佐竹紫円

父の介護が終わり、自然の中で病と生きるアラフォー世代。 ここでは、日々のことや思うこと…

佐竹紫円

父の介護が終わり、自然の中で病と生きるアラフォー世代。 ここでは、日々のことや思うことを綴ったものをメインに、色々と手を出しています。現在基本はお休み中です。 Twitterの最近のメインは短歌です。

マガジン

  • 俳句

    企画の参加など、たまに載せていく予定の俳句です。

  • 配信案内

    ネットプリントの配信案内です。

  • 素敵なnote

    心にとどめておきたい素敵な記事

  • 物語

    短い小説です。二次創作を含みます。

  • 短歌

    基本的にはTwitterにて発表している短歌ですが、企画など含めて時々こちらにまとめます。

最近の記事

俳句 2024年5月 自選五句

お立ち寄り頂きありがとうございます。 さて、noteにまともに顔を出せないまま6月に入っておりました。 一応記録のための自選五句を置きに参りました。最近どうもバタバタしていていけません。 今回もさくっと参ります。 お手本として生きてゐる夏野かな 蟇すました顔で苗の番 白丁花こゝろに積もる日々のこと 夏来る洗濯物を染める風 風薫るグリーフワーク前進か もう本当にずっと、十七音の日記を書いているのですよ……。 でも「俳句道場」の兼題「鮎」では秀作を頂けていたのが嬉しか

    • 短歌ネプリ配信のお知らせその2です。 こちらはA4、白黒、20首収録のものと、あと先日公開した掌編小説も配信しています。 セブン:(短歌)23952611 (小説)47513536 その他コンビニ:KUJAYD7DB4 よろしくお願いいたします。

      • 短歌ネプリ配信のお知らせその1です。こちらはL版カラー、7首収録の「まどろみ」です。 セブン:49728126 その他コンビニ:KUJAYD7DB4

        • またまたnoteに出没できておりませんが、元気です。 以前書いていたようなエッセイを書きたいと思いつつネタが思い付かず(あと時間も取れず)、TwitterとInstagramに短い日記を書いています。もう少し時間の使い方を何とかしたいものです。

        俳句 2024年5月 自選五句

        • 短歌ネプリ配信のお知らせその2です。 こちらはA4、白黒、20首収録のものと、あと先日公開した掌編小説も配信しています。 セブン:(短歌)23952611 (小説)47513536 その他コンビニ:KUJAYD7DB4 よろしくお願いいたします。

        • 短歌ネプリ配信のお知らせその1です。こちらはL版カラー、7首収録の「まどろみ」です。 セブン:49728126 その他コンビニ:KUJAYD7DB4

        • またまたnoteに出没できておりませんが、元気です。 以前書いていたようなエッセイを書きたいと思いつつネタが思い付かず(あと時間も取れず)、TwitterとInstagramに短い日記を書いています。もう少し時間の使い方を何とかしたいものです。

        マガジン

        • 俳句
          18本
        • 配信案内
          10本
        • 素敵なnote
          1本
        • 物語
          5本
        • 短歌
          23本
        • 宝物
          68本

        記事

          掌編小説「永遠の天使」

           私たちはみな片翼だけの天使だ。だから、互いに抱き合わなければ飛びたてない。  ルチアーノ・デ・クレシェンツォのこの名言は、私の胸に強く焼き付いている。歳の離れた親戚のお姉さんが持っていた雑誌の、右側のページ。右と左にそれぞれ片方だけの翼を持ち、白いドレスを着て向かい合う美しい二体のドール。当時の幼い私にはまだ難しい言葉だったはずだが、その息を呑むような写真から意味を掴むことはできた。お姉さんがいたということは、あれは恐らくそのお父さんが事故で亡くなったときの前後なのだろう

          掌編小説「永遠の天使」

          短歌 2024年4月の自選五首

          お立ち寄り頂きありがとうございます。 4月の短歌の自選をお送りいたします。 最後にはしたくないからさよならは言わないでおく 降り敷く桜(うたの日「後」) 風に乗り漂ってくる菜の花の香りにふるさとが立ち昇る(うたの日「菜の花」) 蒼色の闇に迷った真夜中に漂っているあなたの気配(suiu いちごつみ) 白鳥の羽を背中に授かってそれでも僕は天使になれない(suiu いちごつみ) どの寮と組分け帽子は叫ぶだろう(入学許可は届いてないけど)(うたの日「組」) ふぅ……これで

          短歌 2024年4月の自選五首

          俳句 2024年4月の自選五句

          お立ち寄り頂きありがとうございます。 さて、連日俳句と短歌の自選をお送りしております(お付き合いありがとうございます)。 これで一旦現実の時間に追いつくでしょうか、4月の自選五句です。 想ひ出のまろき手触り花曇 花守の指の節くれ静けき目 陽光に溺るるやうにチューリップ 軸を持ち熊蜂宙を進みけり 白蝶は生きよ生きよと舞ひにけり もう本当に、私の俳句は日記の俳句、と割り切って詠むようになりました。 それでも続けていれば何とか現状維持はできるのかな、などと思っておりま

