見出し画像

ミラノ奮闘記/イタリアで就活

50のスタジオに履歴書を送り、返信まち。。
8月の終わりということもあり、イタリアはまだバカンス。9月頭までじっくり待つことにしました。
しかし、待っても待っても、返事が無くもう一度確認のメールを送る作業。このまま待っていても仕方が無いと感じ、別の方法でアタックすることにしました。

もうこれは、電撃訪問しかないと。

50社のうちの中でまず最初に訪問したのは、Claudio Bellini のスタジオ。
イタリアの著名建築家 Mario Belliniのご子息である。
少し緊張しつつ、ポルタジェノバにあるスタジオに足を運びました。訪問したときはクラウディオは不在でチーフディレクターのジョバンニが面接に応じてくれた。
結果は、、即 オッケー。
建築ソフトも何も使えないが、とりあえず仕事しながら覚えれば言いということで快く受け入れてくれた。仕事開始は取得に色々と時間がとられるので2012年の1月からとなった。第一希望のパトリシアが駄目だったので、第二希望以降は自分の中ではどれも同じ。
イタリア語力ゼロ、英語力はトラベル会話、ソフトも何も操れない私を快く受け入れてくれたので、別の事務所をあえて探す必要は見出せなかった。
なので、ここで就活終了w
ちなみにイタリアは、3ヶ月程度のインターン研修を経てから採用されるかが決まる。この間はお給料は発生しない。雇う側もインターンならということで採用しくれたところは大きいと思う。
それでも私にとっては貴重な経験ができるチャンス。といっても仕事開始まであと4ヶ月あるので、残りの1ヶ月は旅行と英語とイタリア語の勉強に励んだ。
とりあえず3ヶ月という期限付き就活は無事終えることができそうだ。

あと考えるのは、どこに旅行に行くかだ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?