見出し画像

ホラー映画を毎日観る人(1~5日目)

先週からfacebookとTwitterで【ホラー映画を毎日観る人】というのをやり始めたのですがよくよく考えてみたら毎日のようにそこそこの長文がタイムラインに出てくるのはいかがなものかと思い、今日からはここに書いていこうと思います。

以下、1日目から5日目までの記録です。

【ホラー映画を毎日観る人】(1日目)
ホラー映画や怪談、ホラー小説等など怖い物なら何でも好きなナレーター、俳優の渋谷裕輝(しぶやひろき)です。
ここ最近毎日ホラー映画を観ているのでせっかくだしネタバレしない程度に感想やらを日々書いていこうと思います。
記念すべき初日はこちら
「人肉村」(2020年)
エイドリアン•ラングリー監督

お化け云々というよりはヤバいヤツが出てくるスプラッター系。ちなみに犬鳴村シリーズとはまったく関係ないです。
男女四人が旅行中に車が動かなくなってしまい、助けを求めた人達が実は…みたいな感じです。
ラストがすごいです。
最後はあれで本当に良かったんですか?って思ってしまう唐突な展開。賛否が分かれるところだとは思いますが個人的にああいうぶっ飛んだ感じは好きです。
でも人肉村っていうわりには人少ないとか最後のあれは何?とかツッコミたくなる茶目っ気も持ち合わせています。ホステルとか拷問男みたいなグロ系が好きな方は是非!

【ホラー映画を毎日観る人】(2日目)
「ノロイ」(2005)
白石晃士監督

当時TSUTAYAでこの映画のCMが流れていてその頃からずっと気になっていてようやっと観ました。めっちゃ面白かったです。
フェイクドキュメンタリー系なんですが終始不気味な雰囲気で、民俗学や郷土文化なんかをうまい具合に入れているので説得力があってこれは本当にあったことなんじゃないかと錯覚してしまう。お化けがいきなり出てきてうわっ!ってなる所もないのにめちゃめちゃ怖い。
役者さんが上手くて特に霊能者役の寺十吾さんがリアルすぎる。全身アルミホイルに包まって、霊体ミミズとか呪い電波とか訳の分からないことばっかりいうなんて最高すぎる。すごく好きです。

【ホラー映画を毎日観る人】(3日目)
カミングアウト•オブ•ザ•デッド(2010)
ケビン•ハメダニ監督

タイトル的にショーン•オブ•ザ•デッドとかロンドンゾンビ紀行みたいなホラーコメディ系かと思ったけどちょっと違いました。
舞台は細菌テロとしてゾンビ菌が撒かれた小さな町。母親がゾンビになっているのに気づかないまま主人公がずっと隠していたあることをカミングアウトするシーンはコメディ感があって面白かったです。基本的には王道のゾンビパニック映画でした。
タイトルの割にはカミングアウトするのは主人公だけだし、もうちょっと笑いの方向にもっていくと思っていたので弱冠物足りなさはありました。でもストーリーやアクションはしっかりしているしかなりグロくて面白かったです。

【ホラー映画を毎日観る人】(4日目)
「テケテケ」(2009)
白石晃士監督

白石監督作品にハズレなしですね。めっちゃ面白かったです。下半身の無い女性の化け物“テケテケ”が主人公達を襲う都市伝説系の作品。

都市伝説としてのテケテケの要素やバックボーンはしっかり入れつつ、“何を基準にターゲットを狙うのか”というオリジナルの特徴もあって、またそれがしっかり伏線というか最後に繋がっていてシビレました。
起承転結もしっかりしていて話もダレないし、登場人物もみんな個性があって良かったです。
あとテケテケのデザインだったり特殊メイクが秀逸で「なるほど!これがテケテケなのか!」と納得させられ、襲いかかる時のスピードとか音も絶妙で怖かったです。
2009年の作品なのでまだ携帯がガラケーだったりカーナビにも歴史を感じますがそこがまた良いです。テケテケ2が同時公開されたようなのでさっそく明日観ようと思います。

【ホラー映画を毎日観る人】(5日目)
「テケテケ2」(2009)
白石晃士監督

昨日見た「テケテケ」の続編です。
個人的には前作の方が見応えがあって好きでしたけど、グロさとか迫力みたいなところで言うと今回の方が凄かったです。
ラストもたまんないですね。面白かったです。

前作から登場していた武田役の阿部進之介さんの演技が本当に素晴らしくて、作品が引き締まった感じがしました。
あとカースト上位の女子グループのリーダーの子が常にペロキャン舐めててキャラもあって良かったです。主演の岩田さゆりさんは金八先生で拝見して以来だったのでなんだか嬉しかったです。

ネタバレになってしまうのであんまりはっきり言えませんが本作でかなり重要な“赤いもの”の判定がかなり厳しいというか、それもアウトならもうどうしようもないような…
都市伝説系のホラー映画ってかなり作品数ありますけど今まであんまり手を付けていなかったのでもうちょっと色々観てみたいですね。
同じ白石監督の「口裂け女」とかも近々観たいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?