マガジンのカバー画像

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

136
みんなの経済新聞ネットワークの各地のローカルニュースメディア「○○経済新聞」編集部と結んで、ハッピーなニュースと話題をお届けするウイークリー・ラジオプログラム。 渋谷のラジオを… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

パーソナリティー:西 樹(シブヤ経済新聞編集長/渋谷のラジオ理事長) ゲスト:山口敦子(松本経済新聞編集長) 今年4月「中核市」になった長野県松本市では今、市の博物館や開智学校など観光の目玉となる施設が改修・移転等で休館が重なっているそうです。8月の大雨の影響で運休しているアルピコ上高地線(松本→上高地)の復旧を応援する「#はしれ僕らの上高地線」プロジェクトも立ち上がっています。ハッピーニュースでは、時々パンも食べるパン店の「看板」ロバの話題をご紹介頂きました。 ★リクエスト曲 金木犀の夜(きのこ帝国) 松本経済新聞 https://matsumoto.keizai.biz/

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

パーソナリティー:西 樹(シブヤ経済新聞編集長/渋谷のラジオ理事長) ゲスト:森下ことみ、田中健一朗(高田馬場経済新聞) 東西4キロ、南北2キロ、高田馬場・早稲田・目白の一部を取材対象エリアとする高田馬場経済新聞。コロナ禍で影響を受けた早稲田の居酒屋は、全国の早大OBも含め2625人から2049万円の支援があったそうで、とにかく「愛されている店」が多いことを実感したそうです。実はトンカツ、カレーの激戦区でもあるとの話題も。 ★リクエスト曲 Fantasista~ファンタジスタ(DA PUMP) 高田馬場経済新聞 https://takadanobaba.keizai.biz/

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

パーソナリティー:西 樹(シブヤ経済新聞編集長/渋谷のラジオ理事長) ゲスト:中島丈晴(佐賀経済新聞編集長) 熱気球のパイロットでもある中島さんが広報などを務める「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」。一昨年まで40回の歴史がありながら昨年はコロナ禍で初めて中止に。今年は11月4日~6日の3日間に短縮して、無観客で競技大会のみを開催。それでも鮮やかな68機の気球が空に浮かびます。 ★リクエスト曲 浪漫飛行(米米CLUB) 佐賀経済新聞 https://saga.keizai.biz/ 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ https://www.sibf.jp/

週刊みんなの経済新聞~ハッピーニュースアワー

パーソナリティー:西 樹(シブヤ経済新聞編集長/渋谷のラジオ理事長) ゲスト:山下圭三(周南経済新聞編集長) 蔦屋書店・スタバと合体した周南市立徳山駅前図書館がある徳山駅周辺の再開発が進んでいるそうです。隣の下松市には日立製作所があり、輸出向けの新幹線のほか東京メトロの車両も製造。渋谷絡みでは半蔵門線や副都心線せの車両も、ここで造られ、JRの線路を使って甲種輸送されてきたそうです。 ★リクエスト曲 ワタリドリ(アレキサンドロス) 周南経済新聞 https://shunan.keizai.biz/