見出し画像

【Twitter & note】開始16ヶ月目のフォロワー数・全体ビュー・2022年7月の記事3選・他

しちゃうおじさんの【Twitter & note】開始16ヶ月目の運用データ(2022年7月度)を公開します。

Twitterは「フォロワー数」、noteは「フォロワー数」「全体ビュー」のスクリーンショットを掲載しています。

・・・

Twitterのフォロワー数(開始16ヶ月目)

Twitter開始16ヶ月目のフォロワー数

Twitterのフォロワーさんは75人(前月比+5)。

・・・

noteのフォロワー数(開始16ヶ月目)

note開始16ヶ月目のフォロワー数

noteのフォロワーさんは4,868人(前月比+219)。

noteの全体ビュー(開始16ヶ月目)

note開始16ヶ月目の全体ビュー

noteの全体ビュー(2022/7/1 - 2022/7/31)は10,993(前月比-1,850)。

・・・

2022年7月の記事3選

7月に記事をツイートしてくださった皆様

7月に記事で紹介していただいた皆様

7月に「しちゃおじ」を紹介してくれた皆様

いつも「しちゃおじ」をご紹介いただきましてありがとうございます🐤

さて、6月に引き続いてクソ暑い(おっと失礼)7月でしたので、『気分転換も兼ねて北海道の旭川に1ヶ月ほど避暑しようか?』と真剣に迷っていましたが、どうやら今年は思い留まることになりました。

旭川には過去に何度も滞在しているのですが、特別な理由はなく、暑い時は「北」に、寒いときには「南」に移動する中で、北海道の旭川市より北側になると、気軽に長期滞在できるような宿泊施設がないのです。

「しちゃおじ」は定期的に生活環境を変えて刺激を与えないと仕事も捗らないため、停滞を感じるとBooking.comで宿泊施設を検索してしまう癖があるのですが、昨今の情勢で海外の選択肢が現実的ではありませんので、日本国内で探していると、ここ京都の宿泊施設が最も充実しています。

インバウンド需要を失ってしまったホテルや民泊が余りまくっていて、残念ながら営業を停止してしまったところもありますが、営業を継続しているところは、割安価格で選び放題なのです。

ということで、Booking.comで日本全国の宿泊施設を散々検索しまくった挙げ句、(結局のところ)自宅から30分ほどの京都駅近くの雰囲気の良いホテルに5日間(7/24-7/28)こもって、集中して仕事(執筆)をしてきました。

でね、やっとこさ書き上げることができました。

{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}といったタイトルのPDFを。

自分で書いておきながら『物凄い内容だなコレ...』と感心してしまう程の自信作でして、noteのSEOに興味のある方は必読中の必読であり、このPDFを読まずしてnoteのSEOを語ることはできない内容になっています。

本来は7月中のリリース予定だったのですが、このPDFをご紹介するnoteの記事も長文になってしまっていまして、もう少しだけ時間が必要です。

ということですので、7月もnoteの更新をサボっていたわけではありません。むしろ、やるべきことが明確になりそのことに集中しておりました。

それでは、8月も着実に前進して参りますので、どうぞよろしくネ🐤

・・・

先月の運用データはこちら

運用データ一覧はこちら

以上 -【Twitter & note】開始16ヶ月目のフォロワー数・全体ビュー・2022年7月の記事3選・他 - でした。

・・・

この記事が参加している募集

スキしてみて

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?