          俳句 2024年4月の自選五句

          短歌 2024年2月と3月の自選五首

          お立ち寄り頂きありがとうございます。 短歌の月の自選、2月と3月分です。 さくさく参ります。 2月の自選 立春に生まれた父がやわらかく笑って毎年連れて来た春(さみしい夜の句会) きっとこの夜空は僕に相応しく尖った月を黙って磨く(うたの日「相」) 北風がさらって行ったさよならはいつか桜のつぼみを揺らす(うたの日「北」) 戦地から祖父が送ってきたという手紙を父は知らずに逝った(うたの日「祖」) 青空がそっとこぼした溜息でうまれたつむじ風を見ている(suiu いちごつ

          短歌 2024年2月と3月の自選五首

          俳句 2024年2月と3月の自選五句

          お立ち寄り頂きありがとうございます。 例によって、俳句の月の自選を遅れつつですが置きに参りました。 今回は2月と3月の分です。 さくっと参ります。 2月の自選 声だけは努めて高く豆を撒く 春立ちて食むカステラに父の影 春の野や命はずつと廻るもの 春光は亡父の声音できらめけり 春の夜の夢は現と混ざり合ふ 3月の自選 石鹸玉吹いてひととき夢を見る 影までも淡く色づく春の服 紅椿グリーフワークの只中に 白蝶や風に痛みに抗ひて 思ひ出の数には足らぬ雪柳 以

          俳句 2024年2月と3月の自選五句

          短歌 2023年12月と2024年1月の自選五首

          お立ち寄り頂きありがとうございます。 さて、冬の間の短歌の、月の自選、2か月分です。 今回もさくっと貼り付けるだけです。 参ります。 2023年12月の五首 変わらずに路面電車がゆく街に降り立つ わたしはすこし変わった(うたの日「電車」) この傷がいつかきれいに癒えたとき痛みは真珠に変わるのでしょう(うたの日「癒」) 秒針が刻む時間を聴いている ひとりの部屋はこんなに静か(さみしい夜の句会) ぬいぐるみを抱きしめ夜に打ち勝ったあの日はすこし大人になった日(suiu

          短歌 2023年12月と2024年1月の自選五首

          そう言えば回文短歌のネプリを配信していたりしますので、よろしければ!

          そう言えば回文短歌のネプリを配信していたりしますので、よろしければ!

          俳句 2023年12月と2024年1月の自選五句

          ご無沙汰しております、お立ち寄り頂きありがとうございます。 俳句と短歌の月の自選も、看取りからのロス、からの不調でお休みしておりましたが、やっとまとめることができたので少しずつ載せて参ります。 もう初夏なのに「冬!?」となりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。 さくっと貼り付けるだけです。 2023年12月の自選五句 かすかなる揺らぎ閉ぢ込め初氷 枯蔓や過ぎた日をまだ手放せず 鳰浮かぶ川面は記憶の扉かな 裸木や傷を隠さず生きてゆく 寒星を覚悟が揺らがぬように

          俳句 2023年12月と2024年1月の自選五句

          たまには顔を出しておかねば、とやってきました。ちまちま文章を書くリハビリ中です。現在主にXなどのSNSにいます。ロスでちょっと心身ともに状態異常の日々で、長い文章を書くとボロが出るためnoteはお休みを続けております。きちんと落ち着いたら戻ってきますね。

          たまには顔を出しておかねば、とやってきました。ちまちま文章を書くリハビリ中です。現在主にXなどのSNSにいます。ロスでちょっと心身ともに状態異常の日々で、長い文章を書くとボロが出るためnoteはお休みを続けております。きちんと落ち着いたら戻ってきますね。

          みんはい桜まつりに参加します🌸

          お立ち寄り頂きありがとうございます。 ただいま充電中なのですが、素敵な企画にはお邪魔したい、というわけで、短歌でこちらに参加いたします! #みんはい桜まつり riraさん、いつも楽しい企画をありがとうございます。 それでは参ります。 夜桜を映すあなたの澄んだ目が見ている世界をもっと知りたい あとは過去作(全て「うたの日」に投稿分)から、 北風がさらって行ったさよならはいつか桜のつぼみを揺らす 寒い日を越えて桜はひらくから君の涙もいつかひかるよ あのときの色で咲

          みんはい桜まつりに参加します🌸

          中々顔を出せずにいますが生きております。ロスに突入したらしく低調な日々を過ごしています。落ち着いたらまた何か書けたらと思います。 皆様どうか体調などにお気を付けてお過ごしください。

          中々顔を出せずにいますが生きております。ロスに突入したらしく低調な日々を過ごしています。落ち着いたらまた何か書けたらと思います。 皆様どうか体調などにお気を付けてお過ごしください。

          バレンタイン一句に参加します その2

          お立ち寄り頂きありがとうございます。 #バレンタイン一句 過去作もOKと伺ったので、既発表短歌の追加で滑り込みます。 すみません、淡々と短歌を貼り付けるだけの簡単な記事で失礼します(全ての自作短歌を記録しているGoogleドキュメントから「チョコ」で検索をかけてHITした分を並べています)。 大体「うたの日」かコトバディアさんの企画か、RIUMさんのお題に参加したものだと思います(たぶん違うのもあります)。 一かけのホワイトチョコに寄り添われ遠い記憶を溶かす雪の夜 チョ

          バレンタイン一句に参加します その2