マガジンのカバー画像

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

136
みんなの経済新聞ネットワークの各地のローカルニュースメディア「○○経済新聞」編集部と結んで、ハッピーなニュースと話題をお届けするウイークリー・ラジオプログラム。 渋谷のラジオを… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

パーソナリティー:西 樹(シブヤ経済新聞編集長/渋谷のラジオ理事長) ゲスト:日置悠子(烏丸経済新聞) コロナ禍で酒類提供に制限が掛かる中、ノンアルのオリジナルカクテル「モクテル」を各店が用意するなど「京都から」盛り上げようという動きがあるそうです。本屋周りにも動きが。地元大手書店が書店だけでなく、印刷工房やギャラリーなども備える文化拠点「堀川新文化ビルヂング」が先月オープン。一方、絵本を中心に扱う「本屋ともひさし」は京町家に開店しました。御所の近くにオープンして人気を集めるバナナジュース専門店の話題も。京都発の異色の組み合わせに注目です! ★リクエスト曲 「Merry Merry Christmas Night」岡崎体育 烏丸経済新聞 https://karasuma.keizai.biz/

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

パーソナリティー:西 樹(シブヤ経済新聞編集長/渋谷のラジオ理事長) ゲスト:宮迫功次・細井典子(熊谷経済新聞) 毎年最高気温で話題になる熊谷ですが、今年はそこまで暑くなく記録が更新されなかったそうです。熊谷スポーツ文化公園にクラブハウスも整備され。熊谷に拠点を移したラグビーチーム「埼玉パナソニックワイルドナイツ」。 JAPAN RUGBY LEAGUE ONEの試合がいよいよ年明けに開幕。ラグビーに特化したまちづくりが盛り上げを見せそうです。大河ドラマ「青天を衝け」では血洗島で話題を集めた深谷。大河ドラマ館にはドラマで使われた渋沢栄一の生家のセットが移築されているそうです。 ★リクエスト曲 「青天を衝け」サウンドトラック ORIGINAL COVER 熊谷経済新聞 https://kumagaya.keizai.biz/

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

パーソナリティー:西 樹(シブヤ経済新聞編集長/渋谷のラジオ理事長) ゲスト:木邨千鶴(香港経済新聞編集長) 11月にオープンしたばかりのアジア初の現代ビジュアル・カルチャー美術館「M+」のラウンジからお話しいただきました。日本からの作品は、ウオークマンなどのソニー製品を何とソニービルのファサードの一部と共に展示するほか、1970年大阪万博のエキスポタワーのジョイント部分や三角の窓なども。倉俣史朗がデザインした新橋のすし店「きよ友」も192万米ドルかけて内観・外観共に再現…コロナ禍が落ち着いたら日本人にも人気のスポットになりそうです。 https://hongkong.keizai.biz/headline/1753/ ★リクエスト曲 「夕陽之歌」梅艷芳 香港経済新聞 https://hongkong.keizai.biz/

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

パーソナリティー:西 樹(シブヤ経済新聞編集長/渋谷のラジオ理事長) ゲスト:森川徹志(福井経済新聞編集長) 越前ガニのシーズンも始まった福井の今を「北陸新幹線開業に向け各地で開発進む」「水ようかん 今年もシーズン本格化」「福井の恐竜王国化、さらに加速」という切り口でご紹介頂きました。2014年の新幹線延伸に向け「恐竜」大プッシュの福井。夏にはさっぱり売れない水ようかんが何と冬のデザートの定番というのも驚きです。福井のスーパーで買えるスーベニール(土産物)を紹介する「スースー」活動にも注目。全国に広がるといいですね。 ★リクエスト曲 「銀河鉄道999~シン・ミックス~」ゴダイゴ 福井経済新聞 https://fukui.keizai.biz/