【私のヒマのつぶし方】

「ヒマをつぶす」って言葉嫌いなのですが、それでもヒマなときに今自分がやってることを書いてみました。

◎noteを書く、noteを読む
◎notionを使う、学ぶ
◎本業をする
◎副業をする
◎子供や妻と話す
◎出来てなかったことをやる

ってこれらのことをしているだけであっという間に時間経ってしまいますよね。それを考えただけでも、ヒマってなさそうです。


そもそも人生で無駄な時間って無いと思ってて、にも関わらず「ヒマつぶし」ってやっぱりおかしいなと。

ヒマつぶすヒマあったら何かした方が良いですよ。人生の短い有益な時間をヒマつぶしにあてるのはもったいなさすぎます。


じゃあ何が有益かって言うと、

◎プラスになること
◎楽しいこと
◎リラックス出来ること
◎周りが喜ぶこと
◎熱中できること

などあげだすときりがないと思っています。


例えば自分は大好きなのがYoutubeを見ることだとした場合、それを時間が勿体ないと言う方がいたとします。

でも本人がそれによって楽しかったり、リラックス出来ればヒマつぶしではないです。

要は本人の考え次第で、ヒマをつぶそうとしてすることはヒマつぶしで勿体ない時間の使い方ですが、楽しもう!リラックスしよう!という目的だとヒマつぶしでは無いです。

というのが自分の見解です。とにかく、ヒマをつぶそうとしてヒマをつぶすことが嫌いってわけです。本当に、時間が勿体ないですよ!


先週のテーマ【私これが出来るんです】

先週も、楽しく書くンジャーズメンバーのnoteを楽しく読ませてもらいました。

先週のメンバーのnoteはこちらです👇

今週も書くンジャーズの皆のnoteを読ませて頂き、色々と発見がありました。それにそこにはきっと、素敵な出会いがあるなって思います。

noteは「一期一会」です。


書くンジャーズ【史上最書マガジン】とは

「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くンジャーズ」精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊

書くンジャーズ」は、日替わりで毎日noteを書くチームです。毎週「書くテーマ」が変わり、そのテーマに沿って書くメンバーが日替わりで配信している毎日楽しめるマガジンなんです。

私たち書くンジャーズは「1日1書くンジャーズ」を合言葉に、毎日絶賛更新中です。ぜひフォローを頂けると嬉しいです!


さいごに

今週のテーマは【私のヒマのつぶし方】でした。

こうやって書いてきましたが、やはり「ヒマをつぶす」って言葉が嫌いです。

ヒマつぶすなんて時間あった、好きなことを好きなだけやってたほう良いですよ。

ああああ、ほんと「ヒマをつぶす」って言葉嫌いだ!


それでは今週も書くンジャーズのnoteから目が話せませんね、今週も乞うご期待です!

日刊「書くンジャーズ」マガジン毎日日替わりで今週も、月曜日から日曜日まで更新していきます。日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジでした〰!

私タカハシケンジですが、ここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ👇

https://twitter.com/kenkenken0719
※noteや働き方などについてよく呟いています!

サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719